RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ

子供のころ遊んだ懐かしのおもちゃ、あなたも思いつくものがいくつかありますよね。

今なお人気で販売され続けているものや、もう見なくなったものまでさまざまなおもちゃがあると思います。

中には、すぐには思いつかないけれど見たら「これ!よく遊んでた!!」と一瞬で童心に帰るようなものもあるかもしれません。

この記事では、懐かしのおもちゃを年代問わずに幅広く紹介していきますね!

あなたのお気に入りだったおもちゃがでてくるか見てみてください。

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ(11〜15)

プラバン

【工作】ダイソーのプラバンでバッジ作ってみた♡プチプラDIY
プラバン

最近でもハンドメイド雑貨として目にする機会の多いプラバン。

当時は今ほどメジャーではなく、子供の工作用のおもちゃくらいの位置づけだった記憶があります。

透明なので下にお手本となる絵柄を置いて、絵を描き、オーブンで温めてキーホルダーなどを作った経験がある方も多いと思います。

最近では、プラバンにレジンを塗って雑貨を作ったりもするんですね……!

フラワーロック

フラワーロック(ハロウィンver.)
フラワーロック

周りで鳴った音や音楽に反応して本体が踊るように動くというシンプルなおもちゃです。

当時持っていたという方も多いのではないでしょうか?

タカラトミーが発売したおもちゃですが、意外にも20代以上の若者の間で人気となったそうですね!

2008年には改良版が発売されるなど、長年愛されている定番のおもちゃのひとつです。

ペプシマンのボトルキャップ

伝説のペプシマンを手に入れました【ボトルキャップフィギュア開封レビュー】
ペプシマンのボトルキャップ

今でも、中古のフィギュアが売られている模型屋さんやおもちゃ屋さんへ行くと目にするペプシのボトルキャップ。

1998年にはじめて現れ、2000年前半くらいまで流行したのではないでしょうか?

当時は、ペプシ・コーラを買うと1つおまけでボトルキャップが付いており、家の冷蔵庫がペプシ・コーラだらけだった人も少なくないはずです。

スターウォーズやイチロー選手とのコラボも懐かしいですね。

ポケットピカチュウ

1998年発売 ポケットピカチュウ ひさしぶりにあそんでみました POCKET PIKACHU Nintendo
ポケットピカチュウ

画面の中のピカチュウとコミュニケーションできる小型携帯ゲーム機、通称ポケピカ。

万歩計機能がついていて、歩いた歩数によってピカチュウとの親密度が上がる仕組みでした。

ポケピカを持って遊びに出かけていた方も多いと思います。

さらに、ポケットモンスター金銀とも連携して遊べる仕様になっており、ポケモンをプレイしていた子供たちの間で話題になりましたよね!

ポケットモンスター 最強シール烈伝

ポケットモンスター 最強シール烈伝 改
ポケットモンスター 最強シール烈伝

この真四角のシール、見覚えがあって非常に懐かしいですよね!

当時近くのおもちゃ屋さんや駄菓子屋さんでたくさん買っていたという方も多いのではないでしょうか?

こういったシールやカードのご多分に漏れず、レアなシールはキラキラと光り輝いていましたよね!

また、小さいころにこのシールを持っていた人の中には、実家の自分の部屋にこのシールを貼りまくっていたという方も多いのでは?

本当に懐かしいです。