おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧
子供たちが大好きなNHK番組『おかあさんといっしょ』。
『おかあさんといっしょ』で紹介される歌は、季節の歌や体操の歌、手遊びなどがあり、子供と一緒に番組を見ているうちに、いつの間にか大人もハマってしまうほど魅力あふれる曲がたくさんありますよね。
この記事では『おかあさんといっしょ』の歌を最新曲から人気曲まで厳選したものを紹介します。
大人から子供までみんなに人気の歌を集めたので、お気に入りの1曲に出会えるはず!
ぜひ聴いてみてくださいね。
- 【子供のうた】幼児、子供向けの楽しい名曲&人気曲
- 【保育】3歳児にオススメの合唱曲
- 【保育】2歳児さんが歌って楽しい!オススメの歌特集
- 【みんなのうた】泣ける名曲。もう一度聴きたい感動ソング
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 【保育】4歳児にオススメの合唱曲
- 【5歳児】発表会や卒園式で歌いたい、年長にオススメの人気曲&定番曲
- 【こどものうた】保育におすすめのかわいい歌。人気の童謡一覧
- 【こども向け】名曲で盛り上がろう!キッズダンスにオススメ曲特集
- 踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ
- 【歴代】「おかあさんといっしょ」のエンディングテーマまとめ
- 【最新】心が温かくなる卒園ソング。幼稚園・保育園でオススメの泣けるうた
- 赤ちゃんに歌いたい童謡!0歳から楽しめるオススメの歌
- 【4歳児】発表会や行イベントで歌いたい、人気曲&定番曲紹介
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
おかあさんといっしょの歌。こどもに人気の名曲や最新曲一覧(71〜80)
もくもくふゆ-ん花田ゆういちろう、小野あつこ

NHKのEテレで放送されている『おかあさんといっしょ』で2018年の1月の歌として流れていた曲です。
みなさんが子供の頃、冬になると息が白く見えることにいつから気が付きましたか?
これは何だろうと楽しくなって何度もやってみたり、お友達と一緒に空に向かって息が続くまで試してみたり。
そんな楽しい気持ちが歌われています。
大人になった今でもやってみると冬を感じてワクワクしますよね。
お子さんと一緒にてのひらに吹きかけたりしながら歌ってみるとより楽しめそうですね。
新幹線でゴー!ゴ・ゴー!横山だいすけ/三谷たくみ

電車好き、そして新幹線好きなお子さんをお持ちなら鉄板曲としてオススメできます!
かっこいいですよね、新幹線。
シュッとした見た目やものすごいスピードで移動すること。
とくに男の子なら夢中になっている子、多いんじゃないでしょうか?
駆け抜けていくような曲調のおかげか、本当に新幹線に乗っている気分になれます。
この線路の先にはどんな街があって、どんな景色が広がっているんだろう……ぜひとも親子で一緒に、想像してみてください。
デビル・ビビる・ガンバる!花田ゆういちろう、小野あつこ

この曲では実際にうたのおにいさんとおねえさんがデビルになって歌っています。
一見「怖い歌が始まるのかな?」という雰囲気なのですが、とてもかわいいコウモリの歌なんです。
鳴き声のせいで怖がられていますが、コウモリはお昼寝が好きで夜はパトロールしてくれています。
怖がらずにいてあげてくださいね。
キミといっしょに横山だいすけ/三谷たくみ

「大好きな友達とケンカしてしまったら、どうしたらいいんだろう?」子供だってケンカしたら悲しい気持ちになりますよね。
きちんと素直に「ごめんね」と謝るのは難しいけれど「仲直りできたらとても嬉しい」という気持ちを歌ったやさしい曲です。
じゃくじゃくあまのじゃく横山だいすけ/三谷たくみ

小さい子供たちってなぜだかあまのじゃくになることってありますよね。
本人たちはそんなこと気にしていないと思いますが、そんな姿がかわいかったりしますよね。
この歌も子供たちのかわいい様子が描かれています。
じゃくじゃくあまのじゃくという言葉が楽しく、子供たちと一緒に歌えますね!
地球ぴょんぴょん横山だいすけ/三谷たくみ

地球の上でぴょんぴょんと飛び跳ねながら散歩します。
飛び跳ねることで、みんなの笑顔や明日までもが見えるようになるという明るく前向きな歌ですね。
コンサートなどでは「ここまで」「おいでよ」と合いの手を入れるようですよ。
ポコポッテイトムテ吉、ミーニャ、メーコブ

「おかあさんといっしょ」の人形劇「ポコポッテイト」のオープニング主題歌です。
歌っているのは登場キャラクターのくまいもとこ演じるムテ吉、加藤英美里演じるミーニャ、ひなたおさむ演じるメーコブ。
子供が大好きなポテトを歌ったかわいい歌ですね。