人気の桜ソングランキング【2025】
桜ソング月間ランキングから視聴回数が多い順に最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
春のイメージを代表する花、桜。
桜にまつわる歌はとても多く、出会いや別れを叙情的に彩ります。
プレイリストも毎月更新中です。
人気の桜ソングランキング【2025】(31〜40)
ひらり大原櫻子31位

優しくほほえむように咲く桜の花が目に浮かぶ、大原櫻子さんの『ひらり』。
2017年にリリースされたこの曲は、映画『チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜』の主題歌に起用されました。
春を迎えてこれから離ればなれになっても、一緒に過ごした思い出、一緒に見た桜は絶対に忘れないし、何かあったら楽しかったことを思い出して、また頑張ろう。
これからの未来、そんな友情を力に変えて強く生きていこうとする様子が、歌詞にはつづられています。
チェリーブラッサム松田聖子32位

春の訪れを感じさせる爽やかなメロディーと、新しい恋の始まりを描いた心温まる歌詞が魅力的な名曲です。
松田聖子さんの凛とした歌声が、新たな一歩を踏み出す主人公の心情を美しく表現しています。
青空の下で広がる未来への期待感や、恋する喜びに満ちた気持ちが、透明感のある歌声とともに心に響きます。
1981年1月に発売された本作は、若松宗雄プロデューサーの新しい音楽への挑戦から生まれた1曲。
オリコン週間チャートで1位を獲得し、アルバム『Silhouette〜シルエット〜』にも収録されました。
春の季節、とりわけ桜の開花時期に聴きたい楽曲として、長年にわたり多くのリスナーから愛されています。
新生活のスタートを応援してくれる、元気と希望に満ちた1曲として、心機一転したい時にオススメの曲です。
SAKURAリグレットFlower33位

桜の季節にピッタリの失恋ソング『SAKURAリグレット』。
FLOWERが2012年にリリースしたシングルで、TBSの情報ワイド番組『ひるおび!』のエンディングテーマに起用されました。
桜を見上げながら思い出す別れた恋人との幸せな時間と、自分で選んだひとりの時間の対比がとても切ないですね。
しかし曲の最後では立ち直り、前に進む様子が描かれている応援ソングでもあるんです。
失恋を乗り越えたい、春にそう考えている女性にオススメの恋愛ソングです。
桜晴優里34位

優里さんの手による心温まる楽曲!
卒業という人生の節目を迎える人々の気持ちに寄り添う、感動的な一曲です。
家族への感謝や友人との思い出、未来への期待と不安が、優しい歌声と美しいメロディーに乗せて表現されています。
2021年2月にデジタル配信限定シングルとしてリリースされたこの曲は、アルバム『壱』にも収録されており、多くの人々の心に響く作品となっています。
卒業式や卒業関連イベントで使用されることも多く、春の季節に聴きたい一曲としてオススメです。
思い出を振り返りたい時や、新たな一歩を踏み出す勇気が欲しい時にぜひ聴いてみてくださいね。
サクラ咲ケ嵐35位

春からそれぞれの夢や目標に向かって一歩踏み出すすべての人を応援する、嵐が2005年にリリースした『サクラ咲ケ』。
明るく元気いっぱいなメロディは、曲が流れ出した瞬間からパワーを与えてくれますね!
ずっと自分の中にあった夢をかなえるためには、これから希望だけでなく困難も待っているかもしれません。
でもどんな困難にぶちあたってもへこたれてしまわないように、俺たちが全力であなたを応援するぜ!といった思いが描かれています。
嵐ファンはもちろん、それ以外の人も聴くだけで背中が押される1曲です。