RAG Music
素敵な音楽
search

遊びを歌った名曲。おすすめの人気曲

かくれんぼ、ビー玉、ブランコ、紙飛行機など、子供の頃の遊びをモチーフにした楽曲を集めました。

誰しもが体験した遊びへの郷愁や、子供時代の懐かしいような切ないような気持ちを詰め込んだ、胸キュンソングが沢山揃っています。

遊びを歌った名曲。おすすめの人気曲(21〜30)

線香花火井上苑子

井上苑子 / 線香花火 -Music Video- (フルVer.)
線香花火井上苑子

井上苑子の1作目のオリジナルアルバム「線香花火」に収録されている同名の曲で、2013年に発売されました。

夏休みになると好きな人に逢えなくなる寂しさを感じさせる現役女子高校生の心境がリアルに綴られた歌詞と、夏の爽やかな青春を感じる曲になっています。

ビー玉大塚愛

大塚 愛 / ビー玉(Short Ver.)
ビー玉大塚愛

大塚愛の8枚目のシングル「SMILY/ビー玉」の両A面シングルとして2005年に発売されました。

ライオン「植物物語 ハーブブレンド」CMソングに起用された曲で、自身初となるシングル1位を獲得しました。

間奏の語り部分は逆再生することで意味不明な歌詞が日本語として聴き取ることができます。

遊びを歌った名曲。おすすめの人気曲(31〜40)

ビー玉望遠鏡山崎まさよし

山崎まさよしの通算18枚目のシングルとして2004年に発売されました。

作詞・作曲は山崎将義本人が手掛けており、真夏にリリースされた初めてのシングルです。

オリコンチャートでは8位を記録しており、夏にぴったりの爽やかな曲になっています。

万華鏡岩崎宏美

岩崎宏美の18枚目のシングルとして1979年に発売されました。

富士重工業2代目「スバル・レオーネ」のCMソングに起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは10位を記録し、第21回日本レコード大賞では金賞を受賞しています。

紙ヒコーキ植村花菜

植村花菜の5枚目のシングルとして2006年に発売されました。

植村が初めて恋愛以外のテーマを扱った曲で、「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」のエンディングテーマに起用されました。

「自由」をテーマに、紙ヒコーキのように飛んで行く気持ちをイメージして制作された曲です。

赤い風船浅田美代子

浅田美代子 – 赤い風船 (1973)
赤い風船浅田美代子

浅田美代子のデビューシングルとして1973年に発売されました。

TBSのホームドラマ「時間ですよ」にレギュラー出演し、劇中で歌われた楽曲で、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得しました。

第15回日本レコード大賞では新人賞を受賞しています。

ごはんができたよ矢野顕子

ごはんができたよ 矢野顕子
ごはんができたよ矢野顕子

お友だちと仲良く元気に遊んで帰って、夜ご飯を食べながらお父さんとお母さんに今日あった1日のことを「きいてきいて」と報告して、遊び疲れて眠りにつく男の子。

おうちに帰りたくなるような懐かしい気持ちになる、ほんわかした曲です。