RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ

軽自動車からコンパクトカー、家族で乗れるミニバンまで、幅広い車種ラインナップを展開している日産。

CMではそれぞれの車種のイメージに合わせたBGMが起用されているんですよね。

かつてはCMで使用されるためだけに制作されたオリジナル楽曲が目立ちましたが、最近では再びタイアップ曲の起用も増えてきました。

この記事では、これまでに日産のCMで使用された曲を一挙に紹介していきますね!

タイアップ曲はもちろん、オリジナル楽曲にもすてきな曲が多いので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(41〜50)

日産アリア「選ぶなら、未来基準。」篇

オリジナル楽曲

【日産アリア】「選ぶなら、未来基準。」篇 30秒

日産のSUVタイプの電気自動車アリアのCMです。

洗練されたエクステリアに加え、快適な加速性能と乗り心地の良さなどが、落ち着いた雰囲気のナレーションによって紹介されています。

BGMには、クールなラップが印象的な洋楽風の楽曲が起用されています。

こちらはこのCMのために制作されたオリジナル楽曲だそうで、映像の雰囲気にもよく似合うかっこいい曲ですね。

日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(51〜60)

I’m Not In Love10cc

日産スカイラインGT-R R34のCM曲です。

テンシーシーは、1972年結成のイギリスのバンドです。

R34という型番はハリウッド映画『ワイルド・スピード』シリーズでも主人公の愛車として何度も採用された日産の名車のひとつ。

今でも市場では数千万円という高値で取引されています。

日産 ルークス「家族でおでかけ」篇 / 「Family Drive」篇

オリジナル楽曲

【ルークス】家族でおでかけ篇 AVMver 15秒

家族で車に乗ってバーベキューに向かう様子が楽しげな、日産ルークスのCM「家族でおでかけ」篇。

CM内で流れている曲は、CMオリジナルソングです。

車でどこまでも走って行きたくなるような、クールでノリのいいメロディーが印象的ですね。

「ここだけのオリジナルにしておくのはもったいない」「フルで聴いてさらにドライブを楽しみたい!」という気持ちにさせられます。

家族とのお出かけにこの曲を連れていけば、楽しい車の旅になることまちがいなしです!

ケンとメリー〜愛と風のように〜The Byrds

小出博志さんと東郷昌和さんによるフォークグループ、バズが1972年にリリースしたシングルです。

スカイラインのCMに起用されており、スカイラインのCMソングを集めた『SKYLINE 50th ANNIVERSARY CD』にも収録されました。

日産 GREEN JOURNEY「日本の新しい旅」篇/「旅を楽しむ5つのヒント」篇

オリジナル楽曲

グリーンジャーニーを大きなテーマとして、日産が取り組む環境にも配慮した旅の形についてアピールするCMです。

美しい自然の中での旅を描いた内容で、環境に優しい移動手段、地域文化の体験などで、この美しい風景を維持していこうという思いを優しい空気感で伝えています。

そんな映像の穏やかな雰囲気が、オリジナルの楽曲によってさらに高まっている印象です。

アコースティックなサウンドで自然の空気をしっかりとイメージさせつつ、ゆるやかなリズムの歌唱と重なることで聴いている人の心を落ち着かせてくれますね。

また軽やかなドラムとの重なりも印象的で、優しさだけでなくポジティブな空気も感じさせるような楽曲です。

日産 GT-R「GT-R×矢沢」篇

オリジナル楽曲audioforce

【CM】日産 やっちゃえNISSAN 2016 矢沢永吉

ナレーションを邪魔しないサウンドスケープにマッチした音響と、そして演出的に盛り上がるところでストーリーが加速する展開に思わず意識を持っていかれますよね。

日産のクールで先進的な技術を的確に表現した映像を作り上げられています。

CM曲など数多くの音楽を手がけるクリエイティブチーム、世界中で活躍するaudioforceの洗練された楽曲と、日本のロック会の王者、矢沢永吉さんのナレーションが見事にマッチした1曲です。

White RoomCream

Cream – White Room (Royal Albert Hall 2005) (17 of 22)
White RoomCream

グロリアのCM曲です。

ロンドン出身のクリームは1966年から1968年と、たった2年間の活動しかしていませんが、後世のバンドに大きな影響を与えました。

このグロリアは中居正広さんの愛車として有名なモデルですね。