RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集

『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。

明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。

そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。

保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。

お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(61〜70)

ぼくらのロコモーション速水けんたろう、茂森あゆみ

ぼくらのロコモーション 速水けんたろう/茂森あゆみ | 坂田修 |おかあさんといっしょ
ぼくらのロコモーション速水けんたろう、茂森あゆみ

いまどきは新幹線や飛行機などたくさんの移動手段がありますが、その中でもSL、つまり蒸気機関車にスポットライトを当てた曲です。

えんとつからモクモクと白い煙を上げながら走る機関車、そのイメージにぴったりな、ミディアムテンポで楽しげな曲調が魅力。

口に出したくなる擬音がたくさん登場する歌詞もまたいいですね。

ちなみにタイトルにある「ロコモーション」は「移動力」という意味で「スチーム」のS、そして「ロコモーション」のLから蒸気機関車はSLと呼ばれているんですよ。

じゃくじゃくあまのじゃく横山だいすけ/三谷たくみ

じゃくじゃくあまのじゃく おかあさんといっしょ 2014年4月のうた
じゃくじゃくあまのじゃく横山だいすけ/三谷たくみ

小さい子供たちってなぜだかあまのじゃくになることってありますよね。

本人たちはそんなこと気にしていないと思いますが、そんな姿がかわいかったりしますよね。

この歌も子供たちのかわいい様子が描かれています。

じゃくじゃくあまのじゃくという言葉が楽しく、子供たちと一緒に歌えますね!

あしたははれる作詞・作曲:坂田修

♪あしたははれる〈横山だいすけ×ボンボンアカデミーコラボ〉かなしくて なきたくなったとき おもいだしてほしい ぼくらのことを ~♪【♪オリジナルソング】
あしたははれる作詞・作曲:坂田修

友達の大切さと希望に満ちた未来への思いを優しく歌い上げた NHK『おかあさんといっしょ』発の感動作。

温かなメロディと励ましの歌詞には、一人ぼっちで寂しい思いをしている子供たちへのメッセージが込められています。

1999年3月に同番組内で放送された本作は、みどりの草原に仲間たちが集まり、手をつないで一緒に歌う様子を描いた、前を向いて歩んでいく勇気と元気をくれる1曲。

家族で一緒に口ずさみたい、心温まるナンバーとです。

だんご3兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

【だんご3兄弟 ◆実写ダンス&アニメ/おかあさんといっしょ】NHK Eテレ cover
だんご3兄弟速水けんたろう、茂森あゆみ

お母さん、お父さん世代には懐かしい1曲『だんご3兄弟』。

タンゴのリズムに合わせて仲良しの3兄弟について歌われたとてもユニークな1曲です。

1999年1月のうたで当時、速水けんたろうおにいさんと茂森あゆみおねえさんが歌っていました。

『おかあさんといっしょ』には人気曲がいくつもありますが、この曲はその中でも一時社会現象になるほど大ヒットしたんですよね。

三兄弟の性格や日常、思いが歌われている歌詞は覚えやすく、現代の子楽しく歌えると思います。

串団子を食べる機会にぜひ、歌ってみてはいかがでしょうか?

あさペラ!花田ゆういちろう、小野あつこ

【新曲】あさペラ!/ おかあさんといっしょ (Coverd byうたスタ) 【11月のつきうた】
あさペラ!花田ゆういちろう、小野あつこ

こちらの楽曲『あさペラ!』タイトルだけを聞くと、なんだかよくわからないかもしれませんね。

『あさペラ』とは「朝」と「アカペラ」を混ぜた造語とのことです。

それを知った上で聴くとなるほど人間の声だけでとても美しいハーモニーが奏でられています。

そして何と言っても朝をテーマにした楽曲ですので、風通しの良いさわやかな気持ちにさせてくれる楽曲です。

ぜひ朝に聴いて、1日のスタートダッシュを気持ちよく決めてほしい楽曲です。

いっしょにつくったら今井ゆうぞう、はいだしょうこ

NHK『おかあさんといっしょ』の人気曲として知られるこの楽曲は、形と色の出会いを通じて、協力することの大切さを伝える温かな歌詞が特徴です。

今井ゆうぞうさんとはいだしょうこさんのデュエットによる明るく楽しいメロディは、子供たちの心をつかんで離しません。

2005年4月に番組内で初めて披露されて以来、長年にわたり親子で楽しめる曲として愛されています。

創造力を育む歌詞と、キャッチーなリズムで、お子さんと一緒に歌って踊ればきっとステキな思い出になりますよ。

保育園や幼稚園での活動にもピッタリの曲なので、ぜひ取り入れてみてくださいね!

だいじなともだち花田ゆういちろう、ながたまや

だいじなともだち♪おかあさんといっしょ│歌詞付き【赤ちゃん喜ぶ・泣き止む・笑うダンス・歌・japanese children’s songs】乳児・幼児向け知育・発育covered by うたスタ
だいじなともだち花田ゆういちろう、ながたまや

温かな心の絆を描いた優しい楽曲がNHK Eテレ『おかあさんといっしょ』で2024年9月に生まれました。

花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う本作は、友だちとの大切な時間や支え合う気持ちを、ポップで親しみやすいメロディーに乗せて届けています。

D.W.ニコルズが手がけた温かな歌声は、子供たちの心に寄りそっていて、幼稚園や保育園の発表会でも人気を集めています。

アルバム『NHKおかあさんといっしょ 最新ベスト ヒューララ ブンブン!』にも収録された本作は、家族や先生と一緒に楽しむことができて、ふれあいの時間をより豊かにしてくれるオススメの一曲です。