RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】

この記事では、「ぺ」から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね!

曲名を使ったしりとりのほか、カラオケでしりとりのように歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」、または「ぱ行で始まるタイトルの曲」のようなプレイリストの曲選びなど、さまざまなシチュエーションでお役立ていただけると思います。

特定の文字から始まる曲を探すことって普段はなかなかないと思いますので、その分、これまでに出会わなかった曲と出会えるかもしれません。

この記事の中からあなたのお気に入りの曲が見つかり、しりとりやカラオケ、プレイリスト作りのお役に立てていればうれしいです。

「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】(21〜30)

ペダルハートDECO*27

DECO*27 – ペダルハート feat. GUMI
ペダルハートDECO*27

「君が笑うから世界も笑ったように思える」幸せで甘酸っぱいこの曲を歌ってみませんか!

『ペダルハート』は2011年にリリースされた作品で、コンテンツ制作企画「二次創作ワークショップ2」の課題曲に起用されました。

ずっと聴いていたくなってしまう、さわやかなギターロックナンバーです。

GUMIのちょっぴりハスキーな歌声が不思議と、主人公の思いを等身大に表現しているよう感じられるんですよね。

女性であれば歌いやすく思える音域幅です。

最高音が少しだけ高いので、そこへ向けて発声を調整してみてください。

Personago!go!vanillas

go!go!vanillas – Persona [Music Video]
Personago!go!vanillas

ロックバンドgo!go!vanillasによる楽曲で、2024年10月にリリースされました。

テレビ東京系ドラマ『Qrosの女 スクープという名の狂気』のオープニングテーマに起用。

エネルギッシュなロックサウンドとドラマチックなメロディーラインが印象的な、かっこいいナンバーです。

歌詞からは現代社会の虚偽性への批判と、それでも希望を求めてしまうその葛藤が伝わってきます。

自分自身を見つめ直したいときにオススメです。

ペガサス幻想MAKE-UP

【公式】アニメ『聖闘士星矢』OP映像:MAKE UP「ペガサス幻想」/Saint Seiya
ペガサス幻想MAKE-UP

イントロだけでもテンションが上がってしまうアニメ好きの方、いるはず!

男たちの熱き戦いを描いたアニメ『聖闘士星矢』そのオープニングテーマがこちら『ペガサス幻想』です。

ロックバンドMAKE-UPの楽曲で、1986年にシングルリリース、大ヒットしました。

ボーカル山田信夫さんの熱のこもった歌声と『聖闘士星矢』の世界観をそっくりそのまま落とし込んだ歌詞、そのハマり具合がすごいんですよね。

サビのフレーズは一緒になって歌いたくなります。

これぞギターロックな音像をぜひ楽しんでいってください!

ぺろぺろえへへP

「えへへぷろじぇくと」というところが作ったシリーズものの曲になりますが曲の長さがたったの30秒になっています。

ですがとても頭に残る曲でまさかのDAMやJOYSOUNDでも配信されています。

ただぺろぺろするという曲です。

ペトリコール米津玄師

ペトリコール米津玄師

ecx.images-amazon.com

メジャー3枚目のシングル「Flowerwall」のカップリング曲です。

雨の匂いという意味のこの歌は、暗い気持ちを抱えながら進む心情を雨の中さまよう亡霊に例えた歌になっています。

自然体で作ったというこの曲は米津玄師の世界観を感じたい人にピッタリです。

ペピンAJIKO

浅井健一とUAのカリスマコンビがおりなす、ハイクオリティな楽曲に定評があるAJIKOによる1曲です。

ツインボーカルが印象的なこの曲もロックンロールな雰囲気でかっこいいです。

とくに最後のサビで2人が激情的に叫び歌うところが感動的です。

Paper-craftBIGMAMA

BIGMAMA “Paper-craft” MV @BIGMAMA_jp
Paper-craftBIGMAMA

2nd Album「Drowsing For The Future」に収録されている。

バイオリンを前面に出してくることによって重心の低い曲調にアクセントをつけている。

MVのトイレットペーパーを投げまくるシーンが特徴的。