RAG Music応援ソング
素敵な応援ソング
search

【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング

オリンピックって、開催される度にテーマソングとしてさまざまな曲が起用されていますよね!

NHKのテーマソングはもちろん、民放各局のテーマソングや応援ソングも注目されています。

これらに起用された曲たちってオリンピックが終わってからも、スポーツの応援ソングや人生の応援ソングとして定番の人気曲になることが多いんですよね。

この記事では、そうした歴代オリンピックのテーマソングや応援ソングを一挙に紹介していきますね!

かつての感動の名シーンを彩った心に響く名曲のオンパレードです。

【新曲&歴代】オリンピックの応援ソング・五輪のテーマソング(41〜60)

ARIGATOB’z

B’zの37作目のシングルとしてリリースされた楽曲で、テレビ朝日系「アテネオリンピック2004」のタイアップ曲であるものの使用されたのは楽曲のラストサビ部分のみでした。

PVは千葉県木更津市にあった映画館『木更津富士館』で撮影されたもので俳優の森山未來が出演しています。

Heart and Soul浜田麻里

シンガーソングライターの浜田麻里さんが歌う『Heart and Soul』は、1988年に開催されたソウルオリンピックのイメージソングでした。

パッションあふれる歌声とメロディーを聴くと、パワーがみなぎってきますね!

勝利を手にした瞬間は、夢見た景色にいろんな感情があふれると思います。

大変だった練習の日々を思い出す方も多いでしょう。

この日までのすべての景色を色鮮やかに輝かせてくれるような印象を与える1曲です。

そうだ!We’re ALIVEモーニング娘。

モーニング娘。 『そうだ!We’re ALIVE』 (MV)
そうだ!We're ALIVEモーニング娘。

モーニング娘の14枚目のシングル曲で、TBSソルトレイクシティオリンピックのテーマソングとしても使用されていました。

当時センターポジションだった安倍なつみは、和泉元彌とともに同局のオリンピック番組キャスターを務めました。

関ジャニ∞

自身の目標に向かって頑張る人へエールがつづられた、関ジャニ∞の『凛』。

2021年にリリースされたアルバム『8BEAT』に収録されています。

北京2022オリンピックのほか、東京2020オリンピック・パラリンピックのフジテレビ系テーマソングにも起用されました。

頑張る人の背中を強く押すような熱い歌声と、風を感じるような爽やかなメロディーにパワーがわいてきますね。

これまで乗りこえてきた壁も、周囲の声援もすべてあなたの力になるとつづられた歌詞に、さらに勇気をもらえます!

もっと遠くへレミオロメン

レミオロメン – もっと遠くへ(Music Video Short ver.)
もっと遠くへレミオロメン

『粉雪』や『3月9日』などの楽曲で知られるロックバンド、レミオロメンが2008年にリリースした楽曲です。

この曲は北京オリンピックのフジテレビでの中継テーマソングに起用された1曲。

ミドルテンポのロックバラード調の楽曲で、レミオロメンらしい魅力が味わえる曲調ですよね。

歌詞の中には、人生の旅路のゴールや目標にたどり着くために、自分の内面と向き合い奮闘する様子がつづられています。

藤巻亮太さんのやわらかい歌声から勇気がもらえる1曲です。