RAG MusicRanking
素敵な音楽ランキング
search

秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】

音楽の秋ということで、今年は普段聴かないアーティストにも耳をかたむけてみませんか?

日本のバンドから秋にピッタリの楽曲をセレクトしましたので、きっとピンとくるものが一つや二つはあるはず。

多趣味な秋にしていきましょう!

秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】(31〜40)

花言葉Mr.Children36

別れの痛みと成長を描いた、Mr.Childrenが紡ぎ出す珠玉のバラード。

コスモスの花言葉をモチーフに、失恋の切なさと、そこから得た教訓を優しく歌い上げています。

2004年4月にリリースされたアルバム『シフクノオト』に収録された本作は、桜井和寿さんの繊細な歌声と、バンドの絶妙な演奏が心に染み入る名曲。

聴くたびに新たな気づきを与えてくれる、まさに人生の伴走者のような1曲といえるのではないでしょうか。

Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ37

yayaあの時代を忘れない サザン・オールスターズ
Ya Ya (あの時代を忘れない)サザンオールスターズ

懐かしさと温かさに満ちた楽曲。

1982年10月にリリースされたこの曲は、青春時代の思い出を優しく包み込む心温まるバラードです。

大学時代の友情や切ない恋を歌詞に織り込み、聴く人の心に染み入ります。

マツダMPVのCMソングにも起用された本作は、高校の音楽教科書にも掲載されるほど多くの人々に愛されています。

秋の夕暮れ時、窓辺でゆったりと聴くのがオススメです。

懐かしい思い出に浸りながら、大切な人との時間を振り返ってみてはいかがでしょうか。

月に吠えるヨルシカ38

ヨルシカ – 月に吠える(OFFICIAL VIDEO)
月に吠えるヨルシカ

秋の季節にぴったりな曲をお探しの方にオススメなのが、ヨルシカのこの曲です。

孤独や内なる葛藤を抱えた主人公の心情を、月に向かってほえる生き物のたとえを通して表現した歌詞が印象的。

深い文学的意味合いと、エモーショナルなメロディーが特徴的な1曲です。

2021年10月6日に配信シングルとしてリリースされ、リリース前の2021年8月には全国のローソンで先行放送されるなど、発表前から注目を集めました。

文化祭や運動会の後、友達や恋人と一緒に聴いて、秋の夜長を過ごすのにぴったりですよ。

感情表現の難しさや自己実現への願望を感じながら、心に響く歌声に耳を傾けてみてはいかがでしょうか。

月虹BUMP OF CHICKEN39

暗闇の先に希望の光を見いだそうとする強い覚悟を感じさせる1曲です。

4人組ロックバンドBUMP OF CHICKENが手がけた作品で、2019年7月にリリースされた『aurora arc』に収録。

テレビアニメ『からくりサーカス』のために書き下ろされました。

アコースティックギターとアコーディオンが奏でるオリエンタルな音色を聴いていると、違う世界へ誘われているような感覚になります。

月見の夜、その壮大な世界観に飛び込んでみては。

秋風のモノクロームFIELD OF VIEW40

FIELD OF VIEW – 秋風のモノクローム (Music Video)
秋風のモノクロームFIELD OF VIEW

秋風に乗って心に染み入る切ない歌声が印象的な1曲です。

失われた愛を静かに振り返りながらも、前に進もうとする決意が歌詞に込められています。

日本テレビ系『まねキン』のエンディングテーマとして起用され、2000年10月に発売されました。

秋をイメージして制作されたこの曲ですが、ミュージックビデオは意外にも初夏に撮影。

メンバーが黒いスーツ姿で海岸にたたずむ姿が印象的でした。

カラオケで秋の夜長を過ごすとき、この曲を歌えば、切なさと温かさが入り混じる秋の空気をより一層感じられるはずです。

秋に聴きたい。人気の邦楽バンド曲ランキング【2025】(41〜50)

MPRINCESS PRINCESS41

プリンセス プリンセス 『M』
MPRINCESS PRINCESS

優しく切ない恋心を描いたバラードが、50代の方の心に響きます。

PRINCESS PRINCESSの名曲は、1988年にアルバム『LET’S GET CRAZY』に収録され、その後シングルカットされました。

失恋の痛みや未練を繊細に表現した歌詞は、多くの人の共感を呼び、長く愛され続けています。

落ち着いた雰囲気の中にも強い感情が込められた曲調は、秋の夜長にぴったり。

大切な人との思い出にひたりながら、ゆっくりと聴いてみてはいかがでしょうか。

甲州街道はもう秋なのさRCサクセション42

RC Succession – Kōshū Kaidō wa Mō Aki na no sa [甲州街道はもう秋なのさ] (1976)
甲州街道はもう秋なのさRCサクセション

東京から山梨を通り、長野へ向かう甲州街道の変わりゆく景色を歌った、RCサクセションの『甲州街道はもう秋なのさ』。

1976年にリリースされたアルバム『シングル・マン』に収録されています。

フォークソングのような哀愁たっぷりのメロディーからも、秋の装いを感じられますね。

何か大きな痛みを抱え、車を甲州街道へ走らせながらもう秋だなぁと感慨深げに語る様子が歌詞にはつづられています。

何かむしゃくしゃとしてしまって、ストレスを発散したくなったときに、聴いてみてはいかがでしょうか。