RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア

秋はおいしいものがたくさんあり、また過ごしやすい季節なので趣味もはかどりますよね。

高齢者の方の中には、美しい紅葉を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、10月にオススメの工作アイデアを紹介しています。

秋を代表する風物詩のもみじをモチーフにした飾りや、ハロウィンにぴったりのかぼちゃの飾りのほか、インテリアとして飾れるおしゃれなアイデアや、デイサービスなどのレクに役立つ工作アイデアなど、たくさん集めました。

よければ作ってみてくださいね!

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア(81〜90)

ハロウィン飾りつけ

ハロウィンパーティーの飾り付けやお菓子のお土産は簡単な手作りで♪
ハロウィン飾りつけ

ハロウィンパーティーの飾りつけやおみやげにもぴったりのアイデアです!

作り方はとっても簡単で、キャンディーやチョコレートなどの小ぶりのお菓子をティッシュとお花紙で包んで、仕上げにヘタに見立てたお花紙を巻き付け接着するだけ!

かぼちゃの形がキュートで、高齢者の方にも喜ばれるのではないでしょうか。

余裕があればかぼちゃに顔を付けたり、オバケや黒猫など他のハロウィンモチーフに挑戦してもおもしろいかもしれませんね!

リアルで簡単もみじ

【秋の折り紙】リアルで簡単もみじ / Origami Maple
リアルで簡単もみじ

たくさん作っていろんなところに飾りたい、折り紙で簡単に作れるもみじのアイデアをご紹介します。

まずは折り紙を表にしたい面、色が付いているほうを内側にして三角に折ります。

もう半分に折ってから開き、折った線に向けて左右を折りたたみ、開きます。

三角に折った折り紙に放射線状に折り筋を付けたらその折り目を端に寄せていく感じで折っていきます。

ポイントは少しずらして折ること。

そこへフリーハンドで葉の形を描き、線に合わせて切って開けばもみじのできあがりです。

これを基本にして、いろんな用途に使えます。

折り紙のきのこ

【折り紙】きのこ 折り紙1枚で作る!
折り紙のきのこ

秋は葉っぱが地面に積もっていく季節であり、その下でキノコが育つイメージも強いですよね。

そんな秋の象徴でもあるキノコを、1枚の折り紙を使って作っていきましょう。

キノコのかさの部分には色を、軸の部分には裏面の白を持ってくるような手順ですね。

折り返しをしっかりと意識してかさと軸の段差を作り、全体に丸みをつけるように細かく整えていきます。

そのままでもキノコに見えますが、よりきのこに見えるようなオリジナルのもようを描くなど、発想力を鍛えてもらうのもオススメですよ。

松茸の折り紙

【折り紙】秋の味覚「松茸」の折り方
松茸の折り紙

日本の秋の味覚を象徴するマツタケを折り紙で再現していきましょう。

折り紙の裏表を使ってかさと軸の色の違いをしっかりと表現しつつ、全体の丸みをしっかりと出していくことが大切なポイントです。

全体がしっかりと折れたら、マツタケであることがより伝わるように、もようを描くのもオススメですよ。

ざるをモチーフにした円形にマツタケをならべるパターンなど、マツタケがならんでいる風景や季節感をしっかりとイメージしましょう。

毛糸でかぼちゃ

ハロウィン飾りに どう🎃? #shorts #工作 #手作りおもちゃ #子育て #育児 #保育
毛糸でかぼちゃ

温かみのある毛糸を使って、キュートなかぼちゃのオブジェを作りましょう!

指先を使った工作ですので、高齢者の方のリハビリや脳トレにも効果的ですよ。

定規やダンボールの切れ端、フォークなど、身近にあるものでけっこうですので、毛糸をぐるぐると巻き付け、中心に毛糸を通して結んでおきます。

定規などから外し形を整えたら、中心に緑の毛糸を通してヘタを作ったら完成!

モールに通してリースにしたり、マグネットを仕込めば普段使いもできますよ。

簡単 可愛い ぶどうの折り方

【折り紙】簡単 可愛い ぶどうの折り方 Origami Grape 葡萄 果物 マスカット
簡単 可愛い ぶどうの折り方

折り紙を組み合わせて作るかわいらしいぶどうの房、重なった折り紙の奥行きが立体感を演出していますね。

実の丸みと奥行きが出るような折り方でパーツを作り、それを組み合わせて実の全体を作ります。

どのように組み合わせるかによってぶどうの形や立体感も変わるので、さまざまなパターンを試してみましょう。

最後に軸や葉っぱのパーツを取り付ければ完成です。

あえて別々の色で実のパーツを作って、印象の違いを見てみるのもおもしろそうですね。

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア(91〜100)

簡単もみじ

はさみやのりを使わず、折り紙1枚で作れる簡単なもみじの折り方をご紹介します。

まずは折り紙を三角に折り、開いて反対の対角線を折るように三角に折って開き、折り筋をつけます。

真ん中の折り目に合わせるように左右を折り、裏返して下の三角を上の三角に合わせましょう。

折り紙の向きを元に戻し、隙間を広げて真ん中の線に合わせるように折りたたみます。

下の三角を半分に折り上げて裏返し、上の左右を折り返し、もみじの葉の形になるように折れば完成です。