RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【保育】11月におすすめの歌・童謡。たのしい秋の手遊び歌

11月と言えば晩秋、落葉の季節ということで、冬の訪れを感じる季節でもありますね。

今回はそんな11月をテーマにした子どもの歌、手遊び歌を集めました。

秋の風景が浮かぶ曲から、冬の訪れを感じさせてくれる曲、歌って楽しめる手遊び歌をたっぷりと紹介します!

自宅や保育園、幼稚園での遊びにもオススメですので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

動きのお手本はありますが、自分らしくアレンジしても楽しいですよ!

本格的に寒くなる前の秋の日に、みんなで歌って遊びましょう!

プレイリスト

【保育】11月におすすめの歌・童謡。たのしい秋の手遊び歌
show_chartタイトルPlaylistワンポイント
1きのこ作詞:まどみちお/作曲:くらかけ昭二きのこダンスで楽しく体を動かそう!
2まつぼっくり作詞:広田孝夫/作曲:小林つや江まつぼっくり、お猿さんが食べる手遊び歌
3やきいもグーチーパー作詞:阪田寛夫/作曲:山本直純じゃんけん歌で子育て世代に愛される曲
4こぎつね作詞:勝承夫こぎつねの歌、秋冬の山の情景
5食いしん坊のゴリラ作詞:阿部直美/作曲:おざわたつゆきゴリラが食べ物で様々な表情を見せる歌
6もみじ作詞:高野辰之/作曲:岡野貞一
もみじ作詞:高野辰之/作曲:岡野貞一
紅葉の名曲『もみじ』は、秋の風情を歌う
7もみじのはっぱ作詩・作曲:佐々木信綱落ち葉舞う秋、子供の笑顔と歌の温もり
8たき火作詞:巽聖歌/作曲:渡辺茂冬の童謡『たきび』、温かい思い出を運ぶ曲
9山の音楽家森の動物たちが奏でる愛らしい音楽
10あきのそら秋の空を感じる印象的な楽曲
11コンコンきつねキツネの手遊び歌で子供の注意を集める
12大きな栗の木の下で栗の木の下で遊ぶ楽しい歌
13まっかな秋作詞:薩摩忠/作曲:小林秀雄秋の色彩を描く童謡の魅力
14おなかのへるうた作詞:阪田寛夫/作曲:大中恩おなかペコペコ歌のおもしろさ
15とんぼのめがね作詞:額賀誠志/作曲:平井康三郎とんぼと秋の季節を感じる歌
16どんぐりころころ作詞:青木存義/作曲:梁田貞どんぐりころころ、子供に愛される名曲
17こぶたぬきつねこ子どもが楽しむ秋の手遊び歌
18おいもコロコロいもの収穫を楽しむ子供の歌
19おいしい あき秋の美味しい食べ物に出会える絵本
20パン屋さんに お買いもの2人で楽しむパン屋さん手遊び歌
21まっかなもみじ紅葉の遊びを紙で楽しむアイデア
22とおりゃんせ七五三は11月に行う子どもの祝い事
23秋の子サトウハチローの秋の童謡
24夕焼け小焼け作詞:中村雨紅/作曲:草川信秋の夕焼けと子供と歌う童謡
25やまびこごっこ作詞:おうち・やすゆき/作曲:若月明人やまびこ遊びを歌った楽しい歌
26どんぐりぼうやがたんけん作詞:荒巻シャケ、平井敬人、キッズプランナー/作曲:荒巻シャケ、平井敬人、キッズプランナーどんぐりの冒険、楽しい遊び歌
27くだもの列車秋の味覚を列車で運ぶ楽しい歌
28らーめんラーメンを歌って楽しむ童謡の紹介
29こおろぎ作詞:関根 栄一/作曲:芥川也寸志秋の虫の声、コオロギの美しい歌
30山のワルツ作詞:香山美子/作曲:湯山昭山の幼稚園で動物たちが歌うワルツ
31いもほりのうた秋の童謡、芋掘りの喜びを歌う
32さつまいもの歌秋のさつまいも、子供と歌おう!
33にくまんあんまん肉まん、あんまんの手遊び歌
34ほれほれさつまいも作詞:みねかつまさ/作曲:岡田リキオさつまいもを楽しむ秋の遊び歌
35落葉松作詞:野上彰/作曲:小林秀雄軽井沢の秋、落葉松の情景を歌う
36七五三の唄作詞:有路豊治/作曲:清水菜穂子七五三の子供の成長と未来を歌う童謡
37ひっつきむしむし色に合わせて物にひっつく子供の遊び歌
38どんぐりとこりすどんぐりとリスの数え歌で数字を学ぶ
39ごめんください うどんやさんうどんやさんの手遊び歌が楽しい
40りすはあなほりどんぐりをテーマにしたリスの歌
41かにさん かにさん作詞:さくら七人/作曲:櫻田誠一カニの旬と歌で子供に前向きさを伝える
42おでんおでんの形を楽しむ手遊び歌
43りんごコロコロ果物野菜の手遊び歌で食べ物を楽しむ
44もも・りんご・なし・パイナップル果物手遊び歌で楽しく学ぼう
45げんこつ山のたぬきさん作詞:香山美子/作曲:小森昭宏たぬきさん、子供に人気の手遊び歌
46しょうじょうじのたぬきばやし作詞:野口雨情/作曲:中山晋平お寺の紅葉とたぬきのわらべ歌