日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ
軽自動車からコンパクトカー、家族で乗れるミニバンまで、幅広い車種ラインナップを展開している日産。
CMではそれぞれの車種のイメージに合わせたBGMが起用されているんですよね。
かつてはCMで使用されるためだけに制作されたオリジナル楽曲が目立ちましたが、最近では再びタイアップ曲の起用も増えてきました。
この記事では、これまでに日産のCMで使用された曲を一挙に紹介していきますね!
タイアップ曲はもちろん、オリジナル楽曲にもすてきな曲が多いので、ぜひじっくりと耳を傾けてみてください。
日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(41〜50)
オリジナル楽曲

日産のSUVタイプの電気自動車アリアのCMです。
洗練されたエクステリアに加え、快適な加速性能と乗り心地の良さなどが、落ち着いた雰囲気のナレーションによって紹介されています。
BGMには、クールなラップが印象的な洋楽風の楽曲が起用されています。
こちらはこのCMのために制作されたオリジナル楽曲だそうで、映像の雰囲気にもよく似合うかっこいい曲ですね。
日産のCM曲まとめ。国内外の名曲とCMオリジナル楽曲まとめ(51〜60)
悲しみなんて笑い飛ばせFUNKY MONKEY BABYS

セレナと言えばミニワゴンのファミリーカーのイメージではないでしょうか?
FUNKY MONKEY BABYSの4枚目のオリジナルアルバム『ファンキーモンキーベイビーズ4』に収録されている楽曲で、日産自動車セレナCMソングに起用されました。
オリコン週間アルバムチャートでは1位を獲得しており、FUNKY MONKEY BABYSの曲らしい力のこもったメッセージソングに仕上がっています。
とてもキャッチーな雰囲気ですね!
Movin’ on without you宇多田ヒカル

宇多田ヒカルさんの2作目のシングルとして1999年に発売されました。
テラノのCMソングに起用された曲で、自分から別れを切り出す強気な女性を表現した歌詞が印象的。
累計出荷枚数は153万枚を記録し、ミリオンセラーを達成しました。
White RoomCream

グロリアのCM曲です。
ロンドン出身のクリームは1966年から1968年と、たった2年間の活動しかしていませんが、後世のバンドに大きな影響を与えました。
このグロリアは中居正広さんの愛車として有名なモデルですね。
オリジナル楽曲

中谷美紀さんが登場する日差のオーラe-POWERのCM「上質をまとったコンパクト」篇で起用されている音楽は、CMオリジナルの楽曲です。
車の走行音から徐々に不思議な世界観に引き込んでいくサウンドは、聴く人の心も引き寄せます。
子供のような女性のような声がより不思議で上質な感覚を与え、曲としての言葉数は少なくとも、印象に残るサウンドが展開されていきます。
EDMサウンドをベースにストリングスや口笛のような音色がアクセントとして入り、この車に乗れば見たことのない景色を味わえるんじゃないかという期待を感じさせます。
I’m Not In Love10cc

日産スカイラインGT-R R34のCM曲です。
テンシーシーは、1972年結成のイギリスのバンドです。
R34という型番はハリウッド映画『ワイルド・スピード』シリーズでも主人公の愛車として何度も採用された日産の名車のひとつ。
今でも市場では数千万円という高値で取引されています。
Like a Rolling StoneBob Dylan

セレナのCMに使われていた曲です。
アメリカを代表するシンガー、ボブ・ディランさんの代表曲の一つです。
ボブ・ディランさん最大のヒット曲で数々のミュージシャンがカバーする名曲中の名曲です。
メッセージ性の強い歌詞と印象的なイントロが耳に残る1曲です。