【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
カラオケで男性の心を熱くする楽曲の数々を、実際に歌われた感動の声とともにお届けします。
米米CLUBの爽やかなメロディーから玉置浩二さんの心揺さぶるバラード、X JAPANの情熱的なロックサウンドまで。
誰もが憧れる名曲との出会いが、あなたの心に新たな感動を呼び起こすはずです。
仲間との思い出作りや、心のリフレッシュにぴったりの曲をご紹介します。
【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(81〜100)
Real FaceKAT-TUN91位

KAT‐TUNの代表的なヒット曲です。
とてもかっこいい曲だと思います。
現在はメンバー次々と辞めてしまってかなり減ってしまったのが残念ですね。
充電期間として活動を休止していますが、またいつか活動を再開してステージに立ってほしいです。
君が好きだと叫びたいBAAD92位

90年代を代表する青春ソングといえばこの曲。
タイトルだけでなく、サビのフレーズが思い浮かぶんじゃないでしょうか。
テレビアニメ『SLAM DUNK』のオープニングテーマとして1993年12月にリリースされ、BAADの代表曲となりました。
熱い恋心を歌った歌詞が多くの人の心に響き、長年愛され続けています。
カラオケで盛り上がりたい時に最高の1曲だと思いますよ。
青春時代の熱い思いを熱唱してみてはいかがでしょうか。
ギンギラギンにさりげなく近藤真彦93位

田原俊彦さん、野村義男さんとともに「たのきんトリオ」の一人として1980年代のアイドルシーンを席巻したシンガー近藤真彦さんの4作目のシングル曲。
ハウス食品「ククレカレー」および富士フイルム「フジカラー写ルンです」のCMソングとして起用された楽曲で、リリースされた1981年の新人賞を軒並み獲得した大ヒットナンバーです。
ゴージャスなブラスセクションをフィーチャーしたアレンジとストレートな歌声は、世代である50代の方であれば青春時代を思い出してしまうのではないでしょうか。
可能であればダンスパフォーマンスを含めて披露してほしい、同世代とのカラオケでテンションが上がるナンバーです。
GO!!!FLOW94位

熱い想いを乗せた激しいギターリフが印象的な楽曲。
アニメ『NARUTO -ナルト-』のオープニングテーマとして2004年に発表されました。
FLOWさんの力強いツインボーカルが特徴的で、聴く人の心を熱くさせる1曲です。
「夢に向かって戦い続ける」というメッセージが込められた歌詞が、多くの人の共感を呼んでいます。
カラオケやライブイベントで盛り上がること間違いなし。
みんなで声を合わせて歌えば、会場の一体感も高まりそうですね。
若い世代はもちろん、幅広い年齢層に響く魅力にあふれた楽曲です。
お嫁サンバ郷ひろみ95位

長年、ウェディングソングの定番として親しまれていますよね。
1981年にシングルリリースされた『お嫁サンバ』。
にぎやかで元気になれる曲調、そして郷ひろみさんのはつらつとしたボーカルワークが特徴的。
「もうすでにカラオケでの十八番だ」という方もいるかもですね。
アッパーな雰囲気もあるので音域高めに聴こえますが、意外と低めなんです。
「大人数で行くカラオケを盛り上げたいならまずはこれ」とオススメできる作品です!