RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

中森明菜の名曲・人気曲

1982年デビューの女性歌手、中森明菜の楽曲をご紹介します。

中森明菜さんは1981年、当時多くのスターを生み出していた人気のテレビ番組「スター誕生!」に出演したことがきっかけで「スローモーション」でデビューしました。

レコード大賞受賞や、テレビドラマの主演を務めるなど歌手としてだけでなく女優としても大変評価されました。

そんな彼女がデビュー直前に、芸名をどうするかという話になった際、事務所からは「森アスナ」という芸名を提案されたそうですが「両親がつけてくれた本名で歌いたい」といって断ったそうです。

それでは、80年代に大変な人気を誇った中森明菜さんの楽曲をお聴きください。

中森明菜の名曲・人気曲(41〜50)

セカンド・ラブ中森明菜

【歌詞付き】セカンド・ラブ / 中森明菜
セカンド・ラブ中森明菜

中森明菜さんの3枚目のシングルでとても哀愁漂う悲し気な曲です。

この曲の壮大なスケールから私はただならぬ大物感を感じていましたね。

すごい存在感だと当時言っていたのを覚えています。

そして、この曲で明菜さんは3枚目にして明菜さんは初のオリコン1位を成し遂げたのです。

中森明菜の名曲・人気曲(51〜60)

水に挿した花中森明菜

㉕【公式】中森明菜/水に挿した花 (~夢~’91 Akina Nakamori Special Live at幕張メッセ, 1991.7.28 & 29) Mizunisashita Hana
水に挿した花中森明菜

中森明菜さんの25枚目となるバラードシングルです。

水上でしっとりと歌い上げているような、そんなイメージがすぐに湧いてしまった私はこの曲を雨の日にとてもよく聞いていますね。

聞いた後に切なさを残すこの水に挿した花ですが、心に深く残るため、明菜さんの有名なヒットシングルしか知らない人に特に聞いてほしいと願っている私です。

トワイライト -夕暮れ便り-中森明菜

中森明菜さんの5枚目となる切なさがこもるバラードシングルですね。

電車で流れる景色を眺めながら私はこの曲をポータブルプレーヤーで聞いていた思い出があります。

しっとりと心に浸透するこの曲は非常に好きでいまだによく聞く私ですがぜひ皆さんにも聞いてほしい曲です。

BLONDE中森明菜

中森明菜さんの18枚目のシングル曲で、この曲はとてもバックミュージックがカッコよくてお洒落な曲です。

この曲では明菜さんが、男は、女は、と説くように自由に優雅に歌唱しているのですが、キャリアが証明する、と言えるような、まさに威風堂々としたイメージが私にはありますね。

サビでのカッコいいビブラートがその風格を表しています。

MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ中森明菜

Akina Nakamori – Moonlight Shadow ~ 月に吠えろ
MOONLIGHT SHADOW-月に吠えろ中森明菜

なになにに吠えろと聞くと、太陽に吠えろをつい思い出してしまう私ですが、このムーンライトシャドウは、一世を風靡した有名作曲家小室哲哉さんが手掛けられた曲としてファンの中でも有名ですよ。

さすがに曲の展開の表現が見事だとべた褒めしていましたが、それを見事に歌い上げる明菜さんはもっと素敵だと言えるでしょうね。

とても好きな曲です。

SAND BEIGE -砂漠へ中森明菜

中森明菜さんの12枚目のシングル曲ですね。

この曲は異国情緒がふんだんに取り入れられており、個性が高く印象に残る曲です。

音楽番組でも民族衣装に扮した明菜さんが歌うその姿は、まるで異国の大地、砂漠で歌唱されているようで素晴らしかったですね。

TATTOO中森明菜

中森明菜さんの枚目のシングルとしてリリースされたこの曲は非常にセクシーな印象ですよ。

音楽番組で拝見したときには、思わずその姿にドキッとしてしまった私です。

もちろん、格好だけではなく曲も素晴らしいですけどね。

キレが全体的にすごく、歌って踊ってそして、魅せるという歌唱以外でもエンターテインメント性まで感じとれたインパクトある名曲です。