【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
小学生に人気の邦楽、J-POPソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のナンバーから、お母さん世代から受け継がれている名曲まで、テレビやラジオ、有線プレイリストも毎週更新中です。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(11〜20)
恋星野源15位

埼玉県出身のシンガーソングライター、星野源さん。
彼が2016年にリリースした『恋』は、彼自身が出演したTBSのテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用されました。
この曲のミュージックビデオで使われている「恋ダンス」は、どんな世代の人でも踊りやすいシンプルで楽しいダンスとして話題を呼びましたね。
もちろん小学生にもオススメで、ダンスの専門知識がなくても大丈夫。
ミュージックビデオやYouTubeの振りつけ動画などを見ながら練習するだけでも、動きが自然に身につきそうなのがオススメポイントですよ!
ドキメキダイアリーasmi feat. Chinozo16位

新しい冒険の始まりにワクワクさせてくれるのがこの楽曲です。
シンガーソングライターのasmiさんとボカロPのChinozoさんがタッグを組んで制作された1曲で、聴いているだけで元気が出てくるのではないでしょうか?
未知の世界へ踏み出すときの期待や不安、自分自身を探す旅に出る決意が描かれています。
本作は2023年4月に公開され、テレビアニメ『ポケットモンスター』のオープニングテーマとしても人気です。
小学生にぴったりな1曲で、夏休みに新しい挑戦をしたい時や、不安な気持ちを吹き飛ばしたい時にピッタリ。
asmiさんの透明感ある歌声が、最高の夏を演出してくれます。
キセキGReeeeN17位

不良高校生が高校野球を通して成長していく姿を描いたTBS系テレビドラマ『ROOKIES』の主題歌に起用され大ヒットした名曲が『キセキ』ですよね。
4人組ボーカルグループGReeeeNが7枚目のシングル曲としてリリースしました。
2009年には第81回選抜高校野球大会の開会式入場行進曲でも流れていましたよね。
カラオケでも大人気の楽曲で、子供から大人まで盛り上がれるナンバー。
誰でも最初は人前で歌うのが恥ずかしいですが、元気に歌える『キセキ』を選曲してみんなで一緒に盛り上がっちゃいましょう!
Mela!緑黄色社会18位

元気いっぱいのメロディーで子供たちも楽しく踊れそうな曲が、緑黄色社会の『Mela!』です。
2020年にリリースされたアルバム『SINGALONG』に収録されました。
CMへの起用や、数々の音楽番組で披露されたこともあり、リョクシャカを代表する1曲となりました。
1人で頑張りすぎている人に手を差し伸べられるような人になりたい、という思いが歌われています。
ポップで明るいメロディーの曲なので、難しい振り付けがなくても曲に乗って大きく動くだけでもOK!
笑顔で楽しく踊ってみましょう!
Make you happyNiziU19位

世界で話題となっていると言っても過言でないこちらの曲『Make you happy』。
この曲を歌うのは、日韓の合同オーディションプロジェクト「Nizi Project」によって選ばれた9人組のガールズグループ、NiziUです。
すでに若い世代の間では人気のダンス曲として知られていますね。
明るくハッピーな気持ちにさせてくれる、とてもかわいい1曲。
今後、結婚式や謝恩会の余興ソングとしても定着していくかもしれませんね!
パプリカFoorin20位
カラオケで子供たちが心躍る1曲を求めているなら、『パプリカ』がまさにぴったり!
カラフルで親しみやすいメロディーが特徴的なこの曲は、シンガーソングライター米津玄師さんが手掛け、小中学生の声があふれる楽しいナンバーなんです。
打楽器が躍る明るいリズムは聴く人を自然と元気にし、軽快なダンスも人気を博しました。
ちょっとした緊張をふっとばすような、この楽曲でカラオケを盛り上げてみませんか?
心弾むリズムで歌って、笑顔があふれる時間を過ごしましょう!
【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(21〜30)
唱Ado21位

インドの香り漂うエキゾチックなビートが印象的な楽曲です。
2023年9月にリリースされ、Adoさんの歌唱力が存分に発揮された1曲となっています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのハロウィンイベントとのコラボレーション楽曲で、ダンスショーの主題歌にも起用されました。
自己表現と解放をテーマにした歌詞は、現代の若者の心情を鮮烈に描き出しています。
社会の制約から解き放たれ、自分らしさを表現したい方におすすめの楽曲です。
小学生からの人気も高く、聴けば元気のもらえる1曲です。