RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】

カラオケでの選曲のカギになるのはその場の空気が盛り上がるかどうかですよね?

今回は、これまでに男性にカラオケで人気のあった盛り上がるカラオケソングをご紹介いたします。

参考になれば幸いです!

ぜひお試しください。

【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(41〜50)

乾杯長渕剛50

長渕剛 – 乾杯 【歌詞付き】
乾杯長渕剛

人生の門出を祝福する応援歌として、多くの人々の心に寄り添い続けている名曲です。

1980年9月にアルバム『乾杯』で発表された本作は、キャンドルライトに照らされた祝宴の場面を情感豊かに描写し、新たな一歩を踏み出す友に向けた温かいエールが込められています。

長渕剛さんの力強い歌声が、未来への希望と勇気を届けてくれます。

1988年にはシングルとして再録音され、オリコンチャート1位を獲得する大ヒットとなりました。

1990年代初頭にはキリンラガービールのCMソングとしても起用され、さらに知名度を高めました。

結婚式や卒業式など、人生の節目を迎える大切な瞬間に、大切な人への思いを伝える曲として、今なお色あせることなく歌い継がれています。

【男性】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】(51〜60)

韻波句徒CHEHON51

CHEHON – 韻波句徒 / THE FIRST TAKE
韻波句徒CHEHON

大阪レゲエのアンセム、『韻波句徒』。

本作がリリースされたときにリアルタイムで楽しんでいた20代は世代的に珍しいと思いますが、CHEHONさんのMCバトル参戦で知ったという方は非常に多いと思います。

そんな本作はブレークポイントが少ない構成に仕上がっていますが、音域自体は狭いので、歌詞とフロウをしっかり記憶していれば問題なく歌えるでしょう。

男性同士のカラオケでは鉄板の作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

TRUE LOVE藤井フミヤ52

藤井フミヤさんの代表曲と言えば『TRUE LOVE』です。

アコースティックギターの美しい音色と、色気のあるボーカルがマッチしていて、イントロから一瞬にして曲の世界観に引き込まれてしまいますよね!

この曲はヒットドラマの主題歌にも起用されており、40代男性なら誰でも知っていて、カラオケで一度は歌ったことがあるのではないでしょうか。

ゆったりとしたメロディなので、気持ちを込めて歌い上げるのにオススメの楽曲ですよ!

この曲がはやっていた当時を思い出しながら歌ってみてくださいね。

壊れかけのRadio德永英明53

甘いハイトーンボイスで数多くの名曲やカバーソングを歌ってきたシンガーソングライター徳永英明さんの10作目のシングル曲。

自身も俳優として出演したテレビドラマ『都会の森』の主題歌に起用された楽曲で、徳永英明さんの代表曲の一つとしても有名ですよね。

誰もが知っている楽曲だけに、50代の方だけでなく若い世代とのカラオケで選曲に困ってもきっと助けてくれますよ。

ただし、ハイトーンな楽曲のためカラオケでは自分に合ったキーに設定して歌うことをオススメします。

Butter-Fly和田光司54

Butter-Fly / 和田光司【Animelo Summer Live 2014 -ONENESS- Day1】
Butter-Fly和田光司

和田光司さんのデビュー曲として1999年4月にリリースされたこの楽曲は、TVアニメのオープニングテーマとして広く知られています。

掠れた独特の歌声で歌い上げられるこの曲は、夢に向かって挑戦し続ける勇気を与えてくれる名曲です。

歌詞には、挫折や失望を乗り越え、希望を持って前進しようとする強い意志が込められています。

30代の方なら、この曲を聴いて青春時代を思い出すのではないでしょうか?

カラオケでは、仲間と一緒に声を合わせて歌えば、きっと盛り上がること間違いなしですよ!

メリッサポルノグラフィティ55

ポルノグラフィティ『メリッサ』MUSIC VIDEO (アニメ「鋼の錬金術師」第1クール OPテーマ)
メリッサポルノグラフィティ

アニメ『鋼の錬金術師』のオープニングテーマとして知られるこの曲。

ポルノグラフィティさんの力強いボーカルと壮大なサウンドが印象的です。

自己犠牲と新たな未来への決意を歌った歌詞は、聴く人の心に響きます。

2003年9月にリリースされ、オリコン週間シングルランキング2位を獲得。

38週という長期にわたってチャートインし、多くの人々に愛されました。

アニメファンだけでなく幅広い層に支持される本作。

カラオケやイベントで歌えば、会場が一体となって盛り上がること間違いなしです。

仲間と一緒に熱唱して、思い出に残る一曲にしてみてはいかがでしょうか。

情熱の薔薇THE BLUE HEARTS56

【公式】ザ・ブルーハーツ「情熱の薔薇」【6thシングル(1990/7/25)】THE BLUE HEARTS / Jyounetsu No Bara
情熱の薔薇THE BLUE HEARTS

THE BLUE HEARTSが90年代に放った名曲。

情熱的な薔薇をモチーフにした歌詞は、永遠や真実、人間の内面的な葛藤を表現しています。

心の奥深くにある強い感情を育てていこうというメッセージが込められており、多くの人の心に響く楽曲となっています。

1990年7月にリリースされたこの楽曲は、バンド初のオリコンシングルチャート1位を記録。

ドラマの主題歌にも起用され、幅広い世代に親しまれてきました。

キャッチーなコーラスと甲本ヒロトさんの力強い歌声が印象的で、カラオケでも盛り上がること間違いなしです。

会社の飲み会や同窓会など、懐かしさを感じながら楽しみたい場面にぴったりですよ。