【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに40代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
- 40代女性にオススメ!カラオケで歌いやすい曲
- 40代の男性におすすめの歌の苦手な方も歌いやすいカラオケ曲
- 【40代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 40代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 【30代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【2025年版】40代女性に歌ってほしい!盛り上がるカラオケソング
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【低い声でも大丈夫!】40代女性にとって歌いやすいカラオケソング
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【女性】人気のカラオケランキング【2025】
- 盛り上がるカラオケ。女性ランキング【2025】
【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(71〜80)
盆ギリ恋歌サザンオールスターズ78位

サザンオールスターズの配信限定シングルとしては4作目となる楽曲で、2023年7月リリース。
ちょっとハネたファンキーなビートが印象的なサザンオールスターズお得意の夏ソングですね!
2023年現在で40代の男性の方なら、「夏と言えばサザン!!」みたいなイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか。
ボーカルメロディで使われている音域もそんなに広くなく、メロディそのものも、気軽に口ずさむように歌いやすいものとなっていますので、これなら普段あまり歌う機会もなく、歌に苦手意識のある方にとっても、すごく歌いやすいのではないでしょうか。
歌のリズムが平坦にならないように歌うのが、いい感じで聴かせるコツになると思います。
恋しくてBEGIN79位

BEGINの名曲『恋しくて』。
ブルースの良さをたっぷりと詰め込んだ作品で、全体を通して哀愁がただよっています。
そんな本作の歌いやすいポイントは、なんといってもテンポ。
非常にスローテンポなのですが、だからといってロングトーンが多いわけではないため、息が続かない方でも問題なく歌えます。
また、ブルースを主体としている特性上、ミスしてもアレンジに転換できるので、そういった意味でも歌いやすい楽曲と言えるでしょう。
パールTHE YELLOW MONKEY80位

40代男性が最も憧れたバンドの1つといえば、やはりTHE YELLOW MONKEYではないでしょうか?
子供らしさのなかにも、どこか色気や切なさを感じさせる音楽性が魅力で、現在でも幅広い世代から支持を集めています。
そんなイエモンの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『パール』。
激しさのある楽曲ですが、ロングトーンが少なく、かつ音域も狭いので、男性であれば誰でも歌いこなせるでしょう。
ぜひチェックしてみてください。
【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(81〜90)
何も言えなくて…夏THE JAYWALK81位

1991年に発売されたJ-WALKの楽曲です。
90年代夏!
を感じさせる楽曲で、メロディーラインがとても繊細で、ゆっくりと支持を得ていった楽曲で、夏の終わりを感じるようなきれいなメロディーが懐かしい夏を思いだします。
白いカイトMy Little Lover82位

40代の女性なら、青春をMy Little Loverと一緒に過ごしたという方も多いはず!
My Little Loverといえば『Hello, Again 〜昔からある場所〜』が大ヒットしましたが、この『白いカイト』もカラオケソングとしてオススメの1曲です!
歌いやすさはもちろん、かわいいキラキラしたサウンドと爽やかなメロディがとてもステキなんです。
夏のカラオケにはぜひ歌ってみていただきたいです!
懐かしさを感じながらも、今現在の心情にも当てはまる部分がある曲だと思います。
My Revolution渡辺美里83位

1986年にリリースされた、渡辺美里さんの4枚目のシングルです。
当時大ヒットした渡辺美里さんの代表曲、知名度も高く盛り上がること請け合いのアンセムソングです。
サビの部分に音程が大きく上下する部分が、カラオケのポイントです。
ここを歌いこなせるかどうかで完成度が大きくかわります。
オリコンのウィークリーチャートで1位を記録し売上枚数は44.5万枚、80年代を代表するナンバーとして人気です。
夢見る少女じゃいられない相川七瀬84位

1995年にシンガーソングライター織田哲郎さんのプロデュースでメジャーデビューを果たした女性シンガー、相川七瀬さんのデビューシングル曲。
ハードロックテイストの曲調と鮮烈な歌詞が反響を呼んだ楽曲で、40代の女性であればリアルタイムで衝撃を受けた方も多いのではないでしょうか。
ロック然としたダーティーな歌い方は、ストレスを抱えている時のカラオケで歌うのにピッタリですよね。
懐かしさを感じながら思い切り叫んで、スッキリしたい時にオススメのナンバーです。