RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集

『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。

明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。

そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。

保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。

お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(1〜10)

ヒューララブンブン!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ヒューララ ブンブン!【うたのママパパ】おかあさんといっしょ 月歌 童謡 手遊び
ヒューララブンブン!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

子供から大人までテンションが上がる1曲「ヒューララブンブン!」をご紹介します。

朝の眠気や、なんだか元気が出ない時に聞きたいポップでハッピーな1曲です。

この曲は2024年3月に披露された曲で、作詞と作曲は御供信弘さんが担当されています。

イントロから曲の終わりまで一貫してリズミカルで、くり返されている歌詞も多いので子供も覚えやすいのではないでしょうか?

さらに、元気な印象の振り付けを一緒に踊ると気分も上がりそうですよ!

はたらきものブギNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

【おかあさんといっしょ2023年10月曲】「はたらきものブギ」カバー
はたらきものブギNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

朝のパジャマを脱いで天気予報をチェックしたり、忘れ物をしないようにメモを書いたり…。

小さな働きものな日常の姿を、楽しいうたブギにのせて伝えてくれます。

とってもイキイキしたリズムにのせて、「働くってかっこいい」を子供たちに伝える楽しい歌です。

2023年10月の「今月の歌」として登場した「はたらきものブギ」。

作詞を山元護久さん、作曲を小林亜星さんが担当しました。

この曲をきけばおそうじやお片付けも楽しくなっちゃうかもしれませんよ!

ありがとうの花横山だいすけ/三谷たくみ

ありがとうの花 おかあさんといっしょ 歌詞付き 泡立ちカプチーノ
ありがとうの花横山だいすけ/三谷たくみ

「ありがとう」と言葉にすることでみんなが喜んでくれるのが嬉しくて、もっと「ありがとう」と言いたくなる「ありがとう」が花になって広がっていくという歌です。

20代目のうたのおねえさんとして活躍した、三谷たくみさんが卒業のあいさつをされた際に最後にこの歌を歌いましたね。

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(11〜20)

歌って踊って笑顔の時間に!

厳選の10曲はいかがでしたか?

「まだ探している歌が見つからない」という方は、このあとも人気曲を紹介するのでぜひチェックしてくださいね!

こちらも月の歌からの選曲です。

子どもたちが繰り返し歌ってしまう曲ばかりなので見逃せません!

ねじまきジミーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ねじまきジミー/おかあさんといっしょ(2023年11月こんげつのうた)
ねじまきジミーNEW!花田ゆういちろう、ながたまや

ちいさなネジ巻きのキャラクターで、止まってしまったロボットや時計、おもちゃにもそっとネジをまいて元気を届けて動きはじめる、ほっこりした楽しい歌ですよ。

2023年11月に『おかあさんといっしょ』に登場した『ねじまきジミー』。

作詞を宮沢章夫さん、作曲を三木鶏郎さんが担当しました。

お二人は日本の子ども番組の音楽を多く手がけたことで知られています。

歌ジャジーな音楽に包まれたアンティークな世界が広がって、ちいさなジミーの優しいちからに「よし、またがんばろう!」と思わせてくれて心があたたかくなる、そんなあったかい一曲です。

ビビビビーム!NEW!花田ゆういちろう、ながたまや

@noa_cocoro557

「ビビビビーム!(2024.3/30)」この曲聴くと元気出る!!!#おかあさんといっしょ#ファミリーコンサート#切り抜き#花田ゆういちろう#ながたまや#佐久本和夢#秋元杏月

♬ オリジナル楽曲 – ノア🕊🍀【心理学を学びたい高校生】 – ノア🕊🍀【心理学を学びたい高校生】

つい踊り出したくなる1曲!

「ビビビビーム!」をご紹介します。

イントロからワクワクするようなメロディが流れて、特徴のある振り付けと一緒に歌が始まる「ビビビビーム!」は、子供の関心もひきやすいのではないでしょうか。

この曲は2024年2月に披露された曲で、作詞は及川眠子さん。

作曲は池毅さんが担当しています。

元気になる魔法のような合言葉がクセになりそうですよね。

振り付けも覚えて、子供と一緒に踊ってみてください。

盛り上がること、間違いなし!

新幹線でゴー!ゴ・ゴー!横山だいすけ/三谷たくみ

新幹線でゴー!ゴ・ゴー!(歌詞付き)おかあさんといっしょNHK Eテレ キッズチャンネルふわふわ
新幹線でゴー!ゴ・ゴー!横山だいすけ/三谷たくみ

電車好き、そして新幹線好きなお子さんをお持ちなら鉄板曲としてオススメできます!

かっこいいですよね、新幹線。

シュッとした見た目やものすごいスピードで移動すること。

とくに男の子なら夢中になっている子、多いんじゃないでしょうか?

駆け抜けていくような曲調のおかげか、本当に新幹線に乗っている気分になれます。

この線路の先にはどんな街があって、どんな景色が広がっているんだろう……ぜひとも親子で一緒に、想像してみてください。

からだ☆ダンダン福尾誠、秋元杏月

【2021最新】「からだ☆ダンダン」おかあさんといっしょ〜耳コピ実写フルversion(フルcover)高画質版【ダンス】
からだ☆ダンダン福尾誠、秋元杏月

体操の時間に流れる1曲『からだ☆ダンダン』。

以前の体操ソング『ブンバ・ボーン!』でもいろいろな生き物が出てきましたが、こちらの曲も恐竜や海の生き物、忍者など、子どもたちが大好きなものに変身しながら踊れます!

体操の歌という事で、1曲踊ればしっかり体を動かせるので、朝に体を目覚めさせたい時や、保育現場でみんなと楽しむ時間にぜひ踊ってみてくださいね。

小さい子とは大人が一緒に踊り、マネして楽しむ事を教えてあげられると良いですね。