運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
運動会を一層盛り上げてくれるのは、やっぱり音楽の力!
競技に合わせた曲が鳴り始めると、自然と体が動き出し、会場全体がわくわくした雰囲気に包まれます。
子供たちも大人たちも、みんなが知っている曲が流れると思わず笑顔がこぼれますよね。
そこで、みなさまに実際に使われている曲の中から、玉入れやダンス、組体操など、様々な競技で活躍する楽曲をご紹介!
会場全体が一体となって楽しめる、とっておきの曲ばかりを集めてみました。
運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】(81〜100)
明日はきっといい日になる高橋優91位

優しい歌声で誰もが経験する悩みや喜びを描いた、高橋優さんの心温まる楽曲です。
気まずい出来事も笑い飛ばせばいい、雨の後には虹が出るといった前向きなメッセージが、聴く人の背中を優しく押してくれます。
2015年6月にリリースされ、ダイハツのCMソングに起用されました。
また、高橋さんの地元であるJR秋田駅の発車メロディとしても採用されているんです。
落ち込んだ気持ちを元気にしたい時、困難を乗り越えたい時、そして明日への一歩を踏み出したい時にオススメの楽曲です。
ANTENNAMrs. GREEN APPLE92位

躍動感あふれるロックナンバーで、運動会の退場曲にピッタリです!
アルバム『ANTENNA』に収録されたこの楽曲は、Mrs. GREEN APPLEが2023年7月に発表。
全編を通して前向きなメッセージと希望に満ちた歌詞が印象的ですね。
Mrs. GREEN APPLEらしい明るいサウンドを体感できる作品に仕上がっています。
この曲は4つ打ちのバスドラムが力強くビートを刻むアップテンポな曲調なので、駆け足で退場するシーンにも最高にマッチ!
ぜひ本作を運動会のBGMとして取り入れてみてください。
シグナルWANIMA93位

イントロ部分から勢いがある、WANIMA『シグナル』は盛り上がる運動会にぴったりな曲ですね!
サビの部分のメロディは覚えやすく、力強い歌詞なため運動会でも一番の見せ場になると思いますので、すてきな表現をダンスやマスゲームで取り入れていきたいですね!
全体が一つにまとまり、一生懸命踊っている姿は、見てる人に感動や勇気を与えてくれますね。
小学校3年生くらいからおすすめの曲になっていますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。
心絵ロードオブメジャー94位

胸に秘めた“心の絵”を力強く描き出すような、ロードオブメジャーのナンバーです。
「何度つまづいたとしても、夢見た未来をその手でつかめ!」という熱いメッセージが、聴く者の心に響きます。
本作は2004年11月当時にリリースされた彼らのメジャーデビューシングルで、NHK教育のアニメ『メジャー』第1シリーズのオープニングを飾りました。
白球を追いかける高校球児たち、そして大きな目標へ挑むすべての人にとって、勇気をくれる力強い応援歌といえるでしょう。
兵、走るB’z95位

日本を代表する世界的なロックユニット、B’z。
ラグビー日本団表応援ソングである本楽曲は、2019年5月に発売されました。
重厚なエイエイオー!
の掛け声に始まり、勝敗を1つひとつこえながら、もっと先にある、目指すべきゴールに向かって突き進む男たちの勝利への意思と決意を歌った内容となっています。
前を向いて進もうとする選手の背中を力強く押してくれるはずですよ。
運動会の花形競技である騎馬戦やリレーなどに最も適した楽曲と言えるでしょう。