【2025】カラオケも仕事も円滑に!会社の上司や接待でのカラオケで外さない無難な曲
世代の近い友だち同士や会社の仲の良い同僚たちとのカラオケとは違って、世代が一回りも二回りも上の上司との接待や飲み会からの二次会でのカラオケ……となれば選曲には気を遣わざるをえないですよね。
どんな曲を歌うべきか悩まれている、という新人社会人の皆さまも多いのではないでしょうか。
こちらの記事では2020年代も半ばも現在、上司世代の方々の青春のヒット曲を中心として世代をこえて愛される定番曲、お茶の間でも知名度の高い近年の話題曲なども含めたカラオケでおすすめの鉄板曲を紹介しています。
TikTokなどで若い世代にもおなじみの昭和~平成曲もピックアップしていますから、きっと歌える曲が見つかりますよ!
- どの世代でもわかる曲。カラオケで年齢問わずに歌える楽曲まとめ
- 【2025】忘年会・新年会で盛り上がるカラオケの定番曲
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【ヒット曲】接待にもオススメできるカラオケソング特集【邦楽】
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 歓迎会で盛り上がるオススメのカラオケソング
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
- 【2025】宴会で盛り上がる!邦楽の最新曲・鉄板の人気曲まとめ
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
【2025】カラオケも仕事も円滑に!会社の上司や接待でのカラオケで外さない無難な曲(71〜80)
Timing ~タイミング~ブラックビスケッツ

日常のタイミングの大切さをテーマにした楽曲で、コミュニケーションのすれ違いや日常の苛立ちを歌い上げています。
1998年4月22日にリリースされ、オリコンチャートで2位を記録する大ヒットとなりました。
バラエティ番組『ウッチャンナンチャンのウリナリ!!』から生まれたユニットの楽曲としては最高のセールスを記録。
本作は、キャッチーなメロディと共感できる歌詞が魅力で、幅広い年代に愛されています。
上司や取引先との接待の場でも、世代を超えて楽しめる曲として重宝されそうですね。
カラオケで歌う際も、歌いやすさと親しみやすさから、場を和ませる効果が期待できます。
First Love宇多田ヒカル

初恋の切なさと深い愛情を歌い上げた、宇多田ヒカルさんの代表曲です。
16歳で書かれたとは思えない成熟した歌詞と、繊細な感情表現が多くの人の心を捉えました。
1999年3月にリリースされ、オリコンシングルチャート2位を記録。
カラオケチャートでは15週連続1位を獲得する大ヒットとなりました。
本作は、アルバム『First Love』に収録され、日本の音楽史に残る名曲として今も色あせることなく愛され続けています。
幅広い年代で共有できる曲なので、会社の上司や取引先との接待でのカラオケでも安心して歌えるでしょう。
失恋の痛みを乗り越え、新しい恋へと踏み出す勇気をくれる一曲です。
I LOVE…Official髭男dism

2019年を象徴するような大ヒットを遂げ、今や国内の音楽シーンをけん引する超人気バンドとなったOfficial髭男dism。
音楽ストリーミングサービスやカラオケのランキングでも上位を独占、YouTubeでも新しいMVがリリースされると急上昇にラインナップされるほど、幅広く親しまれているアーティストですよね。
それほど知名度が高い彼らの楽曲であれば、きっと同僚や上司の方々も曲を知っているはず。
ただし、この曲も含め、彼らの曲は難しいものが多いので、披露するまでにはしっかりと練習しておきましょうね!
レイニーブルー德永英明

深夜0時の情景から始まるこの曲は、雨が降るなかでの孤独感や切なさを描き出した、德永英明さんのデビュー曲です。
終わったはずの恋にまだ心が引きずられている心情を表現しており、雨によって引き起こされる青みがかった情景と、その雨が象徴する悲しみや孤独感を重ね合わせています。
1986年1月にリリースされ、オリコンチャートで最高90位を記録。
2023年8月時点でYouTubeの公式動画の再生数は1800万回を超えており、世代を超えて多くの人々に愛され続けています。
幅広い世代が集まる飲み会の締めくくりや、しっとりとした雰囲気を作りたいときにオススメの1曲です。
Runner爆風スランプ

爆風スランプが世に送り出した、走り続ける人々への応援歌。
仲間との別れや青春の日々、未来への希望を描いた歌詞と力強いメロディで、多くの人々の心に響きます。
1988年10月にリリースされたこの曲は、同年の『第39回NHK紅白歌合戦』でも披露され、累計34万枚の売上を記録。
テレビ番組やCMソングとしても使用され、その普遍的なメッセージ性が評価されています。
カラオケで盛り上がりたいときや、世代を問わず一体感を感じたいときにオススメです!
恋するフォーチュンクッキーAKB48

心躍るディスコ調のサウンドと前向きなメッセージが魅力のAKB48さんの本作。
恋愛の失敗や日常の挫折にめげず、明るい未来を信じて前進する姿勢を歌った歌詞が印象的です。
2013年8月にリリースされたこの楽曲は、指原莉乃さんがセンターを務め、秋元康さんが作詞を担当。
様々なメディアで使用され、複数の賞を受賞しました。
会社の上司や取引先とのカラオケで絶対に外せない一曲です。
世代を問わず愛されるメロディーと、サビの覚えやすい振り付けで、場の雰囲気を一気に盛り上げてくれること間違いなしですよ。
シングルベッドシャ乱Q

つんく♂がボーカルをつとめるシャ乱Qの6枚目のシングル『シングルベッド』は1994年にリリースされ、ミリオンセラーを達成した楽曲です。
ドラマなどの主題歌・劇中歌にも起用されており、長く愛されている楽曲です。
恋愛ソングなので、職場関係の飲みの席で歌うには場を選びますが、90年代ドンピシャの世代がいる場合などにオススメですよ!