民謡の人気曲ランキング
懐かしのあのメロディ、歌い継がれる、ふるさとの心、古今東西のさまざまな民謡をリサーチしました!
この記事ではこれまでに当サイトに寄せられた音楽ファンの確かな声をもとに人気の曲をピックアップ。
そのなかでもとくに評判だったものをランキング形式でご紹介いたします。
どうぞご覧ください。
童歌や子守唄などの子供向けのもの、労働歌、行事の歌などもリサーチいたしました。
近年では「民謡クルセイダーズ」や「俚謡山脈」など民謡の新しい聴き方が新たなファン層を呼んでいる。
民謡の人気曲ランキング(91〜100)
あわてんぼうのサンタクロース作詞:吉岡治/作曲:小林亜星99位
よしお兄さんの「あわてんぼうのサンタクロース」

マルチタレント、小林亜星さんが作曲したクリスマスソング『あわてんぼうのサンタクロース』。
うっかり屋さんのサンタクロースが登場するかわいい曲で、NHKの幼児番組『おかあさんといっしょ』でも歌われていましたね。
クリスマスの前に来て、プレゼントを届けようと煙突に入り落ちてしまうサンタさん。
普通なら落ち込みそうな場面ですが、このサンタさんはそんな状況でも楽しむ心を忘れないところがすてきです。
この曲を聴く子どもたちにも、サンタさんのようにたくましく楽しく過ごしてほしいですね。
more_horiz
どんぐりころころ作詞:青木存義/作曲:梁田貞100位
Japanese Children’s Song – Donguri Korokoro – どんぐりころころ

小さなどんぐりは、秋になると道にたくさん落ちていますよね。
そんなどんぐりのかわいらしいストーリーが描かれた歌『どんぐりころころ』。
軽くてどこまでも転がってしまうどんぐりが、池に落ちてしまうというところから歌が始まります。
最初はやさしいどじょうと池の中で楽しく遊ぶも、次第に元いた山に帰りたいとホームシックになる様子が描かれています。
歌詞はちょっぴり切なくなっちゃいますが、歌うときは楽しく歌って、たくさんどんぐりを集めてくださいね!
more_horiz