【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌
失恋をすると、ズキズキと胸が痛むもの。
特に別れた直後はダメージが大きく、すべてのことに対してやる気を失ってしまいますよね。
本記事では、そんな失恋の心情に寄り添ってくれる恋の歌や、前向きな気持ちを取り戻させてくれる応援歌をピックアップしました。
つらいときは無理せず、心に響く歌を聴きながら思いっきり気持ちを吐き出してみてください。
一生懸命向き合えば、きっと次につながるはずです!
あなたの恋が再び花開きますように……。
【前向きな失恋ソング】新たな一歩を踏み出す勇気をくれる恋の歌&応援歌(21〜40)
Baby Don’t Cry安室奈美恵

ドラマ『ヒミツの花園』の主題歌に起用された楽曲です。
沖縄県出身の歌手、安室奈美恵さんが歌っています。
2007年に32枚目のシングルとしてリリースされました。
軽やかなリズムとサウンド、そして歌声が印象的。
うきうきしてしまうぐらいの曲調ですが、歌詞には街で偶然見かけた昔の恋人への悲しげな思いが。
しかし、そうやってちょっと切ない気分になりつつ、でも「あの頃の自分ではない、しっかり未来へ進んでいくんだ」という決意を固めています。
お手本にしたいですね……。
凪マルシィ

別れた後の寂しさと成長への決意を優しく包み込む、マルシィの心温まるバラード楽曲です。
思い出の駅で食べたドーナツや虹色の傘など、恋人との思い出が色鮮やかに描かれながら、静かに前を向こうとする心情が印象的に表現されています。
新しい恋を見つけた元恋人への複雑な感情を抱きながらも、自分も大人になろうとする強さが感じられる作品です。
2023年11月発売のアルバム『Candle』に収録され、ABEMAの連続ドラマ『ハイティーン・ダイアリー』の挿入歌としても起用されました。
失恋の痛みを抱えながらも、前を向いて歩もうとしているあなたの背中をそっと押してくれる、温かな応援ソングです。
skirtaiko

失恋の痛みを抱えながらも前を向こうとする心情が描かれた一曲。
aikoさんの繊細な感情表現が光る本作は、2024年8月にリリースされたアルバム『残心残暑』に収録されています。
過去の思い出を「スカート」に例え、もう二度と履かないという決意が印象的です。
夏の終わりに感じる切なさと、新しい季節への期待感が込められた歌詞は、多くのリスナーの心に響くことでしょう。
失恋の痛みを乗り越えようとしている人や、新しい一歩を踏み出そうとしている人におすすめの曲です。
aikoさんの魅力が詰まった本作を聴いて、あなたも前を向く勇気をもらってみませんか?
また逢う日まで平井大

切ない別れと再会への希望が詰まった平井大さんの楽曲。
季節の移ろいとともに変化する感情を繊細に描写し、多くの人の共感を呼んでいます。
2015年2月にリリースされたこの曲は、アルバム『Slow & Easy』にも収録。
大切な人との別れを経験した方や、遠く離れた誰かを思う方に聴いてほしい。
平井大さんの優しい歌声が、あなたの心に寄り添ってくれるはずです。
Someday倖田來未

別れた恋人からもらった大切な思い出を胸に生きていくんだ、そしていつかまた会えたらあの頃のことを笑って話すんだと歌う、前向きな失恋ソングです。
『Butterfly』『恋のつぼみ』などのヒット作でも知られているシンガー倖田來未さんの楽曲で2006年に30枚目のシングルとしてリリースされました。
聴いていて切ない気持ちにもなりますが、同時に、失恋を乗り越えたら強くなれるんだ、とも思えます。
カラオケで歌ってストレス発散するのにぴったりですよ。