【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング
オリンピックって、開催される度にテーマソングとしてさまざまな曲が起用されていますよね!
NHKのテーマソングはもちろん、民放各局のテーマソングや応援ソングも注目されています。
これらに起用された曲たちってオリンピックが終わってからも、スポーツの応援ソングや人生の応援ソングとして定番の人気曲になることが多いんですよね。
この記事では、そうした歴代オリンピックのテーマソングや応援ソングを一挙に紹介していきますね!
かつての感動の名シーンを彩った心に響く名曲のオンパレードです。
- 【TOKYO 2020】東京オリンピックのテーマソング、応援ソングまとめ
- 【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【洋楽】オリンピックの公式テーマ・応援ソング
- 【全アスリートへ】スポーツの応援ソング&力になるテーマ曲
- 【2025】サッカーワールドカップ|大会を彩る歴代テーマソング
- 【人生の応援ソング】頑張るあなたにエールを届ける励ましの歌
- スポーツの登場曲。トップアスリートたちが愛した応援ソング
- 【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
- 【受験・部活・夢】10代におすすめの応援ソング。頑張りたい時に聴く曲
- 桑田佳祐の応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【走り出したくなる曲】ランニング・ジョギングで聴きたい音楽。やる気になる曲!
- 【甲子園の歌&テーマソング】高校球児を支える名曲・応援歌
- 【自分への応援歌】一生懸命がんばるあなたに贈るエールソング
【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング(1〜20)
Fly Highmilet

1番高い勝利の頂に向かって頑張っていくぞという思いを描いた、miletさんの『Fly High』。
2022年にリリースされたアルバム『visions』に収録されているこの曲は「NHKウィンタースポーツテーマソング」に起用されました。
晴れやかで風を感じるようなメロディーは、氷や雪の上で戦うウィンタースポーツの選手たちの背中を押して、応援しているようですね!
自分は絶対に頂点に立つんだという強いイメージが描かれている歌詞に、勝利へ向かうための力をもらえますね。
カイト嵐

2020年いっぱいで惜しまれつつも活動休止となったアイドルグループ・嵐の活動休止前最後の作品となった楽曲。
1988年のソウルオリンピックから始まったNHKのオリンピック・パラリンピックテーマソングの「NHK2020ソング」に起用された楽曲で、シンガーソングライターの米津玄師さんが楽曲を提供したことでも話題になりましたよね。
ストリングスを中心とした荘厳で落ち着いた曲調に乗せた力強い歌声が、心に秘めた静かな闘志を刺激する、日本を中心にしたオリンピック・パラリンピックのテーマソングにぴったりの楽曲と言えるのではないでしょうか。
フルール・ドゥ・ラ・パシオンMISIA

パリオリンピックの応援ソングとして制作されたこの曲は、2024年7月にリリースされました。
MISIAさんの圧倒的な歌唱力と壮大な曲調が、オリンピックの荘厳さを見事に表現しています。
フランス語で「情熱の花たち」を意味するタイトルが示すように、アスリートたちの情熱と努力を祝福する温かいメッセージが込められています。
日本テレビ系列のアスリート応援番組でも使用される予定で、多くの人々の心に響く楽曲となりそうです。
選手たちはもちろん、彼らを支える人々や開催に携わる方々へのエールにもなっていて、オリンピックの精神を受け継ぐ素晴らしい1曲です。
くじら菅田将暉

菅田将暉さんの歌声が心に染み入るような、温かさと力強さを兼ね備えた楽曲です。
2024年6月にリリースされた本作は、パリオリンピックのフジテレビ系アスリート応援ソングとして制作されました。
アルバム『SPIN』にも収録されているんですよ。
深い愛情と希望を感じさせる歌詞は、選手たちの背中を押し、応援する人々の心も温めてくれます。
くじらをモチーフにした歌詞が、家族や仲間との絆、そして挑戦への勇気を美しく表現しています。
オリンピックの感動的な瞬間を彩るこの曲は、日々頑張る人々の心の支えにもなりそうです。
夢に向かって頑張る人、大切な人を応援したい人におすすめの1曲です。
逆転トリガースキマスイッチ

日本を代表するユニット、スキマスイッチさんが手掛けた2024年パリオリンピックの応援ソング。
テレビ東京系列のオリンピック中継番組で流れる本作は、アスリートたちへの熱い想いが込められています。
アルバム『A museMentally』に収録されたこの曲は、疾走感あふれるサウンドと前向きな歌詞が特徴的。
「ラスト2秒の逆転ゴール」や「勇猛果敢に挑んでいこう」といった言葉が、選手たちの背中を力強く押してくれます。
デビュー20周年を迎えたスキマスイッチさんの新たな挑戦が詰まった1曲。
オリンピックを心待ちにしている方はもちろん、日々の生活に勇気が欲しい人にもおすすめです。