【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
カラオケでの選曲のカギは歌い手にとって歌いやすいかどうかがポイントですよね?
今回は、これまでに40代にカラオケで人気のあった歌いやすいカラオケソングをご紹介いたします。
参考になれば幸いです!
きっと盛り上がることまちがいなしです。
【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】(11〜20)
appears浜崎あゆみ16位

現在の40代の方は、浜崎あゆみさんがドンピシャの世代だったのではないでしょうか?
彼女は甲高い声を持っているため、なかなか歌いにくい印象を持っている方も多いと思います。
実際、その通りなのですが、こちらの『appears』は浜崎あゆみさんのなかでも比較的、歌いやすい楽曲です。
高いように思えるのは浜崎あゆみさんの声質の問題であって、裏声を使うようなパートもなく、声に自信のない方でも歌いやすいボーカルラインにまとめられています。
雨森高千里17位

森高千里さんの楽曲のなかでも、特に人気を集めた名作『雨』。
森高千里さんといえば、高音域の声質が印象的ですが、実を言うと彼女は決して音域の広いアーティストではありません。
本作も例にもれず、狭い音域にまとまっています。
そのため、声が低い女性でも適正キーに調整すれば問題なく歌えます。
ただし、テンポが非常に遅いため、きれいにミュートしていくロングツーリングは意識していく必要があるでしょう。
邦楽の中でも屈指の歌いやすさをほこる楽曲なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
PRIDE今井美樹18位

テレビドラマ『ドク』の主題歌に起用された楽曲で、BOØWYのギタリストとしても知られる世界的なミュージシャン・布袋寅泰さんによって制作されたことでも有名ですよね。
今井美樹さんの代表曲であり最大のヒット曲であることからライブでも必ず歌唱されるため、世代である40代の女性であれば誰もが知っている名曲なのではないでしょうか。
ゆったりとしたテンポとシンプルなメロディーのためカラオケでも歌いやすい、歌が苦手な方にオススメのナンバーです。
タッチ岩崎良美19位

2021年から桜美林大学大学院修士課程において経営学を勉強しているシンガー、岩崎良美さんの20作目のシングル曲。
テレビアニメ『タッチ』のオープニングテーマとして起用された大ヒットシングルで、40代の方であれば男女問わずアニメのシーンとともに記憶に残っているのではないでしょうか。
テンポが速い上に高い音から急激に低い音に下降するメロディーがあるため、カラオケで披露する前に一度確認しておくと良いでしょう。
全体的には音程のレンジもそこまで広くないため、カラオケが苦手な方にもオススメしたいアニメソングです。
六本木心中アン・ルイス20位

リリース以降カラオケや有線で支持されてきたことからロングヒットを記録した、アン・ルイスさんの24作目のシングル曲。
合同酒精「ワリッカ・ハイボールCAN」のCMソングとして起用された楽曲で、パワフルかつクールな歌詞やメロディーはカラオケで歌っても気持ちいいですよ。
ロックアレンジの楽曲であることから疾走感があり難しく感じるかもしれませんが、メロディー自体はシンプルで抑揚も少ないためカラオケが苦手な方にもオススメです。
一緒にカラオケに行っている人にサビで合いの手を入れてもらえればさらにテンション高く歌える、歌が苦手な方でも勢いで歌えるであろうロックチューンです。