RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集

『おかあさんといっしょ』から生まれた名曲の数々は、親子の大切な思い出となっていますね。

明るく楽しい曲、心温まる優しい曲、元気があふれる曲など、さまざまな名曲が子供たちの心を豊かにしています。

そこで、お子さんと一緒に楽しめる人気の曲をご紹介します。

保育園や幼稚園でも歌われている思い出の曲から、最近話題の新しい曲まで、親子の触れ合いの時間をより楽しく彩る曲が満載です。

お気に入りの一曲を見つけて、笑顔でいっぱいの楽しいひとときを過ごしてくださいね!

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(11〜20)

ホ!ホ!ホ!坂田おさむ、神崎ゆう子

うたのおにいさん、おねえさんが代わるごとにカバーされ、番組内でずっと歌い続けられている名曲です。

2008年に急逝した作曲家の福田和禾子さんによると、この曲はうたのおねえさんのオーディションに使われることが多いのだそうですね。

いわば、うたのおねえさんの登竜門のような曲。

とても大切にされているんですね。

ぼよよん行進曲花田ゆういちろう、小野あつこ

シンガーソングライター中西圭三さんが作詞作曲した、みんなが笑顔で元気になれる合唱ソングです。

2006年にNHK『おかあさんといっしょ』で発表されて以来、子供にも大人にも愛され続けている楽曲です。

みんなの足の下には強力なバネが付いていて、つらいことがあってもバネを信じて飛び越え歩いていこうというメッセージが込められています。

元気な曲調なのに、ほろりと涙がこぼれるような感動も与えてくれる曲、発表会や卒園式にもオススメですよ!

ぼくときみ今井ゆうぞう、はいだしょうこ

『おかあさんといっしょ』の番組内で放送されていたアニメ『でこぼこフレンズ』の楽曲です。

ご存じの方も多いかもしれないですね。

自分とはちがう一面を知って、誰かを「すきだな」と思うことありますよね。

子供たちには、みんなとちがうことを怖がらずにいてほしいものです。

ビビビビーム!花田ゆういちろう、ながたまや

@noa_cocoro557

「ビビビビーム!(2024.3/30)」この曲聴くと元気出る!!!#おかあさんといっしょ#ファミリーコンサート#切り抜き#花田ゆういちろう#ながたまや#佐久本和夢#秋元杏月

♬ オリジナル楽曲 – ノア🕊🍀【心理学を学びたい高校生】 – ノア🕊🍀【心理学を学びたい高校生】

つい踊り出したくなる1曲!

「ビビビビーム!」をご紹介します。

イントロからワクワクするようなメロディが流れて、特徴のある振り付けと一緒に歌が始まる「ビビビビーム!」は、子供の関心もひきやすいのではないでしょうか。

この曲は2024年2月に披露された曲で、作詞は及川眠子さん。

作曲は池毅さんが担当しています。

元気になる魔法のような合言葉がクセになりそうですよね。

振り付けも覚えて、子供と一緒に踊ってみてください。

盛り上がること、間違いなし!

ねじまきジミー花田ゆういちろう、ながたまや

ねじまきジミー/おかあさんといっしょ(2023年11月こんげつのうた)
ねじまきジミー花田ゆういちろう、ながたまや

ちいさなネジ巻きのキャラクターで、止まってしまったロボットや時計、おもちゃにもそっとネジをまいて元気を届けて動きはじめる、ほっこりした楽しい歌ですよ。

2023年11月に『おかあさんといっしょ』に登場した『ねじまきジミー』。

作詞を宮沢章夫さん、作曲を三木鶏郎さんが担当しました。

お二人は日本の子ども番組の音楽を多く手がけたことで知られています。

歌ジャジーな音楽に包まれたアンティークな世界が広がって、ちいさなジミーの優しいちからに「よし、またがんばろう!」と思わせてくれて心があたたかくなる、そんなあったかい一曲です。

おもちゃのチャチャチャ花田ゆういちろう、ながたまや

Japanese Children’s Song – 童謡 – Omocha no ChaChaCha – おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ花田ゆういちろう、ながたまや

子供が眠っているあいだにおもちゃ箱のおもちゃたちが飛び出して、ダンスしたり歌ったりする曲です。

これを歌った日の夜は、つい眠たい目をこすっておもちゃ箱を確認してしまいそうですね。

親子で楽しく歌えるオススメの曲です。

『おかあさんといっしょ』の人気曲で盛り上がる!みんなで歌いたい名曲集(21〜30)

子どもたちに響く名ソング!

子どもたちに人気の歌はまだまだあります!

ここからは月の歌に加えて、体操の歌やエンディングソング、人形劇の歌なども合わせて紹介していきますね。

名曲ぞろいなのでぜひ!

歌うだけじゃ物足りない子は体を使いながら歌うと楽しいですよ♪

にじのむこうに速水けんたろう、茂森あゆみ

にじのむこうに おかあさんといっしょ 1996年4月のうた
にじのむこうに速水けんたろう、茂森あゆみ

雨が上がって空にかかる虹。

「その向こうには、いったい何があるんだろう?」というのは、子どもなら必ず好奇心を抱くところですよね。

雨上がりのお日さまや、友達とつないだ手のあたたかさを歌ったこの曲を聴いていると、なんだか気持ちまで晴れやかになってきますね。