RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア

秋はおいしいものがたくさんあり、また過ごしやすい季節なので趣味もはかどりますよね。

高齢者の方の中には、美しい紅葉を楽しみにしておられる方も多いのではないでしょうか。

この記事では、10月にオススメの工作アイデアを紹介しています。

秋を代表する風物詩のもみじをモチーフにした飾りや、ハロウィンにぴったりのかぼちゃの飾りのほか、インテリアとして飾れるおしゃれなアイデアや、デイサービスなどのレクに役立つ工作アイデアなど、たくさん集めました。

よければ作ってみてくださいね!

【デイサービス】10月に作りたい高齢者向けの工作アイデア(41〜50)

可愛いコスモス

【折り紙】かわいい☆コスモスの花の作り方[Origami]cosmos flower
可愛いコスモス

コスモスは花びらの形が桜に似ているところから「秋桜」と書きます。

今回は折り紙でコスモスの花を作ってみましょう。

一枚の紙を細かく折って作る花びらは、この花の特徴であるギザギザの切れ込みがうまく表現されています。

コスモスは花びらが8枚あるので、折り紙も8枚用意しましょう。

また、紙に細かくハサミで切れ込みを入れて作る花に中心の黄色い花芯の部分も見事です。

どことなくキクの花に似ているなと思ったら、コスモスは別名「大春車菊」と呼ばれるキク科の花なんですね。

秋の壁面飾り・つるし飾り

【簡単✨折り紙】ぶどうの作り方🍇秋の壁面飾り・つるし飾り【おしゃれ】DIY How to make paper grapes. muscat.
秋の壁面飾り・つるし飾り

ぶどうの実をイメージした色の画用紙や折り紙で輪を作り、それを組み合わせて立体的なぶどうの房を作っていきましょう。

輪を連結させていくシンプルな工程の繰り返しなので、お手軽さもありつつしっかりと指を動かせるところがポイントですね。

連結させる輪は1本だけでなく、複数の連続した輪がならぶことで豊かにぶどうが実る様子も感じさせますね。

また同じ紫ではなく、さまざまな色を使えばグラデーションがより立体感を高めてくれますよ。

10月の壁画

【簡単】10月の壁画 紅葉 #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #クラフト #紅葉 #もみじ
10月の壁画

折り紙を半分に折って切り、開けるとかわいい形のもみじができあがり、それをたくさん作って壁面飾りにしましょう、というアイデアです。

みなさんで同じ形、サイズを作るのもいいですしそれぞれに個性のあるもみじを作っても楽しそうですね。

同じ形で作りたい場合は型紙を用意して切ってみるのもオススメです。

プリントした型紙、厚紙でくり抜いた型紙を作ってみても。

いろとりどりのもみじがたくさん飾られた壁面は壮観、秋をたっぷりと感じられる飾りに仕上がります。

きのこ

【壁面飾り】「きのこ2」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単!秋 9月 10月 11月 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft
きのこ

きのこの壁面飾りを作って、秋の味覚を目でも楽しみましょう!

画用紙できのこの形を切り出して組み合わせれば、手軽にきのこの形はできあがります。

このきのこのかさの部分に丸シールや丸く切った画用紙を貼ったり、絵の具で模様を描いたりして、カラフルで華やかなきのこを作ってみましょう。

もちろん、本物のきのこの姿に合わせて、茶色っぽいきのこを作って組み合わせるのもいいでしょう。

たくさんのきのこを配置して、秋の景色を作り上げてくださいね。

ちぎって貼るだけ!紅葉の壁飾り

【簡単工作】ちぎってはるだけ☆秋の壁かざり(もみじ) 【100均DIY】【秋工作】
ちぎって貼るだけ!紅葉の壁飾り

ハサミを使わずに仕上げられる、紅葉の壁飾りもオススメです。

用意する材料は画用紙と折り紙。

画用紙をベースにし、ちぎった折り紙を貼り付けて紅葉のような見た目にするという内容です。

赤色で一般的な紅葉を再現してもよいですし、和柄の折り紙を使って和風テイストにしても楽しそうです。

またベースにする画用紙の色でも雰囲気が大きく変わりますよ。

落ちついた印象にしたい場合は、黒がよさそうです。

好みに合わせた見た目にしてみましょう。

ぶどう

kimie gangi 秋の壁面を飾り「ふわふわ 巨大 ぶどう棚」#9月の壁面 #10月の壁面 #ブドウ #葡萄 #お花紙 #簡単 #幼稚園 #保育所 #高齢者 #diy
ぶどう

お花紙を使って作る、ぶどうのアイデアです!

壁面制作にも大活躍するアイデアですよ!

作り方は簡単で、お花紙を何枚か重ねてじゃばら折りし、真ん中をホチキスで止めます。

そしてお花紙を開き丸く形を整えましょう。

これをいくつか作りのりでくっつけて、ぶどうの形にすれば完成です!

葉っぱやつるを作って貼り付けると、よりぶどうらしくなりますよ。

ぶどうをさらに立体的に見せたい場合は、濃淡の違う紫のお花紙を重ねて作るのがオススメです!

もみじ壁面

kimie gangi もみじ壁面ダイジェスト(詳しい作り方近日公開予定) #秋の壁面かざり #紅葉 #大壁面
もみじ壁面

壁一面に、もみじが広がる壁面飾りを作ってみてはどうでしょうか。

秋のもみじ狩り、行きたいけれどもなかなか出かけるのは難しいという高齢の方にも楽しんでもらえる秋の風景を表現してみましょう!

切り絵の要領で作ったもみじ、折って作ったもみじなどお好みで、枝を壁に大きくはわせてその上にもみじを重ね合わせていきましょう。

もみじの重なり具合、色などのバランスを見ながら貼り合わせていきましょう。

もみじ以外にも落ち葉や虫、色付く山などを合わせてみてください。