恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲
音楽を聴いて心が軽くなったり、幸せな気持ちになったり、自分を肯定してもらえた気持ちになったり……きっとあなたも音楽があってよかった!と感じたことがあると思います。
そして、何か悩み事があったり、うれしいことがあったときや誰かをお祝いしたいとき、そんないい歌を探すと思います。
いつも聴いているお気に入りのいい歌のほかにもすてきな曲を聴いてみませんか?
この記事では、いい歌としてあなたにオススメしたい曲を編集部が厳選して紹介しています!
ぜひ、あなたにピッタリのすてきな1曲を見つけてくださいね!
恋愛、応援、人生をテーマにしたいい歌。歌詞に共感できる曲(381〜400)
ひとみ福山雅治

優しい歌声と温かな歌詞に包まれた、心に染み入る名曲です。
福山雅治さんの深い洞察力が光る作品で、人々の内面に潜む思いや愛情を丁寧に描き出しています。
見えないものの大切さを伝える歌詞は、聴く人の心に寄り添い、優しく励ましてくれるでしょう。
本作は2024年2月にリリースされ、ドラマ『春になったら』の主題歌としても起用されました。
家族や大切な人との絆を感じたいとき、自分を見つめ直したいときにぴったりの1曲です。
福山さんの温かな歌声が、きっとあなたの心に寄り添ってくれることでしょう。
遠くへ福山雅治

心を揺さぶる美しいメロディーと歌詞が印象的な1曲です。
遠くへ向かう列車の車窓から見える夕焼けの景色を通して、未来への希望と夢を追いかける想いが描かれています。
福山雅治さんの力強くも繊細な歌声が、聴く人の心に勇気を与えてくれるんです。
2010年にリリースされたこの曲は、多くの人の心に寄り添い続けています。
人生の岐路に立ったとき、新しい一歩を踏み出そうとしているとき……そんなあなたの背中を優しく押してくれる、そんな楽曲なんです。
ぜひ一度耳を傾けてみてください。
きっと新たな希望が見つかるはずですよ。
君とはもう出会えない秦基博

タイトルを見るだけで伝わってくる悲しく、切ない思い。
その悲しさや切なさは歌詞の中にもたっぷりと込められています。
失恋を経験したとき、大切な誰かを失ったとき、心にぽっかりと空いてしまった穴が簡単にはふさがらない……、そんなどうしようもない思いはきっと誰しも感じたことがあるはず。
そんなときに聴いてもらいたいすてきな1曲です。
サンタマリア米津玄師

ボカロP出身の人気アーティスト、米津玄師は今となってはJ-POPシーンをけん引する存在になりましたよね!
この曲はそんな彼の歌手としてのメジャーデビューシングル。
隔てられた2人の切ない愛の物語がつづられた歌詞がすばらしく、かなわぬ恋やすぐに会えない恋をしている人にはオススメの1曲です。
ストリングスも取り入れたバンドサウンドで構成される楽曲はゆったりとしていて、歌詞の魅力がより引き立てられています。
さよなら大好きな人花*花

しっとりとした曲調に、花*花の2人の奇麗な歌声が印象的な代表曲「さよなら大好きな人」。
ラブソングにもとらえられることも多いですが、実はこじまいづみが亡くなった祖父に向けて書いた曲だそうです。
このように、人によってさまざまなとらえ方ができる曲こそ、みんなの曲になって、名曲として親しまれていくのではないでしょうか?
曲の雰囲気も相まって、歌詞を聴いていると愛が感じられて感動しますね。