人気の邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
人気の邦楽カラオケランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を紹介します!
邦楽ソングはカラオケで盛り上がりやすいですので、最新の曲をチェックしておくと選曲に困った時にオススメです。
思いっきり歌ってハジけてください!
プレイリストも毎週更新中です!
- 人気の邦楽。最新ランキング【2025】
- 【男性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
- 【女性】人気の邦楽カラオケランキング【2025】
- 今人気のカラオケ。押さえておきたい最近の歌【2025】
- 盛り上がるカラオケ。最新ランキング【2025】
- 人気のカラオケ。アーティストランキング【2025】
- 人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- おすすめの盛り上がるカラオケ。人気のアーティストランキング【2025】
- 盛り上がる邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】
- 【女性】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 人気のカラオケ。バンドランキング【2025】
- カラオケで人気の演歌ランキング【2025】
- 人気の邦楽ラブソング・恋愛曲ランキング【2025】
人気の邦楽カラオケ。最新ランキング【2025】(61〜70)
Bunny GirlAKASAKI64位

2024年に全国的な大ヒットを記録した名曲『Bunny Girl』。
若手シンガーソングライター、AKASAKIさんのヒットナンバーで、TikTokやInstagramを中心に若者から絶大な支持を集めました。
小学生でも高学年であれば、大半は聞き覚えがあるでしょう。
本作はmid1C~mid2Eと邦楽のなかでは、屈指の音域の狭さをほこるので、歌いやすさに関してはバツグンです。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
桜コブクロ65位

2006年と2007年度のオリコンカラオケランキングで第2位にランクインしたのが、コブクロの『桜』です。
2005年にリリースされた彼らの12枚目のシングルで、フジテレビ系ドラマ『Ns’あおい』の主題歌に起用され大ヒットしましたよね。
小渕健太郎さんと黒田俊介さんの美しいハーモニーと、別れを感じさせる歌詞は聴いていると切ない気持ちにさせてくれます。
カラオケに行ったら、ぜひ友達と二人で歌ってほしい1曲です!
深海少女ゆうゆ66位

発表されてから時間が経った今でも聴く人をうならせている『深海少女』。
深い悲しみにくれる少女をテーマにした歌詞は、落ち込んだ時に共感できる、と大好評なんです。
これだけだと暗いバラードなのかな?と思いますよね。
でも、サウンドはギターがかっこよく鳴り響く圧倒的なバンドアレンジ。
サビではドカンと盛り上がるので、カラオケにぴったりのオススメ曲です!
高嶺の花子さんback number67位

会いたい気持ちとは裏腹に、好きな人との距離感にやきもきする男性の姿が目に浮かぶような、back numberの楽曲です。
自分なんて相手にされないと卑下しながらも、奇跡の出会いを願う切実な歌詞に、多くの人が共感を寄せています。
2013年6月に公開された本作は、疾走感あふれるサウンドと不器用な恋心の対比が魅力的な1曲。
のちにキリンビールのCMソングにも起用されたので、誰もが知っているメロディのはず。
カラオケで歌えば、その真っすぐな思いに聴き入ってしまうでしょう。
定番曲とは一味違う選曲で、気になる人の心をつかんでみてはいかがでしょうか?
アイネクライネ米津玄師68位

米津玄師さんも結構な低音曲が多いイメージなので低音男性さんは歌いやすい曲が多いのではないでしょうか?
こちらの『アイネクライネ』の音域は、C#3~G#4、AメロBメロは低音がとても多い分、サビの高音が苦しいと感じるかもしれませんが、張り上げずに裏声ベースの声で歌って大丈夫です!
声が細くなりすぎないように気持ち裏声を強くしたり、がなったりするのも雰囲気が出ていいと思いますよ!
私が男性だったら米津玄師さんの曲は絶対レパートリーに入れたいです。
みなさんも歌ってみてくださいね!
君の知らない物語supercell69位

美しい夜空を背景に、言葉にできない恋心を切なく描いたナンバーです。
supercellのryoさんが紡ぐ繊細な歌詞と、nagiさんの透明感のある歌声が心に染み入りますね。
本作は2009年8月にリリースされ、アニメ『化物語』のエンディングテーマとして起用されたことでも注目を集めました。
オリコンシングルチャートで5位を記録するなど、商業的にも成功を収めています。
歌詞の内容から、恋に悩む10代の女性の心情に寄り添う楽曲といえるでしょう。
ゆったりとしたテンポで音域も広くないため、カラオケが苦手な方でも安心して歌える1曲ですよ。
HANABIMr.Children70位

切なくも美しい情景が心に広がる、Mr.Childrenの代表曲の一つ。
日々の生活のなかで抱える葛藤や自己への問い、それでも失われない希望、そして大切な存在への深い思いを、繊細ながらも力強いメロディにのせて描き出した名バラードです。
2008年9月に発売されたこの33枚目のシングルは、フジテレビ系ドラマ『コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-』の主題歌として広く愛され、オリコン週間シングルチャートでは2週連続1位を記録しました。
ミッドテンポのバラードで感情を込めやすいため、練習してさりげなく歌いこなせれば、聴く人の心に深く響き、あなたの新たな一面をアピールできるはずです!