RAG Music余興·出し物
素敵な余興・出し物
search

忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング

忘年会・新年会の余興ネタをランキング形式で紹介します!

学生から社会人まで、年末年始の悩みの種といえば「余興のネタ」ではないでしょうか?

後輩や部下の方はとくに「何かおもしろいネタないの?」と先輩や上司に聴かれることもあると思います。

そんなときに役立つ人気の余興ネタを、この記事では人気順でチェックできます!

「ウケるネタを探している」、「みんなが盛り上がる鉄板のネタが知りたい」という方はぜひ一度、チェックしてみてくださいね!

忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング(81〜90)

きつねダンス81

【夢のようだ】Ylvis来日『総勢300名!きつねダンスオールスターズ』
きつねダンス

SNSでもバズっている、きつねダンスにチャレンジしてみるのはいかがでしょうか。

きつねダンスとは、北海道日本ハムファイターズのチアリーディングチーム、ファイターズガールが踊るダンスのこと。

キツネの耳を付けたかわいらしい衣装と、コミカルな動きが特徴です。

もともと子供から大人まで、まねできるようにと考案されたダンスなので、すぐに覚えられるはずですよ。

合わせて、野球選手や監督の物まねを披露しても盛り上がりそうですね。

なんとピッタリゲーム82

「なんとピッタリゲーム」友達と超盛り上がるゲームを紹介!!!
なんとピッタリゲーム

その場にいる人にまつわる数字が、設定された数字にどこまで近づけるかに挑戦するゲームです。

その場の人に数字にまつわる質問を投げかけ、その答えを足していって設定された数字に近づけていきます。

相手の答えを予想しながら質問を投げかけるという流れなので、相手のことをどれだけ理解しているかも重要なポイントですね。

設定する数字を大きいものにしておくと、大きな数字から、徐々に数字を刻んでいく流れへと展開して、さらにゲームが盛り上がるのではないでしょうか。

はやりのお笑い芸人さんのギャグ83

【パート6】アイデンティティ田島による野沢雅子さんの特技
はやりのお笑い芸人さんのギャグ

モノマネや一発芸が得意な方には、はやりのお笑い芸人さんギャグを披露するのがオススメ!

テレビやYouTubeで活躍している芸人さんのギャグをチョイスして、忘新年会を盛り上げましょう。

ただ、幅広い年代の方が参加する場合は、はやりものだけではいまいち盛り上がれない場合があるかもしれません。

その場にいる全員に楽しんでもらえるよう、参加者の年齢を考慮して昭和のお笑いネタなどをプラスすれば、「気が利くな~」と喜んでもらえるかもしれませんよ!

ひっかけクイズ84

【ひっかけクイズ】解けたらスッキリ!解けないとイラッとするイジワルクイズ 全10問!【ナゾトレ】
ひっかけクイズ

シンプルなクイズだと思いきや、問題の中にひっかけかくされているという、イジワルなクイズです。

数やシチュエーションを考えさせる部分を中盤に取り入れ、答えは冒頭の一行目にあるという文章での問題が定番ですね。

画像で表示するのではなく、口頭で問題を読み上げる形式だと、より冒頭から意識がそれやすいのではないでしょうか。

ひっかかって悔しい思いをすることがこのクイズの魅力ですが、回答者を怒らせないようなバランスを考えることも大切かと思います。

アフレコ動画85

結婚式余興アテレコムービー 〜著名人からのお祝いメッセージ〜
アフレコ動画

アニメや映画の映像を使って、好きな音声を吹き込んで作るアテレコ動画。

音声の収録、映像の編集が必要になるのでどちらかといえば時間のかかる余興アイデアですが、当日は流すだけで済むので、準備を事前にすべて終えておきたい!という方にはオススメですよ。

誰もが知っている作品の名シーンのセリフを、結婚式を祝う言葉に置き換えたり、雑談シーンを新郎新婦のエピソードに変えたり、アレンジは自由です。

笑いも取り入れながら作ってみてくださいね。