【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング
オリンピックって、開催される度にテーマソングとしてさまざまな曲が起用されていますよね!
NHKのテーマソングはもちろん、民放各局のテーマソングや応援ソングも注目されています。
これらに起用された曲たちってオリンピックが終わってからも、スポーツの応援ソングや人生の応援ソングとして定番の人気曲になることが多いんですよね。
この記事では、そうした歴代オリンピックのテーマソングや応援ソングを一挙に紹介していきますね!
かつての感動の名シーンを彩った心に響く名曲のオンパレードです。
【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング(21〜40)
東京オリンピック・マーチ古関裕而

東京五輪での選手入場曲。
タイトルは知らなくても、運動会ともなれば誰でも聴いたことがあると思う超有名曲です。
昔のNHKのスポーツ中継でもよく聴きました。
今や古典中の古典。
東京五輪世代ではないので、運動会のあれこれなどを懐かしく思い出します。
今が人生森山直太朗

森山直太朗の6thシングルで、もともと2004年5月に発売されたアルバム『新たなる香辛料を求めて』の中で、「今が人生」という曲名で収録されたものであり、それをシングルカットした曲です。
フジテレビ系アテネオリンピック 応援歌として使用されました。
Born To Be…浜崎あゆみ

浜崎あゆみの39thシングルとして「Startin’/Born To Be…」の両A面シングルとして「CD」、「CD+DVD」の2形態でリリースされました。
日本テレビ系『トリノ2006』テーマソングです。
君の代わりは居やしないモーニング娘。’14

アップフロントワークスから発売されたモーニング娘の55枚目のシングルです。
2014年冬季ソチオリンピック日本代表選手団公式応援ソングとして使用されました。
モーニング娘初のトリプルA面シングルとしても話題になった曲です。
ありがとうSMAP

普段それほどスポーツ中継を見ない人でもオリンピックだけは別物、きっとそんな人も多いのでは。
もちろん日本人選手が勝ち取る金メダルもうれしいのですが、素晴らしいパフォーマンスや熱のこもった試合に純粋に感動するからだと思うんですよね。
「素晴らしい試合をありがとう!」結果はどうであれ感謝の言葉しかない、そんなときにぴったりの曲がSMAPの『ありがとう』です。
大切な人への感謝を歌うハートウォーミングな歌詞は、オリンピック・パラリンピックの感動にぴったりだと思います!