RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【保育】10月におすすめ!たのしい秋の歌や童謡、手遊び歌

10月になると木々も色づきはじめ、風の心地よい秋がやってきます。

10月は運動会やハロウィンなど、子供たちが楽しみにしているイベントもたくさんあり、わくわくしてきますね!

今回はそんな10月にぴったりの歌や、手遊び歌をご紹介します。

保育園や幼稚園でよく歌われている童謡や、歌って遊んで楽しい手遊び歌までいろいろと集めました。

秋の歌を通して、季節の移り変わりを感じたり、秋のおいしい旬の食べ物を知ったり、ぜひ保育園で取り入れてみてくださいね!

【保育】10月におすすめ!たのしい秋の歌や童謡、手遊び歌(11〜20)

にくまんあんまん

にくまんあんまん|冬の人気手遊び歌を保育士が実演♪
にくまんあんまん

少し肌寒くなってくると食べたくなる肉まん、あんまん、子供たちも大好きですよね!

そんな季節にピッタリなのが、手遊び歌『にくまんあんまん』です。

『グーチョビパーでなにつくろう』のメロディに乗せて肉まんやあんまん、中華まんなどが登場するこの曲は子供たちの五感を刺激する、保育園の遊び時間やおうちでの親子で楽しむのにもぴったり。

歌のリズムに合わせて手を動かし、肉まんあんまんを形作る楽しさが魅力です。

覚えやすい歌詞が魅力的ですね。

いっぴきおばけ

【手あそび・おばけ】いっぴきおばけ / 鈴木翼 [保育/あそびうた/子育て]
いっぴきおばけ

10月といえば、ハロウィンというビッグイベントがありますよね!

『いっぱいおばけ』はハロウィン向けの手遊び歌で、手遊び歌と言いつつも最後には体を思い切り動かせるおもしろい手遊び歌。

座った状態でも立った状態でも楽しめるのもオススメポイントです。

『いっぴきおばけ』というタイトルですがおばけがだんだんと増えていき、ラストでは驚きの動きも演出され、子供たちも楽しいはず!

運動会やハロウィンパーティー、友達との集まりなど、あらゆるシーンで楽しめます。

どんぐりころころ

♪どんぐりころころ〈振り付き〉【日本の歌・唱歌】
どんぐりころころ

『どんぐりころころ』は、作詞:青木存義さん、作曲:梁田貞さんが手がけた有名な童謡です。

子供たちが大好きな秋の歌の一つでもありますね。

この曲では、どんぐりが転がっていく様子がかわいらしく描かれています。

曲自体が短く、また歌に合わせて手遊びできるので、保育園・幼稚園の手遊びの時間にオススメ。

知らない子どもの方が少ない曲なので、ぜひ秋にみんなで歌って楽しんでみてください。

まっかなもみじ

嬉しい歌詞付き♪「まっかなもみじ」「真っ赤な紅葉」【保育園の手遊び歌・童謡・音楽あそび】
まっかなもみじ

秋といえば、もみじなどの落ち葉がたくさんあって工作などにも活用されますよね。

深まる秋とともに楽しむ手遊び歌、季節感があふれる『まっかなもみじ』は歌うだけでなく、手遊び、そして実際にもみじなどを手にして楽しめる童謡です。

本物の落ち葉ではなく、自分たちで作った紙のもみじを空から降らせてキャッチする、というのもきっと楽しさが広がるはず。

秋の風情を感じる手遊び、そして葉っぱを使った動きのある遊びで子供たちも楽しみが2倍になりそうですね。

げんこつ山のたぬきさん作詞:香山美子/作曲:小森昭宏

童謡としてもおなじみの『げんこつ山のたぬきさん』は、楽しく歌いながらジャンケン勝負にも挑戦できる手遊び歌でもあります。

ゆったりとした曲調に、子だぬきの1日が分かりやすい言葉で表現されています。

歌詞のイメージそのままの手遊びはシンプルで分かりやすく、小さなお子さんでもマネしやすいですよね!

最後にジャンケンにトライすることで、ジャンケンのルールを覚えるのにも役立ちます。

保育園や幼稚園での室内レクリエーションや親子で手遊びするのにもオススメですので、ぜひみんなで楽しんでみてください。

ハロウィンはおおさわぎ出口たかし

【うた】「ハロウィンはおおさわぎ」【たかしの手あそび・こどものうた】Japanese Children’s Song,Finger play songs
ハロウィンはおおさわぎ出口たかし

秋の行事と言えば、ハロウィン!

出口たかしさんの楽曲は、その楽しさをしっかりと表現しています。

子供たちが大好きなハロウィンのにぎやかさや、ワクワク感がたっぷり詰まった1曲です。

保育士の経験をいかした出口さんならではの、子供の心をつかむ歌詞とメロディが魅力的ですね。

2019年10月に配信リリースされたこの曲は、ハロウィンシーズンにぴったり。

園での行事や、親子で楽しむハロウィンパーティーなど、さまざまなシーンで活躍すること間違いなしです。

みんなで歌って踊って、ハロウィンを思いっきり楽しみましょう!

【保育】10月におすすめ!たのしい秋の歌や童謡、手遊び歌(21〜30)

まっかな秋

【歌詞付き】まっかな秋【キングレコード キッズ・ベビー・保育音楽専門サイト「すく♪いく」】
まっかな秋

作詞:薩摩忠さん、作曲:小林秀雄さんによる秋の名曲の一つ『真赤な秋』。

紅葉をはじめ、秋になるとさまざまなものが色づきはじめますよね。

その景色を二人で探して歩くような、とてもやさしい歌です。

過ごしやすい秋には、子どもたちもお散歩に出る機会が多いと思います。

その際にはこの曲を歌いながら「秋の色」を探してみると楽しいかもしれませんね。