RAG Music
素敵な音楽
search

音楽ジャンルの種類

「世の中にはいい音楽と悪い音楽しかない」、という名言は有名ですが、とはいえ、最初の入りとして音楽ジャンルに分類されていると聴き始めやすいですよね。

こちらを参考に、新たな「いい音楽」を発見するきっかけにしてみてくださいね。

音楽ジャンルの種類(121〜130)

スカ

Guns of Navarone – The Skatalites
スカ

ジャマイカで発祥した、裏拍を強調したリズムの音楽ジャンルです!

発祥の説は色々語られていますが、1950年代にジャズや、R&Bなどのアメリカ音楽の影響から作られたもので、今でも世界中で人気のジャンルの1つです。

ディープソウル

Sam Cooke – Bring It On Home to Me (Official Audio)
ディープソウル

ソウルミュージックの中でも、ゴスペル色の強い、スローバラードなどがディープソウルと呼ばれています!

正確には少し違うのですが、現在では、サザンソウルとも同類とされています!

ダンスミュージックではない歌を主としたソウルミュージックです!

トリップホップ

Massive Attack – Teardrop (Official Video)
トリップホップ

1990年代、イギリスのブリストルで生まれた音楽ジャンルで、ヒップホップからの影響を受け発展させた、アブストラクトなサウンドです!

ヒップホップ的なビートの上で、感傷的なメロディ、浮遊感のあるサウンドを用いた、暗めなサウンドが多いです!

ニュージャックスウィング

1980年代から1990年代にかけてヒットしたダンスミュージックで、ストリート感の強いR&Bといった感じの雰囲気です。

ファンクにヒップホップの手法を取り入れたビートに、ゴスペル風なメロディーを組み合わせてできた音楽ジャンルです!

音楽ジャンルの種類(131〜140)

バジェナート

RAFAEL ESCALONA (JAIME MOLINA) Carlos Vives & clasicos de la provincia
バジェナート

バジェナートとは、谷生まれの意味を持つ言葉で、クンビアと並ぶコロンビアのポピュラー音楽です。

アコーディオンと歌をメインに、パーカションが入る、小規模な民衆の音楽として歌われていましたが、管弦楽団で演奏するなどの変化もしています!

フュージョン

【作業用BGM】ノリノリでカッコいいジャズフュージョン♪ -jazz fusion-
フュージョン

1960年代後半からジャズを基調にロックやラテン音楽、R&B、電子音楽などを融合(フューズ)させた音楽のジャンルのことを指します。

フュージョン・グループは個々のメンバーがかなり高い演奏テクニックを持ち、そのテクニックを生かしたアルバムや、軽快かつポップな楽曲がテレビ番組のBGMや天気予報に使用されています。

ブルーアイドソウル

黒人音楽に憧れた、白人ミュージシャンが、ソウルミュージックやR&Bを演奏した形態の、ブルーアイドソウル。

ヒット曲は数あるものの、出てきた当時は、本物とは違う、軽くみられ流ことの多かったジャンルでした。