RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

L’Arc~en~Cielの人気曲ランキング【2025】

日本のロック界に燦然と輝くL’Arc~en~Ciel。

hydeさんの幻想的な歌声、tetsuyaさんの重厚なベースライン、kenさんのドラマチックなギターワーク、yukihiroさんの精密なドラミングが紡ぎだす音楽世界は、聴く人の心を揺さぶり続けています。

アニメやドラマを彩った名曲から、切ない恋心を歌ったバラードまで、七色の虹のように多彩な楽曲の魅力をご紹介します。

L’Arc~en~Cielの人気曲ランキング【2025】(41〜60)

Don’t be Afraid English VersionL’Arc〜en〜Ciel56

『Don’t be Afraid –Biohazard® × L’Arc-en-Ciel on PlayStation®VR-』プロモーション映像
Don't be Afraid English VersionL'Arc〜en〜Ciel

「Don’t be Afraid -English version-」はラルクが2016年に出した新曲で、ソニーのハイレゾ対応ヘッドホン“MDR-1000X”のプロモーション用ムービーに使われました。

しかし、ラルクのメンバーに共通して言えることですが、久々に発売したこの曲もしかり、Hydeのカリスマ性は時がたってもまったく変わることなく、時間が経過して言っても歌唱力やhyde本人はほとんど変わらず驚きます。

ハイレゾという最新アイテムのCMに似合うカリスマ的なオーラにはうっとりしてしまいます。

Driver`s HighL’Arc〜en〜Ciel57

L’Arc en Ciel_Driver’s High_20th L’Anniversary Live day2
Driver`s HighL'Arc〜en〜Ciel

かっこいいギターサウンドが前へ突き進むためのカンフル剤になってくれます!

長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンド、L’Arc~en~Cielの楽曲で、17枚目のシングルとして1999年にリリース。

アニメ『GTO』のオープニングテーマに起用されました。

疾走感のある曲調、歌詞の壮大な世界観、hydeさんの艶っぽい歌声、そのどれをとっても魅力的。

ロックな曲を聴いてテンションを上げたいならこれで決まりですよ!

Feeling FineL’Arc〜en〜Ciel58

過去の恋愛に悩みながらも、未来に向かって歩きだす姿を描いた『Feeling Fine』。

ロックバンド・L’Arc〜en〜Cielが、2004年にリリースしたアルバム『SMILE』に収録されました。

hydeさんのクールかつ華やかな歌声とともに、爽やかでエネルギッシュなバンドサウンドが響きます。

恋が終わって寂しさや不安を感じる時だからこそ、明るい気分になれる曲が聴きたくなりますよね。

無理に失恋を忘れようとすることなく、新しい明日に向かうきっかけをくれるロックナンバーです。

L’Arc-en-Ciel 30th L’AnniversaryL’Arc〜en〜Ciel59

ヨーロッパでも人気をほこる日本を代表するビジュアル系ロックバンド、L’Arc~en~Ciel。

幅広い音楽性とハイセンスなメロディーラインで、いつの時代もトップで活躍してきたバンドですね。

こちらの『L’Arc-en-Ciel 30th L’Anniversary』は、そんな彼らの結成30周年を締めくくるフィナーレとも呼べるライブです。

音楽性の素晴らしさはもちろんのこと、視覚的にも楽しめる彼らのライブは、一度観れば強く印象に残ることでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

LORELEYL’Arc〜en〜Ciel60

1998年にリリースされた5thアルバム「HEART」の1曲目を飾った曲です。

バンドにとってこのアルバムが、ドラムのyukihiroが正式加入してから初の作品となりました。

イントロのサックスはボーカルのhydeがメンバーに内緒で練習していたもので、ライブでも本人の演奏が披露されています。

ゆったりとしながらもダイナミックなリズムが心地よい楽曲です。