忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング
忘年会・新年会の余興ネタをランキング形式で紹介します!
学生から社会人まで、年末年始の悩みの種といえば「余興のネタ」ではないでしょうか?
後輩や部下の方はとくに「何かおもしろいネタないの?」と先輩や上司に聴かれることもあると思います。
そんなときに役立つ人気の余興ネタを、この記事では人気順でチェックできます!
「ウケるネタを探している」、「みんなが盛り上がる鉄板のネタが知りたい」という方はぜひ一度、チェックしてみてくださいね!
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 会社で盛り上がる!忘年会、新年会にオススメの余興&出し物のアイデア集
- 女性におすすめの余興・出し物で盛り上がる宴会芸【2025】
- 簡単にできる余興まとめ。準備もいらないアイデアまとめ
- 【保存版】絶対ウケる!みんな楽しくなる余興・ネタ
- 【簡単】忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス集
- 忘年会・新年会で盛り上がる余興ダンス【2025】
- 忘年会・新年会の余興の出し物。みんなで盛り上がるゲームネタ
- 余興・出し物の人気ネタランキング
- 忘年会でウケる面白い歌【2025】
- 会社の宴会で盛り上がるオススメの宴会芸
- 盛り上がる宴会芸。宴会や飲み会でおすすめの余興&出し物【2025】
- 忘年会の盛り上げ方・余興ネタまとめ【2025】
忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング(31〜40)
マツケンサンバ36位

松平健さんが舞台の歌謡ショーなどで披露していた楽曲のシリーズです。
とくに『マツケンサンバII』は紅白歌合戦で披露されるなど大きな注目を集めました。
着物をモチーフにしつつもキラキラと輝く独特な衣装、とにかくにぎやかな空気感が魅力的ですね。
キラキラとした衣装が照明を反射、それが動き回るからこそお祭りの雰囲気も伝わるので、衣装にはしっかりとこだわりましょう。
振り付けもシンプルなので、全体の動きで空気を作りたい楽曲ですね。
モッツァレラチーズゲーム37位

いつの間にかはやっていた、このゲーム。
ルールは簡単です。
順番に「モッツァレラチーズ」と言っていくだけ。
しかし、徐々にテンションを上げていかなければなりません。
だいたい、序盤の2、3番目ぐらいでありえなくらいテンションを上げて叫ぶ人がいたりしますね。
確実に笑いは起きると思います。
ぜひ、お試しあれ!
腹話術38位

腹話術、実は簡単に始められるんです!
口をあまり動かさずに話すのがコツですが、最初はぬいぐるみを使うのがおすすめ。
自分のペットやキャラクターの声を真似してみるのも楽しいですね。
簡単なジョークを交えれば、思わぬ笑いを誘えるかも。
声を少し遅らせるだけで、本物の腹話術師みたいに見えますよ。
忘年会や新年会で披露すれば、きっと盛り上がること間違いなしです。
あいうえお作文39位

あいうえお作文、使ったことありますか?
意外とおもしろいんですよ!
「あ」から始まる言葉で文章を作って、次の人は「い」から始まる言葉で……と続けていきます。
シンプルなルールですが、場が和むこと間違いなし!
得意な人は凝った文章を作って周りをビックリさせましょう。
でも、難しく考えなくてもOK!
みんなで楽しく盛り上がれるのがいいところです。
ぜひ、一度試してみてくださいね!
けん玉40位

芸能人の方でも得意な人が多い、けん玉。
普通にとがったところに指したり、サイドの部分に乗せるだけだとできる人も多いかもしれません。
ですがさらにそこから発展させて、みんなが驚くような大ワザで、飲み会の場を盛り上げてみませんか!
代表的なワザとして、横の穴に玉を乗せた後にもう一度玉を飛ばしてその間に持ち手をくるっと回すツバメ返し。
玉の方を持って、持ち手の方を玉の上に乗せる灯台などといったワザがあります。
動画などで見ると一見簡単そうですが、これがなかなかすんなりできるもんじゃないんです!
経験者の方は少し復習すればできるかもしれないので、練習あるのみ!
忘年会・新年会の余興ネタ人気ランキング(41〜50)
利き〇〇41位

複数の同じ料理を食べ比べて、それぞれの銘柄や品種を当てる利き〇〇を紹介します!
たとえば、利きラーメンであれば、さまざまな種類のインスタントラーメンがありますよね。
5種類ほど試食していただいて、それぞれの種類をあてていくゲームです。
会社の忘年会や謝恩会であれば、利き酒をしてみてもおもしろいかもしれませんね。
お酒の知識や味覚を試せます。
飲みすぎて周囲の人に迷惑をかけることがないように注意してください!
サンシャイン池崎42位

絶叫しながら自己紹介をするネタでおなじみ、サンシャイン池崎さんのモノマネはいかがでしょうか。
恥を捨てて必死でやればウケる、必勝ネタだと思います。
オリジナリティーを加えるのもいいと思います!
自分だけのサンシャイン池崎ネタに挑戦してみてください。





