パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲
パチンコやパチスロでは、人気のアニメ作品やマンガ、アイドルなどを起用したさまざまなジャンルの台があり、それぞれの演出でファンを楽しませていますよね!
そんなパチンコやパチスロを楽しむときに重要な役割を果たすのが、音楽。
プレイし始めたときからさまざまな音楽が聴けますし、リーチが来たときや当たったときに聴ける曲は、特に有名な作品やテンションの上がるものだったりしますよね!
そこでこの記事では、パチンコやパチスロで流れる人気の曲を紹介していきます。
あなたのお気に入り台の音楽は入っているでしょうか?
- パワプロの応援歌・人気のBGM。神曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 神曲すぎるアニメ作品のBGM!人気の高いアニソン
- パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【熱い・かっこいい】アップテンポの盛り上がるアニメソング
- YouTubeショートでよく耳にする人気のアニメソング
- アニメに登場する名曲特集|いい曲が盛りだくさん!
- 有名アーティストばかり!令和の時代を盛り上げるアニメソング
- 30代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲
- カラオケの選曲にもぴったり!Z世代におすすめしたい盛り上がる曲
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
パチンコ・スロットの定番曲や人気曲。テンションが上がる当たり曲(41〜50)
眠れる本能ChouCho

アニメ『ガールズ&パンツァー』をもとにしたパチスロ『パチスロ ガールズ&パンツァーG~これが私の戦車道です!
~』で流れる楽曲です。
曲のタイトルそのままの「眠れる本能ボーナス」の際に流れる楽曲で、ここからAT「戦車道」へと展開していくことも重視されています。
ストリングスやピアノの音色も取り入れた華やかさを持ちつつも、疾走感が印象的で、前に進んでいく力強さもイメージされますね。
過去を振り切って仲間たちと進んでいくのだという決意を描いた歌詞も、感動を高めてくれるポイントではないでしょうか。
MagiaKalafina

荘厳なコーラスパートが耳に残る、ゴシックな作品です。
女性音楽グループKalafinaの楽曲で、2011年に9枚目のシングルとしてリリース。
当時大ブームを巻き起こしたアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』のエンディングテーマでした。
かわいいキャラデザとはギャップのあるストーリー性を持った『魔法少女まどか☆マギカ』。
その世界観がしっかり表現されている曲と言えます。
アニメを観たことないならぜひ。
物語を知るとまた違った風に聴こえるかもしれません。
恋のお縄チームZ

『恋のお縄』は、ゲーム中の高揚感を引き立てる曲として人気です。
チームZによるこのナンバーは、プレイヤーにとって興奮の瞬間を象徴する音楽であり、そのリズムはまさに遊技のクライマックスを盛り上げる要素になっていると言えるでしょう。
親しみやすいテーマであるうえ、デジタル配信されたことでより多くのリスナーに届けられ、その支持も確実に集めています。
パチンコホールで耳にする度に、ファンならずとも足を止めてしまうほど、心を引きつける魅力があります。
雫荒牧陽子

映画『リング』はとても怖かったですよね。
映画を観た後は「テレビから貞子が出てくるのでは」と恐怖心からテレビを何回も見てしまいましたよね……。
その『リング』はパチンコでも大ヒットし続々とシリーズを伸ばしています。
チャンスになると落下する人の手の形のギミックがとても不気味です。
この曲『雫』は大当たり中に聴けます。
ドキドキしたリーチの後だから何かほっといやされます。
歌詞の中に『リング』に関連する闇や最期の言葉が出てきますがそれほど気にはならないです。
パチンコで聴けるオススメの一曲です!
ノイズミオヤマザキ

テレビアニメ『地獄少女 宵伽』のオープニングテーマとして流れました。
「宵伽」は「よいのとぎ」と読みます。
『地獄少女』はスカッとそう快な回もありますが、後味の悪い回もあり、ファンでさえ「?」のマークが付く回もあります。
パチンコで流れるこの曲はアニメを知っている人にはおなじみの曲ですね。
でもアニメを知らない人にも響くメロディーだと思います。
あなたのことを思っているよ、あなたもそう思うでしょとグイグイ迫るってくる歌詞はちょっと怖さも感じるほどですが……。
宇宙戦艦ヤマトささきいさお&ロイヤルナイツ

時空をこえて移動する「ワープ」やエネルギーの塊を利用した攻撃方法「波動砲」の言葉、直接『宇宙戦艦ヤマト』を知らない人も知っていますよね?
「宇宙戦艦」という言葉も漫画の作者・松本零士が考えた造語らしいです。
パチンコ『宇宙戦艦ヤマト』シリーズもロングヒットしています。
とくに『CR宇宙戦艦ヤマト-ONLY ONE-』はその大当たり継続率が約90パーセントもある大人気台です。
大当たり時に流れるこの曲はお父さん世代には懐かしい一曲かも。
歌詞に描かれる「遠いイスカンダルを目指して旅立つ冒険」は男の子のロマンでもありました。
ライオンシェリル・ノーム starring May’n/ランカ・リー(中島愛)

00年代のアニメファンにとってはおなじみのナンバーですね。
アニメ『マクロスF』のオープニングテーマに起用された楽曲で、May’nさんと中島愛さんが歌っています。
長い歴史を持つアニメ『マクロス』シリーズですが、その中でも1、2位を争うほどファンからの支持が熱い作品でもあります。
歌詞の壮大な世界観は、それだけでアニメのストーリーを表現しているかのよう。
この曲が聞こえてきたらハンドルを持つ手に力が入る、なんて方もいそうですね。