RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ

軽自動車からコンパクトカー、家族で乗れるミニバンまで、幅広い車種ラインナップを展開している日産。

CMではそれぞれの車種のイメージに合わせたBGMが起用されているんですよね。

かつてはCMで使用されるためだけに制作されたオリジナル楽曲が目立ちましたが、最近では再びタイアップ曲の起用も増えてきました。

この記事では、これまでに日産のCMで使用された曲を一挙に紹介していきますね!

タイアップ曲はもちろん、オリジナル楽曲にもすてきな曲が多いので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(91〜100)

Ain’t Talkin’ ‘Bout LoveVan Halen

Van Halen – Van Halen – Ain’t Talkin’ ‘Bout Love
Ain't Talkin' 'Bout LoveVan Halen

エルグランドのCMに使われていた曲です。

エディさんとアレックスさんのヴァン・ヘイレン兄弟率いるアメリカのハードロックバンド、ヴァン・ヘイレンの曲です。

日本でも人気の高い彼らの曲の中でも比較的マイナーな曲ですが、CMで久々に聴いてみると、あらためてかっこいい曲だと感じますよね!

日産キックス「その足に、電気の走りを」篇

オリジナル楽曲

【キックス】TVCM「その足に、電気の走りを。」篇 15秒 改訂

日産キックスの進化したe-Powerと4WDで毎日がアクティブに変わっていく様子をアピールするCMです。

パワフルな走りやスタイリッシュな加速力が伝わってくる映像で、未来を切り開く爽やかな力強さが伝わってきますね。

日産 セレナ「e-4ORCEで一番楽しい冬へ」篇

オリジナル楽曲

セレナに乗ってお出かけをする様子を映したこちらは「e-4ORCEで一番楽しい冬へ」篇。

運転が不安になるような雪道もe-4ORCEによる足回りの制御によって安定した走りができることをアピールしています。

車内でソフトクリームを食べている子供たちの様子からも、どれだけ車が安定しているのかがうかがい知れますね。

日産 サニー

Hotel CaliforniaThe Eagles

1984年のサニーのCMの楽曲で、超がつくほど有名な『Hotel California』です。

実際のCMでも曲のタイトルそのまんまな場面があっておもしろいですね。

小ネタですが、グラミー受賞歴のあるアメリカのシンガーフランク・オーシャンさんはこの楽曲に自身のボーカルを乗せた『American Wedding』という楽曲を発表しています。

日産 マーチ

YOUNG, ALIVE, IN LOVE – 恋とマシンガンFlipper’s Guitar

YOUNG, ALIVE, IN LOVE – 恋とマシンガン – / FLIPPER’S GUITAR【Official Music Video】
YOUNG, ALIVE, IN LOVE - 恋とマシンガンFlipper's Guitar

小山田圭吾さんと小沢健二さんによるユニット、フリッパーズギターの1990年の作品で、マーチのCM曲として長い間使われていました。

アラフォー世代には『予備校ブギ』のオープニング曲というとわかるかもしれません。

日産「THE WALL」篇

オリジナル楽曲

【企業】 TVCM 「THE WALL」篇 30秒

電気自動車に対して多くの方が抱いている非力で加速力もないというイメージを覆すために制作されたというこのCMでは、国内トップレーサーである千代勝正さんと高星明誠さん、そしてプロドライバーのシルビア・ロカさんが日産の電気自動車に乗ってバンク走行にチャレンジしています。

CM内ではアリア、リーフ、サクラの3台がコースを見事に走りきり、高いパワーを見せつけています。

電気自動車のイメージをガラッと変えるような印象的なCMですね。

日産 セレナ「セレナのハイブリッド」

ジャンプ!いきものがかり

いきものがかり「ジャンプ!」楽曲試聴

子供たちがさまざまなアクティビティーを楽しむ様子が流れる日産「セレナ」のCM。

このCMに起用されているのは、いきものがかりの『ジャンプ!』です。

アルバム『FUN! FUN! FANFARE!』に収録されているこの曲は、CMの映像にもぴったりな楽しい雰囲気にあふれたナンバー。

いろんな挑戦をして、いろんなものに触れて、その中で夢を見つけて……。

そうやって勇気を出してジャンプしながらいろんなことを楽しんじゃおう!という思いが描かれています。

車に乗ってこれからどんなワクワクが待っているのか!

そんな思いに包まれて、心が踊り出してくる1曲です。