RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】

この記事では、「ぺ」から始まるタイトルの楽曲を一挙に紹介していきますね!

曲名を使ったしりとりのほか、カラオケでしりとりのように歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」、または「ぱ行で始まるタイトルの曲」のようなプレイリストの曲選びなど、さまざまなシチュエーションでお役立ていただけると思います。

特定の文字から始まる曲を探すことって普段はなかなかないと思いますので、その分、これまでに出会わなかった曲と出会えるかもしれません。

この記事の中からあなたのお気に入りの曲が見つかり、しりとりやカラオケ、プレイリスト作りのお役に立てていればうれしいです。

「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】(71〜80)

Pen Pineapple Apple Pen (PPAP) Christmas ver.WHITE JAM

Pen Pineapple Apple Pen (PPAP) Christmas ver. / WHITE JAM @WJF_SHIROSE【泣き歌・クリスマスソング】
Pen Pineapple Apple Pen (PPAP) Christmas ver.WHITE JAM

あのPPAPのクリスマスバージョンなら、子供でも簡単に歌うことができると思います。

いつもと違う雰囲気なのでクリスマスだけ特別に歌いたいかもしれません。

子供ウケもとても良い楽曲なので楽しいクリスマスになりそうですね。

ペンとノートwatson

Watson – ペンとノート (Official Video)
ペンとノートwatson

新進気鋭のラッパーとして注目を集めているWatsonさん。

彼は徳島県小松島市の出身なんですよ。

彼は高校卒業後、大阪に移住し、そこでラップを始めました。

そして『18k』をリリースしたことで、一躍その名をとどろかせています。

生い立ちやスタンスを歌う等身大のリリックが魅力なので、まずはじっくり彼の曲を聴いてみてくださいね。

聴いているうちに、彼の経歴や人となりもわかってくるのではないでしょうか。

それからInstagramのアカウントも要チェックです。

PATRIOT’S DREAM (美しく花と散れ)X.Y.Z.→A

X.Y.Z.→A 「PATRIOT’S DREAM (美しく花と散れ)」 PV Vo.二井原実 / Gt.橘高文彦 / Ba.和佐田達彦 / Ds.ファンキー末吉
PATRIOT'S DREAM (美しく花と散れ)X.Y.Z.→A

筋肉少女帯の橘高文彦、LOUDNESSの二井原実、爆風スランプの和佐田達彦、ファンキー末吉が結成したスーパーバンド。

技術力の高いメンバーが集まっただけに、それぞれの個性がぶつかり合ったかなりハイレベルなバンドに仕上がっています。

ペコリナイトGorie

バラエティー番組から出たガレッジセール・ゴリが演じる「ゴリエ」が、チアリーダー姿で踊る一曲。

当時、全員男子で結成したダンスチームがこの曲を踊っていて盛り上がっていました。

キレを大事に踊って欲しいですね。

ペルソナ・プロムナードsumika

sumika / ペルソナ・プロムナード【Music Video】
ペルソナ・プロムナードsumika

曲中ずっとジャンプしながら聴けそうなsumikaソングです。

曲の中盤での転調もオシャレでエキサイティング。

聴きどころです。

今風男子のノリで明るく楽しく盛り上がれる一曲。

2018年4月25日リリースの6枚目のミニアルバム「Fiction e.p.」収録。

「ぺ」から始まるタイトルの曲【ページ、ペーパー、paintなど】(81〜90)

PESCATORA石野卓球

Takkyu Ishino – Pescatora (Galactik Pizza Delivery Vol. 1)
PESCATORA石野卓球

珍しく、4つ打ではないエレクトロです。

1998年にKi/oon Recordsからリリースされました。

信号音のような音が頭からお尻まで時々ロールし、ピッチを上げながらリフレインしています。

シンプルな曲にこそ高揚感があります。

テクノの真髄とはそういうところです。

あなたは隠れた名曲を見つけてしまいましたね!

ペルソナの記憶あいみょん

あいみょんさんの隠れた名曲『The Memory of Persona』。

本作は彼女が得意としているフォークソングというよりは、ややロックの特色が強いメロディに仕上げられています。

もちろん、本格的なロックではなくベースはポップなので、歌いにくい部分はありません。

サビの部分で一瞬だけ高い部分が登場しますが、裏声ではなくても出る高さで、声域に自信がない人でも問題なく歌えるでしょう。

セリフパートにより歌の部分が短くなっているのも、歌が苦手な方にとっては嬉しいポイントですね。