『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育】4歳児にオススメの合唱曲
- 【5歳児】発表会や卒園式で歌いたい、年長にオススメの人気曲&定番曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(21〜30)
地球の歌NEW!花田ゆういちろう

親しみやすく元気がいっぱいなメロディに、「地球のうたうあいのうた」をいつまでも歌い続けようというメッセージが込められている2023年1月の『おかあさんといっしょ』の歌です。
『地球の歌』は、7代目うたのお兄さんの坂田おさむさん作詞作曲の、地球からの愛の歌を子どもたちがずっと歌い続けるという優しいメッセージが込められた温かい楽曲。
編曲は池毅さんによる明るく爽やかなアレンジが光っていますよ。
白いスタジオにカラフルなアニメーションがちりばめられた映像は、大人も子供も思わず歌って踊りだしたくなるポップな名曲です。
ネバネバサンバNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ユニークな歌詞とリズムで親子に親しまれている1曲。
NHKの『おかあさんといっしょ』で、2024年7月の歌として登場した『ネバネバサンバ』です。
作詞は、広告クリエイターでありメディアアーティストの佐藤雅彦さんと、Eテレ番組『ピタゴラスイッチ』などで知られる貝塚智子さんが担当しています。
作曲は、Eテレの『いないいないばあっ!』などの楽曲を手掛けた栗原正己さんと、佐藤雅彦さんが共同で行いました。
『ネバネバサンバ』は、アニメーションのみで構成されたクリップ映像が特徴ですよ。
見ても楽しめるので親子で楽しむのにオススメです!
にじのむこうに速水けんたろう、茂森あゆみ

雨が上がって空にかかる虹。
「その向こうには、いったい何があるんだろう?」というのは、子どもなら必ず好奇心を抱くところですよね。
雨上がりのお日さまや、友達とつないだ手のあたたかさを歌ったこの曲を聴いていると、なんだか気持ちまで晴れやかになってきますね。
きみのえがおNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

1985年9月に放送されたNHK『おかあさんといっしょ』のテーマソングとして最初に登場した「きみのえがお」。
こちらは、作詞が高瀬一樹、作曲が田中芳典によって作られた楽曲です。
子供たちの笑顔がもたらす明るさと幸せを歌っており、シンプルで温かみのあるメロディーが特徴です。
子ども向け番組にぴったりな、心温まる内容の歌詞は、親子の絆を感じさせるもの。
毎日の生活の中で、自然に笑顔が広がるような優しさを伝えてくれます。
今でも子供にも大人にも親しまれていますよ。
ノリノリのりものダンスメドレーNEW!

NHKのEテレ番組内での『おかあさんといっしょ』で人気を集めた楽曲、ノリノリのりものダンスメドレーを紹介します。
車、飛行機、電車、船など乗り物が多く出てくる乗り物が大好きな子供にはぴったりなメドレー曲です。
歌に合わせて体を動かしポーズを取ったり、乗り物の動きをマネしながら大きく体を動かしていきましょう。
リズミカルな音と最後まで興味が高まりそうな歌詞に子供たちも夢中になるかもしれませんね。
大きく体を動かし楽しめるように、広い場所を準備して満喫してみてください!
ハートがいっぱいNEW!横山だいすけ/三谷たくみ
@user15821878215964 2012年4月の歌 ハートがいっぱい 横山だいすけ・三谷たくみ #ハートがいっぱい#横山だいすけ#三谷たくみ#だいすけお兄さん#たくみお姉さん#おかあさんといっしょ#2012年4月#今月の歌#上原りさ#りさお姉さん#デビュー曲#初々しい
♬ オリジナル楽曲 – 田村光 – 田村光
優しい歌詞と心のあたたまるメロディが、子供たちに愛の気持ちを自然に伝える一曲です。
2012年4月のNHK『おかあさんといっしょ』で登場した「ハートがいっぱい」は、作詞を青島利幸さん、作曲を大橋恵さんが担当しました。
リズミカルで耳に残りやすく、初めて聴いた人でもすぐに気に入る、そんな魅力があります。
親子で一緒に歌いやすいリズムとメロディもポイント。
歌詞には「いっぱいのハート」が詰まっていて、優しさあふれる雰囲気が広がります。
聴いただけで思わずほほ笑んでしまうような、かわいらしさといやしのある1曲です。
くじらがきいているNEW!花田ゆういちろう、ながたまや
@okaitsu0936 #おかあさんといっしょ 月の歌 5月の歌『くじらがきいている🐳』 #おかあさんといっしょ#おかいつ#月歌
♬ オリジナル楽曲 – yoshi_ – okaitsu🌈✨&Kazumuoniisan
穏やかなバラードがとても心地よい、NHK『おかあさんといっしょ』の2024年5月の歌『くじらがきいている』は、ビューティフルハミングバードが作詞・作曲を担当した1曲。
ビューティフルハミングバードは、ボーカルの小池光子さんとギターの田畑伸明さんによるユニットです。
「くじらかえるかぜがきいている」など、自然の音がつながる様子を描いた歌詞と、優しいメロディとともに、みんながつながっていることを感じさせてくれる曲です。
アニメーションは絵本作家・アニメーション作家の坂井治さんが担当。
絵本のような温かみのある映像が、歌の世界観をより一層引き立てていますよ。