『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(41〜50)
みちのマーチ花田ゆういちろう、ながたまや

元気な行進曲が登場です!
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う『おかあさんといっしょ』の2025年1月の月のうたを紹介します。
ブラスやドラムの軽快なリズムにのって、前を向いて進む気持ちを表現した明るい作品になっています。
リズミカルな曲調と一緒に手を叩きながら、笑顔いっぱいで体を動かすことができますよ。
アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録されているので、家庭でも保育の場でも楽しめます。
新しい一年の始まりに、保護者の方やお子さんと一緒に未来に向かって歩む気持ちを共有できるステキな作品です。
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(51〜60)
いえ イェイ!!横山だいすけ/三谷たくみ

ところどころに「イェイ!」と合いの手が入る、とてもノリがよく明るい歌ですね。
家のことを歌った曲で、生き物によってさまざまな家があるけれどやはり自分の家が一番「イェイ!」となる、家自体もまたみんなが一番「イェイ!」となる場所でありたいと望んでいます。
こぶたぬきつねこ作詞・作曲:山本直純

動物たちの名前がしりとりでつながっていく、とても楽しい遊び歌。
動物の名前を繰り返していく構成なので、覚えやすく、おしゃべりをし始めたお子さんもまねして歌えるかもしれません。
この楽曲の魅力は、動物の鳴きまねをする部分。
そのユーモラスな言葉の響きは、不思議でおもしろいポイントではないでしょうか。
1999年8月当時に斉藤昌子さんと杉並児童合唱団による歌でリリースされ、NHKの番組『おかあさんといっしょ』で歌われたことをきっかけに現在でも広く親しまれています。
ぜひ、動物に合わせたかわいい手ぶりも加えながら親子で歌ってみてくださいね。
ドンスカパンパンおうえんだん横山だいすけ/三谷たくみ

2009年1月の歌として作られた歌で『おかあさんといっしょ』の中でも人気の高い曲です。
元気に明るくなれるような歌詞なので、元気がない時のお父さんやお母さんに歌ってあげるから聴いててね!とお子様から言われたら嬉しくて思わず泣いてしまうかもしれません。
手をたたいたり腕を大きく動かしたり歌に合わせた振り付けもあります。
同じ動きを繰り返したり動きは難しくないので一緒にお子様と覚えて踊りながら歌うのも楽しそうですね。
だんご3兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

お母さん、お父さん世代には懐かしい1曲『だんご3兄弟』。
タンゴのリズムに合わせて仲良しの3兄弟について歌われたとてもユニークな1曲です。
1999年1月のうたで当時、速水けんたろうおにいさんと茂森あゆみおねえさんが歌っていました。
『おかあさんといっしょ』には人気曲がいくつもありますが、この曲はその中でも一時社会現象になるほど大ヒットしたんですよね。
三兄弟の性格や日常、思いが歌われている歌詞は覚えやすく、現代の子楽しく歌えると思います。
串団子を食べる機会にぜひ、歌ってみてはいかがでしょうか?
にんじんエンジンロケット花田ゆういちろう、ながたまや

にんじんをエンジンに見立てて、ロケットが宇宙に飛び立つという楽しい発想が特徴的な『にんじんエンジンロケット』。
こちらはNHK『おかあさんといっしょ』に、1961年10月に最初に放送された歌です。
作詞は山川啓介、作曲は中村八大が担当しました。
この楽曲は、とてもリズム感が良く、親しみやすいメロディで、子供たちに夢と冒険の世界を届けました。
放送当時から今でも子供たちから大人気で、長年にわたって愛され続けられている楽曲です。
のりまきペラパリおんど花田ゆういちろう、ながたまや

夏祭り気分が弾ける楽しい音頭調ソング『のりまきペラパリおんど』は、2022年7月にNHK『おかあさんといっしょ』の“今月のうた”として登場した、作詞はフジモ・トモミさん、作曲は数々のEテレ楽曲を手掛けるベテラン音楽家の小杉保夫さんによるものです。
のり巻きをテーマに、「ペラっとパリっと」のリズムが耳に残りやすく、きらびやかな演出やキャラクターも印象的。
ゆういちろうお兄さんが「のりこ」、まやお姉さんが「まきこ」になっていて、見ているだけで自然にのりまきが食べたくなるような中毒性が魅力の1曲です!









