RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア

秋はおいしいものがたくさんあり、また過ごしやすい季節なので趣味もはかどりますよね。

高齢者の方の中には、美しい紅葉を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、10月にオススメの工作アイデアを紹介しています。

秋を代表する風物詩のもみじをモチーフにした飾りや、ハロウィンにぴったりのかぼちゃの飾りのほか、インテリアとして飾れるおしゃれなアイデアや、デイサービスなどのレクに役立つ工作アイデアなど、たくさん集めました。

よければ作ってみてくださいね!

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア(91〜100)

お城

紙コップを使って、立体的なお城を作りましょう!

ハロウィンモチーフとの相性も抜群なので、ハロウィンに向けた工作レクにもオススメです。

まず、紙コップに扉や窓を下書きし、カッターで切り抜きます。

続いて、紙コップを黒いペンで着彩。

最後に色紙を円形にカットして作った三角屋根を接着したら完成!

紙コップの内側に色紙やセロファンを貼り付けて灯りがともったように演出してもGOOD。

LEDランプを仕込めばランプシェードとしても楽しめるので、ぜひお試しください!

壁面飾りに活用するなら、コウモリや魔女のシルエット、月などと一緒に飾ることで大人も楽しめるでしょう。

折り紙コスモス

【折り紙】コスモスの作り方/秋の製作にもぴったり!/Origami Cosmos
折り紙コスモス

コスモスの花びらの形に折り紙の端っこがカットされたシンプルな工作ですね。

形や見た目がとてもシンプルなので、重ねてボリュームを出したり、飾り付けのパーツに使うのもオススメですよ。

まず紙を半分に折ってさらにもう半分の折り目を付け、それをガイドにして三角形に折りたたんでいきます。

そこにコスモスの花びらの形に線を引き、それに合わせてカット、紙を開けばコスモスの形が完成します。

花びらが均一にならんだ美しい完成品のためには、折り目に合わせてきっちりと折ることの意識が大切ですね。

おわりに

10月の工作アイデアを紹介しました。

作ってみたいアイデアは見つかりましたか?

どれも作り方は簡単なので、限られた時間で作らなければならない時にも役立つと思います。

細かいパーツの切り出しなど、高齢者の方の負担になる作業は、事前に他の方が準備しておいてあげるとスムーズですよ!