RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

中森明菜の名曲・人気曲

1982年デビューの女性歌手、中森明菜の楽曲をご紹介します。

中森明菜さんは1981年、当時多くのスターを生み出していた人気のテレビ番組「スター誕生!」に出演したことがきっかけで「スローモーション」でデビューしました。

レコード大賞受賞や、テレビドラマの主演を務めるなど歌手としてだけでなく女優としても大変評価されました。

そんな彼女がデビュー直前に、芸名をどうするかという話になった際、事務所からは「森アスナ」という芸名を提案されたそうですが「両親がつけてくれた本名で歌いたい」といって断ったそうです。

それでは、80年代に大変な人気を誇った中森明菜さんの楽曲をお聴きください。

中森明菜の名曲・人気曲(41〜50)

スローモーション中森明菜

【歌詞付き】スローモーション / 中森明菜
スローモーション中森明菜

中森明菜の記念すべきデビューシングルですね。

この頃の明菜さんの印象として、これよりのちに大ヒットを博した時期の歌唱方法とは違います。

それはとてもあどけない少女が歌っているような、爽やかな印象を持つそんなデビュー曲です。

禁区中森明菜

⑥【公式】中森明菜/禁区 (イースト・ライヴ インデックス23 Live atよみうりランドEAST, 1989.4.29 & 30) AKINA NAKAMORI/KINKU
禁区中森明菜

個人的にトップクラスに好きな曲の一つです。

禁句ではなく禁じられた区域とかけて禁区というタイトルが秀逸ですね。

サビでは腕を振り回し、惑わされる女性の心境を見事に表現されていますが曲がとにかく良くてどれだけリピートしたかわからないほどです。

映像で見ると尚その良さはわかるかと思いますね。

ジプシー・クイーン中森明菜

中森明菜さんの15枚目となるシングルです。

どこか異国情緒の漂う雰囲気を持つ曲ですが、カントリーな雰囲気にその姿を変貌させられる明菜さんはまさに歌姫といえるでしょう。

AメロからBメロからのお洒落でスローに流れる曲の展開が見事であり、サビの包み込むようなメロディーが印象的で私はこの曲がとても好きですね。

帰省 〜Never Forget〜中森明菜

冷たい月 “帰省~Never Forget~” Op
帰省 〜Never Forget〜中森明菜

個人的に中森明菜さんのバラード曲としてナンバーワン候補の曲です。

聞いた瞬間にこの曲の虜となってしまった私ですが、帰省Never Forgetのイントロの神秘的なメロディーは尋常ではありません。

都会的であり、オアシス的な癒し要素を含んだこの名曲は明菜さんの後期の名曲と確信していますので是非とも聞いて頂きたいですね。

アレグロ・ビヴァーチェ中森明菜

アレグロ・ビヴァーチェ 〔Allegro vivace〕中森明菜 Akina Nakamori
アレグロ・ビヴァーチェ中森明菜

1985年にリリースされた、中森明菜8作目のスタジオアルバム「D404ME」。

このアルバムは、日本レコード大賞の優秀アルバム賞を獲得したヒット作であると同時に、彼女の歌手としての成長を感じさせる作品でした。

中でもこの「アレグロ・ビヴァーチェ」には、彼女のアンニュイな歌声が映える魅力が詰まっており、まさに中森明菜にしか歌いこなせない楽曲と言えるでしょう。

オフェリア中森明菜

中森明菜さんの38枚目となるシングルですね。

イントロがミステリアスで、語りが付け加えられ開始するのが印象的な曲です。

テレビドラマでも明菜さんが主演を務めたことでもファンの中では有名な曲となっております。

大人の雰囲気を持つこの曲は夜や雨の日に私は聞きたくなり、今でも多くリピートをしていますね。

DESIRE中森明菜

中森明菜さんといえばこの曲!

とまで絶対的な存在感を持つ超ヒットシングルです。

音楽番組などでは和服のコスチュームに斬新なおかっぱスタイルのヘアーなどでお茶の間を盛り上げたデザイア。

この曲はもう一度聞きたい過去の曲などのランキングでも引っ張りだことなるほど人気を博しました。