RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ

子供のころ遊んだ懐かしのおもちゃ、あなたも思いつくものがいくつかありますよね。

今なお人気で販売され続けているものや、もう見なくなったものまでさまざまなおもちゃがあると思います。

中には、すぐには思いつかないけれど見たら「これ!よく遊んでた!!」と一瞬で童心に帰るようなものもあるかもしれません。

この記事では、懐かしのおもちゃを年代問わずに幅広く紹介していきますね!

あなたのお気に入りだったおもちゃがでてくるか見てみてください。

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ(21〜25)

ママレンジ

【激レア】50年前のオモチャで高級ステーキを焼く!!
ママレンジ

昭和44年に発売された女児用おもちゃ「ママレンジ」。

本当に熱を出す電気コンロが、おもちゃキッチンに内蔵されているという、今考えるとけっこう危険なおもちゃでした。

動画ではセイキンが本物のステーキをママレンジで焼くというチャレンジをしますが、フライパンに乗せた肉はじゅうじゅうと音を立てて焼けていきます。

当時はやけどした子供も多かったんだろうなあと思いをはせました。

アスレチックランド

懐かしい! アスレチックランドゲーム 1979
アスレチックランド

昭和感漂う、おもちゃアスレチックランド。

たくさんのしかけが施されたステージをうまく操作しながらゴールまでボールを運ぶおもちゃです。

遊び方は非常にシンプルですが、なかなか最後までゴールできなかったという経験がある方も多いのではありませんか?

こういったシンプルなおもちゃは、きっと大人になってから遊んでもおもしろいですよね!

リカちゃん人形

リカちゃん シャンプーマシン 美容室ごっこ / Licca-chan Hair Wash! Hair Beauty Salon
リカちゃん人形

懐かしいおもちゃといえば、リカちゃん人形を思い出す方も多いのではないでしょうか。

着せ替えを楽しめる豊富な衣装が魅力的で、子供時代の創造力を刺激してくれましたよね。

時代を超えて愛される理由は、ファッションやライフスタイルの多様性にあるのかもしれません。

大人になった今でも手に取るとほっこりするような、そんな愛着を感じさせてくれます。

バリエーション豊かな衣装に身を包んだリカちゃんは、いつの時代も子供たちの心をつかみ続けていますよ。

遊び心をくすぐるリカちゃん人形、贈り物にしても喜ばれること間違いなしです!

ハイパーヨーヨー

ハイパーヨーヨーの公式認定技ハイパーレベルに挑戦してみた!
ハイパーヨーヨー

1997年に大流行したハイパーヨーヨーを紹介します。

ヨーヨーは単純な作りながら奥が深いおもちゃで、今まで何度となくリバイバルブームをくりかえしてきました。

中でも90年代後半のブームは子供のおもちゃでしかなかったヨーヨーにスポーツ性やファッション性をもたせることに成功し、ヨーヨーってなんだかかっこいいし、おしゃれと幅広い世代に支持されました。

ビックリマンシール

旧ビックリマンのヘッドシールいろいろ
ビックリマンシール

80年代半ばに大流行したビックリマンシールを覚えていますか?

ロッテのチョコウエハース「ビックリマンチョコ」についているオマケのシールが大流行し、アニメにもなりました。

「ドキドキ学園」という他社のチョコウエハース販売や、ロッチというニセ商品まであらわれ、現在ではありえないほどの便乗商品が登場しました。

ホログラムシールが欲しいのにだいたい悪魔シールなんですよね。