聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲
元気やパワーがほしいときってどんな音楽を聴きますか?
「ここぞ」というときや、「あと一歩」の力がほしい時ほど音楽を聴くと元気や、やる気、勇気をもらえますよね。
今回はここぞというときや、あと一歩のパワーが欲しい時に、頑張る気持ちに寄り添ってくれて、不思議と力が湧いてくるオススメの曲をご紹介していきますね。
往年の名曲から最近の人気曲まで幅広くピックアップしています。
聴くだけで元気がみなぎる曲を探している方は、最後までご覧いただければご自分のパワーソングがみつかりますよ。
聴くだけで元気みなぎるパワーソング。おすすめの名曲、人気曲(121〜130)
ReawakeR (feat. Felix of Stray Kids)LiSA

力強いロックサウンドとエレクトロニックな要素が融合した異色のコラボレーション作品。
LiSAさんの伸びやかな歌声とStray Kidsのフィリックスさんの重厚なラップが絶妙なバランスで調和し、生まれ変わりや運命への挑戦をテーマにした壮大な物語を描き出しています。
澤野弘之氏が手掛けた躍動感あふれるサウンドが、聴く人の背中を力強く押してくれる1曲です。
本作は、2025年1月より放送のTVアニメ『俺だけレベルアップな件 Season 2 -Arise from the Shadow-』のオープニングテーマとして起用されました。
エネルギッシュな展開と前向きなメッセージは、新たな挑戦を始めようとしている人や、自分を変えたいと願う人の心に響くはずです。
UNDEADYOASOBI

西尾維新さんの人気小説シリーズから生まれたこの曲は、過去や未来に縛られない力強い生き方を訴えかける印象的な作品です。
EDMのサウンドにのせて歌われる力強いメッセージと、ikuraさんの変幻自在なボーカルが見事に調和しています。
アニメ『〈物語〉シリーズ オフ&モンスターシーズン』のメインテーマとして2024年7月に公開され、Billboard Japan Hot 100では10位を記録。
生きることの意味を深く考えさせられる本作は、前を向いて歩みたい人や、迷いを抱えている人の心に寄り添ってくれることまちがいなしです。
金字塔[Alexandros]
![金字塔[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/Nqhr58oUxNk/sddefault.jpg)
緊張感と力強さが混ざり合うメロディとサウンドが印象的な楽曲。
富裕層を相手にしたプライベートバンカーというエリート世界を舞台に、挑戦と成長のストーリーを描くテレビ朝日系木曜ドラマの主題歌として、まさにピッタリの1曲です。
エモーショナルなバンドサウンドと唐沢寿明さん主演のドラマ世界観が見事に融合。
自分の限界を超えて進み続ける強い意志を歌い上げた本作は、カラオケで元気をもらいたいときに、ドライブでより爽快感を味わいたいときにピッタリの1曲です。
StaRtMrs. GREEN APPLE

アップテンポで爽やかなポップロックサウンドが心地よく、新たな一歩を踏み出すエネルギーに満ちあふれた楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEが2015年7月にメジャーデビューミニアルバム『Variety』で披露した本作は、花王メリットのCMソングやフジテレビ系番組『超ハマる!爆笑キャラパレード』のテーマソングとして起用され、注目を集めました。
輝かしい未来への期待感が詰まった歌詞と、キャッチーなメロディは朝の目覚めにピッタリ。
新生活のスタートや、気持ちを切り替えたいときに聴くと、前向きな気持ちになれる1曲です。
ともにWANIMA

爽快なギターサウンドと力強いメッセージが心に響く1曲。
熊本を拠点に活動するロックバンドWANIMAが、ニベア花王「8×4」のCMソングとして2016年8月にリリースしました。
疾走感あふれるメロディに乗せて、困難に打ち勝つ強さと出会いへの感謝の気持ちが表現されており、ポジティブな気持ちがあふれ出すような楽曲に仕上がっています。
本作を朝一番に聴くことで、新たな1日への活力が湧いてくるはず。
人生の大きな節目や、新しいチャレンジに向かおうとしているときにもピッタリの、背中を優しく押してくれる応援ソングです。