RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ

子供のころ遊んだ懐かしのおもちゃ、あなたも思いつくものがいくつかありますよね。

今なお人気で販売され続けているものや、もう見なくなったものまでさまざまなおもちゃがあると思います。

中には、すぐには思いつかないけれど見たら「これ!よく遊んでた!!」と一瞬で童心に帰るようなものもあるかもしれません。

この記事では、懐かしのおもちゃを年代問わずに幅広く紹介していきますね!

あなたのお気に入りだったおもちゃがでてくるか見てみてください。

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ(31〜40)

スライム

バケツ スライム 懐かしい Went into the slime bucket Japan
スライム

今も昔も子供なら大好き。

スライムはいかがでしょうか?

何をして遊ぶのかという疑問を大人は感じるらしいですが、これは触感を楽しむおもちゃなのです。

毒々しい緑色のどろりとしたジェルを手に乗せるだけでワクワクするのです。

メーカーによって手にベタベタが残るものと、残らないものがあるのでネットで評判のいいスライムを探すことをオススメします。

ものによっては悲惨なことになります。

スリンキー

スリンキーに水を入れるのが話題に
スリンキー

スリンキーって覚えてますか?

あの不思議な動きの金属のおもちゃ。

階段を転がしたり、伸ばしたり縮めたり。

お祭りの夜店や100円ショップでも見かけますよね。

見た目はシンプルなのに、絡まったらもう大変!

解くのに一苦労です。

でも、そこがまた面白いんですよね。

パフォーマンスの世界でも注目されているんだとか。

子供から大人まで、時代を超えて楽しめるスリンキー。

今でも多くの人に愛されている理由が分かる気がします。

みなさんも久しぶりに遊んでみませんか?

スーパーファミコン

ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン 紹介映像
スーパーファミコン

懐かしい!

スーパーファミコンといえば、子供の頃の思い出がよみがえりますね。

鮮やかな色彩と、スムーズな動きのキャラクターたち。

ゲームの世界がぐっと広がった感じがしました。

音楽も豊かで、ついつい口ずさんでしまうメロディーばかり。

今でも人気のタイトルは、親子で一緒に楽しめるのがいいですよね。

昔遊んだあのゲームを、もう一度プレイしてみたくなりませんか?

きっと、あの頃の熱中した気持ちがよみがえってくるはずです。

スーパーファミコンの魅力を、ぜひ次の世代にも伝えていきたいですね。

テトリスJr

TETRIS やってみたい テトリス 懐かしいね
テトリスJr

キーホルダーとして携帯できる、小型のテトリスはいかがですか?

当時はゲームを1000円前後の安価で購入し、ポケットに入れて持ち歩けることに対して「ハイテクだなあ」と思ったものですが、今見ると液晶は白黒で画面サイズも小さく超ローテクです。

1人に1台スマホが行き渡った現代では二度とブームは復活しなさそうですね。

デジモン

【懐かしすぎる】デジタルモンスターver.20thをやってみた【デジモンアドベンチャー】レビュー ゲーム digitalmonster
デジモン

デジタルモンスターの略称「デジモン」は、90年代後半に爆発的な人気を誇ったおもちゃです。

携帯ゲーム機のような本体に、デジモンと呼ばれるモンスターが表示され、育成や対戦を楽しめました。

ボタン操作で餌やりや世話をして、モンスターを進化させていく楽しさは格別!

友達同士で対戦したり、データを交換したりするのも醍醐味でしたね。

当時はテレビアニメも放送され、子供たちの間で大流行。

今でも根強いファンが多く、新作ゲームなども発売されているんですよ。

懐かしさと新しさが共存する、魅力的なコンテンツといえるでしょう。

子供の頃に流行った懐かしいおもちゃ(41〜50)

ハイパーヨーヨー

ハイパーヨーヨーの公式認定技ハイパーレベルに挑戦してみた!
ハイパーヨーヨー

1997年に大流行したハイパーヨーヨーを紹介します。

ヨーヨーは単純な作りながら奥が深いおもちゃで、今まで何度となくリバイバルブームをくりかえしてきました。

中でも90年代後半のブームは子供のおもちゃでしかなかったヨーヨーにスポーツ性やファッション性をもたせることに成功し、ヨーヨーってなんだかかっこいいし、おしゃれと幅広い世代に支持されました。

ベイブレード

【巨大モーター】絶対敵に当たるベイブレード『強制加速させ装置』を作ってみた
ベイブレード

懐かしのおもちゃ、ベイブレードを覚えていますか?

ゴマを現代的にアレンジしたこのおもちゃ、カスタマイズが自由自在で戦略性もバッチリ!

子供はもちろん、大人も夢中になっちゃいますよ。

パーツを選ぶだけでも無限の可能性が広がるんです。

躍動感あふれる対戦に、頭をフル回転させて挑むのがたまらない!

ただのおもちゃじゃないんです。

幅広い年齢層に愛される魅力があるんですよ。

きっと、あなたの心にもグッとくるはず。

さあ、懐かしのベイブレードで、もう一度童心に帰ってみませんか?