人気の桜ソングランキング【2025】
桜ソング月間ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
春のイメージを代表する花、桜。
桜にまつわる歌はとても多く、出会いや別れを叙情的に彩ります。
プレイリストも毎月更新中です。
人気の桜ソングランキング【2025】(21〜30)
旅立ちの日に・・・川嶋あい21位

卒業ソングとして人気を集める、川嶋あいさんの『旅立ちの日に…』。
2006年に『Dear』とともに両A面シングルとしてリリースされたこの曲は、川嶋あいさんがI WiSHのメンバーとして活動していたときにリリースした『明日への扉』の原曲です。
同じメロディーではありながら、歌詞はまったく異なっています。
入学してからたくさん作った思い出を振り返り、長い時間を過ごした教室を名残惜しく思いながら卒業式を迎える様子が歌詞には描かれています。
多くの人が共感できるようなリアルな光景を歌ったこの曲を聴けば、さまざまな思い出とともに涙があふれてしまうでしょう。
栞クリープハイプ22位

風に舞う桜の光景が目に浮かぶ、爽やかなクリープハイプの桜ソング『栞』。
2018年にリリースされたこの曲は、アルバム『泣きたくなるほど嬉しい日々に』に収録されています。
あいみょんさんやsumikaの片岡健太さん、スガシカオさんなどが参加した『FM802 X TSUTAYA ACCESS!』のキャンペーンソングでもありました。
桜の季節がきて、二人の男女がそれぞれの道を歩みだすときの別れを一つの物語のように描いたこの曲。
本のしおりをはさむように、離ればなれにならないように二人の間にしおりをはさんでおきたい……。
でもしおりははさまず「お互いに頑張ろう」と別れる、なんとも切ない物語が描かれています。
10年桜AKB4823位

AKB48の楽曲の中でも桜ソングとして知られている『10年桜』。
この曲は春の別れが描かれていて、卒業シーズンにぴったりの1曲ですね。
メロディがとても明るいので、聴いているとこれまでの楽しい時間を自然に思い出せます。
一緒に過ごしてきた仲間との別れはつらいものですが、「桜が咲く頃にまた会いましょう」そう約束していれば、桜を見るたびに頑張れそうですね。
華やかで明るい桜ソングを探している方にオススメです!
SAKURAドロップス宇多田ヒカル24位

風に揺れる桜の花びらのようにはかなく美しい恋心を描いた宇多田ヒカルさんの楽曲。
失恋の痛みから立ち直りながらも、再び訪れる恋への期待と不安が、まるで春の到来を待つ心情のように表現されています。
2002年5月に発売された本作は、TBS系テレビドラマ『First Love』の主題歌として起用され、オリコン週間ランキングで1位を獲得。
紀里谷和明氏が監督を務めたミュージックビデオでは、幻想的な映像美で楽曲の世界観が表現されています。
春の夜、ライトアップされた桜並木を散歩しながら聴きたい1曲です。
あのね。あれくん &『ユイカ』25位

春の青空の下、桜が舞う様子を描いた歌詞が印象的です。
あれくんさんと『ユイカ』さんの透明感のある歌声が、初々しい恋心を優しく包み込みます。
SNSがきっかけで生まれた本作は、2022年4月に配信リリースされました。
互いの気持ちを素直に伝えられない、もどかしくも甘酸っぱい恋愛模様が描かれており、春の訪れとともに芽生える恋心を感じさせてくれます。
桜が咲く季節に聴きたくなる、爽やかな春ソングとして多くの人々の心に寄り添う一曲です。