『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集
『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。
明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。
そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。
保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。
お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!
- 子供が好きな歌で盛り上がる!思わず歌いたくなる心に残る名曲集
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 4歳児が夢中になる合唱曲!年中さんの発表会で心に響く歌のアイデア集
- 年長の発表会で歌いたい!5歳児が心を込めて歌える合唱曲
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(71〜80)
ブンバ・ボーン!よしざわたかゆき、山野さと子

『おかあさんといっしょ』の歌に合わせて踊れる体操のコーナーで、2014年3月から2019年3月まで歌われていた曲です。
元気の出るアップテンポな音で始まります。
激しいジャンプや腕を大きく振ったり歌詞に合わせて動物のようなマネをする動きなど、振り付けを覚えたら大人でもかなりの運動量がありそうです。
幼児さんには難しい動きもありますが、一緒に大きな声で掛け声を出したり自由な動きで兄弟や親子みんなで体を動かせば、朝から元気にシャキッと目が覚めそうですね!
ブー!スカ・パーティー!花田ゆういちろう、小野あつこ

2020年8月の月のうた『ブー!スカ・パーティー!』。
ノリノリのダンスソングで、聴いているだけでも気分が明るくなってくる1曲です。
この曲にはブタ、サル、ウシ、ワニなど、さまざまな動物や生き物が出てきます。
どうやらみんなでブタさんのおうちに集まってパーティーをしているようですね。
保育現場の発表会などで踊ってもかわいいと思いますし、誕生日パーティーのBGMに流してもハッピーな時間になりそう!
踊りははやくて少し難しいですが、合いの手の部分は小さな子でも楽しめると思います。
バナナのおやこかしわ哲・林アキラ・しゅうさえこ

一度聴けば耳から離れなくなってしまうナンバー『バナナのおやこ』。
1番、2番とテンポが速くなるのですが、それに合わせて早口言葉でできたサビを歌うのが難しくなっていきます。
そこが楽しくて、ついつい口ずさんでしまうんですよね。
『おかあさんといっしょ』では1980年代から歌われていた曲なので、幅広い方が知っていると思います。
南国風な曲調から、青い空と海のイメージが湧いてくる仕上がり。
室内で聴くだけよりも、晴れた日の外でのびのび歌うのがいいかもしれませんね。
のりもの のりたいな花田ゆういちろう、ながたまや

乗り物をテーマにした元気な楽曲が登場!
花田ゆういちろうさんとながたまやさんが歌う楽しいメロディーで、20種類の個性があふれる乗り物が次々と姿を見せます。
アップテンポでリズミカルな曲調に、軽快で親しみやすい歌声が重なり、思わず体を揺らしたくなる魅力的な1曲です。
2024年11月より放送が開始され、2025年4月にはソングブック『たからもの』にも収録されています。
乗り物が大好きな子供たちはもちろん、保護者の方も一緒に楽しめる作品となっていますよ。
お子さんと一緒に、さまざまな乗り物の世界へ想像の翼を広げてみてくださいね!
シェイク シェイク げんき!横山だいすけ/小野あつこ

おかあさんといっしょらしい、元気いっぱいな歌です。
シェイクシェイク!!という歌声にあわせて腕を振るダンスがかわいらしいですよね。
グズってしまった子供に聴かせてあげると気を取り直して楽しく踊ってくれるかもしれません。
パンパパ・パン横山だいすけ/三谷たくみ

『おかあさんといっしょ』の歌はおもしろい歌詞が多いのも特徴ですよね。
2012年6月の歌として作られた歌で、この曲は言葉を覚え始めの幼児さんにオススメですよ。
歌詞に注目してみると、同じ言葉に聞こえる別の単語を並べたり言葉の音に興味を持ってもらえるような工夫があります。
楽しいリズムなので、意味がわからなくてもおもしろがって歌っているうちに似ている発音に気がついて、そこから興味が出てくるようになるかもしれませんね。
あおうよ!横山だいすけ/小野あつこ

2016年4月より21代目うたのおねえさんとなった、小野あつこの月の歌デビュー曲ですね。
友達と挨拶をして「またいつでも会おうよ」という歌です。
同年に東京のNHKホールで行われたファミリーコンサート内では、20代目うたのおねえさんの三谷たくみがゲスト出演し、この曲を共演しました。