RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集

『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。

明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。

そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。

保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。

お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(41〜50)

みちのマーチ花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ】みちのマーチ♫|ツキウタ| covered by うたスタ|video by うたスタ|赤ちゃん泣き止む|赤ちゃんが喜ぶうた|童謡|こどものうた|振り付き|知å育アニメ
みちのマーチ花田ゆういちろう、ながたまや

元気な行進曲が登場です!

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う『おかあさんといっしょ』の2025年1月の月のうたを紹介します。

ブラスやドラムの軽快なリズムにのって、前を向いて進む気持ちを表現した明るい作品になっています。

リズミカルな曲調と一緒に手を叩きながら、笑顔いっぱいで体を動かすことができますよ。

アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録されているので、家庭でも保育の場でも楽しめます。

新しい一年の始まりに、保護者の方やお子さんと一緒に未来に向かって歩む気持ちを共有できるステキな作品です。

おべんとウィンナーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おべんとウインナー ◆実写ダンス おかあさんといっしょ 2024年1月 月歌/Eテレ NHK】
おべんとウィンナーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ウィンナーたちが遠足のお弁当に入れるかドキドキしながら待つ様子を描いた楽しい『おべんとウインナー』。

NHK『おかあさんといっしょ』の2024年1月の歌です。

作詞・作曲を手がけたのは、音楽家の平野航さん。

『いないいないばあ』や『おとうさんといっしょ』など、NHKの他の子ども番組にも楽曲を提供していますよ。

歌詞には、ウィンナーたちが他のおかずと一緒にお弁当箱に入れてもらえるかどうか、ドキドキしながら待つ様子が描かれています。

子供たちが食べ物への興味を深めるきっかけにもなりそうですね。

ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2022年10月曲】「ホ・レッ!」(Covered by うたスタ)
ホ・レ!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

にんじん、ビーツ、大根、じゃがいも、ごぼう、れんこんなどたくさんの根菜がにぎやかに飛び出す、まるで野菜パーティーのような楽しい歌です。

こちらは2022年10月登場のNHK『おかあさんといっしょ』の歌『ホ・レッ!』。

「ホレッ!」という掛け声には「掘れ!」とフラメンコの「オレ!」をかけ合わせた遊び心がたっぷりのリズムで、思わずホレホレと踊りたくなるようなノリの良さ!

作詞を手がけたのはコピーライターで童謡も多い桑原永江さん、作曲はギタリストで編曲家の石川ハルミツさん。

アニメと実写が混ざった映像では、畑ごっこ気分が味わえる、笑顔も元気も弾ける1曲です。

1歩 2歩 さんぽ花田ゆういちろう、小野あつこ

【おかあさんといっしょ】1歩2歩さんぽ えだまめンズ(GReeeeNさん?)作詞・作曲 NHK Eテレ2021年4月つきの歌
1歩 2歩 さんぽ花田ゆういちろう、小野あつこ

外へ出て歩いて、自分の好きなものを見つけよう!と歌うとてもキャッチーな歌です。

歩く速度にぴったりなリズム、そして明るく前向きな歌詞がいいですね。

口ずさみながら散歩したくなります。

かなりの余談ですが、2021年4月の歌として放送された楽曲で、当時ネット上で話題に。

作詞作曲のクレジットにえだまめンズと書かれていたのですが、曲調やメロディー、歌詞の雰囲気から音楽グループGReeeeNの別名義ではないかとのうわさが流れました。

ももいろほっぺながたまや、秋元杏月

【おかあさんといっしょ】ももいろほっぺ♫ |ツキウタ| covered by うたスタ|video by うたスタ|赤ちゃん泣き止む|赤ちゃんが喜ぶうた|童謡|こどものうた
ももいろほっぺながたまや、秋元杏月

NHKの『おかあさんといっしょ』で2025年3月に放送された心温まる曲をご紹介します。

ながたまやさんと秋元杏月さんによる、ポップな明るく可愛らしいダンスナンバーですよ。

軽快なリズムに乗せて、頬が桃色に染まるような元気なメロディーが印象的です。

ふたりのお姉さんに、カッパの女の子みももも加わり、ピンクの衣装でおそろいの振り付けを披露するなど、番組でもユニークな試みとなっています。

みももが大好きな水玉模様の洋服を着て登場するなど、お子さんも保護者の方も楽しめる演出も魅力です。

親子で一緒に体を動かしながら、春の訪れを感じられるステキな一曲となっていますよ。

おまめ戦隊ビビンビ〜ン花田ゆういちろう、小野あつこ

おまめ戦隊ビビンビーン / お豆のキレキレダンス!おかあさんといっしょの人気曲 COVER:おとうさんもいっしょ・上野ようこ
おまめ戦隊ビビンビ〜ン花田ゆういちろう、小野あつこ

2017年の10月の歌『おまめ戦隊ビビンビ〜ン』。

豆だからビーンなんですね。

タイトルからして楽しげな曲ですが聴くともちろん、期待を裏切らない楽しい曲。

歌のおにいさんとおねえさん、そしてたいそうのおにいさんとおねえさんが戦隊モノ、おまめ戦隊になって楽しく歌って踊っています。

大人も子どもも一緒に楽しくなれる1曲ですよ。

どんな色がすき坂田おさむ、神崎ゆう子

【赤ちゃん泣き止む】どんないろがすき / おかあさんといっしょ (Coverd byうたスタ) 【クレヨン・色・おぼえ歌】
どんな色がすき坂田おさむ、神崎ゆう子

小さい頃に歌ったことのある方、数知れずでしょう。

クレヨンや色鉛筆、絵の具を使うたびにこの曲って頭をよぎりますよね。

好きな色から使っていくから、好きな色からなくなっていく……お絵描きが楽しくなる子供向け曲です。

実はこの曲、1985年から7代目うたのおにいさんを務めた、坂田おさむさんが作った曲なんですよ。

もともとバンドマン、シンガーとして活躍していた坂田さんだからこそなエピソードですね。

お子さんとのお絵かきタイムにぜひ!