【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
小学生に人気の邦楽、J-POPソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のナンバーから、お母さん世代から受け継がれている名曲まで、テレビやラジオ、有線プレイリストも毎週更新中です。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 小学生におすすめの笑えるおもしろい歌
- 【中学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(41〜50)
No.1DISH//43位

自分らしく前を向いて歩んでいく強さを歌い上げた、力強い応援歌。
疾走感あふれるピアノとギターロックのサウンドにのせて、DISH//の情熱的なボーカルが心に深く染み渡ります。
挑戦を恐れず、他人の道ではなく自分だけの人生を力強く突き進もうというメッセージに、勇気づけられる人も多いはず。
2021年5月に13枚目のシングルとして発売された本作は、読売テレビ・日本テレビ系アニメ『僕のヒーローアカデミア』第5期第1クールのオープニングテーマとして起用されました。
夢に向かって歩む若者たちの姿とシンクロする楽曲で、一歩前に踏み出す勇気がほしいときに聴いてほしい1曲です。
三原色YOASOBI44位

キラキラとしたかっこいいメロディーにのって踊れるのは、YOASOBIの『三原色』です。
2021年にリリースされたこの曲は、小御門優一郎さんの小説『RGB』をもとに制作されました。
たとえ離ればなれの道を歩んでいたとしても、私たちの絆はずっと途切れることはないよという思いが歌われています。
YOASOBIらしいテクニカルなメロディーがかっこよく、子供たちも踊りたい気持ちが湧いてくることまちがいなし!
ダンスの得意不得意に関係なく、音楽に負けないぐらいかっこよく踊ってみましょう!
千本桜和楽器バンド45位

「伝統芸能をよりポップに世界へ広げたい」という呼びかけにより結成された和楽器バンドによる楽曲、黒うさPによるボーカロイド楽曲のカバーです。
和楽器バンドの日本の伝統楽器と現代音楽の融合というスタイルが、明治維新や大正浪漫といった雰囲気を取り入れつつ現代を風刺するような内容であった原曲の世界観にぴったりとマッチしています。
もともと千本桜という言葉は奈良県の吉野山の桜をたたえる表現で、転じて桜の名所の花盛りを表現したものです。
そんな美しいだけでなく力強く咲き誇る桜の木からイメージされるような、気高く生きる活力を与えてくれるような楽曲です。
ミックスナッツOfficial髭男dism46位

夢と希望に満ちたこの曲は、Official髭男dismの魅力を存分に発揮しています。
アニメ『SPY×FAMILY』のオープニング主題歌として書き下ろされ、2022年4月に配信リリースされました。
本作は、家族の形や幸せの本質について深く考えさせてくれる楽曲です。
サビのフレーズが印象的で、偽りの関係の中にある真実の温かさを感じさせます。
Official髭男dismの歌声と、心に響く歌詞が見事に調和しており、聴く人の心をつかんで離しません。
家族や友人との絆を大切にしたい時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。
きっと新たな気づきがあるはずです。
小学生からの人気も高い楽曲ということもあり、子どものみなさんも元気がもらえる1曲です。
はいよろこんでこっちのけんと47位

子どもたちを楽しく踊らせる人気曲がこちらです。
こっちのけんとさんのこの楽曲は明るくキャッチーなリズムで、サビに登場する「ギリギリダンス」のフレーズが特に子どもたちに大人気。
TikTokなどSNSで広がった振り付けは簡単で覚えやすく、運動会や保育園のイベントでも活躍しています。
2024年5月にリリースされたこの曲は、Billboard JAPANのヒットチャートでもトップ20入りを果たし、YouTube再生回数も急増中です。
こっちのけんとさんの優しさと希望を込めたメッセージが子どもたちにも伝わりやすく、ダンスが初めての子どもでも楽しく体を動かせる曲になっています。
家族みんなで踊れば、より一層絆も深まること間違いなしですよ!
じょいふるいきものがかり48位

『じょいふる』は2009年にリリースされた、いきものがかりの15枚目のシングルです。
江崎グリコ「ポッキー」のコマーシャルソングに使用され、オリコンシングルチャートで第2位を記録しました。
アップテンポのロックチューンで、聴いていると自然と元気が湧いてくる楽曲なんです。
悩みを持つ子供たちにぜひ聴いてほしい楽曲ですね。
ミュージックビデオではボーカルの吉岡聖恵さんがたくさんの生徒たちと一緒にダンスを披露しているので、運動会のダンス競技にもオススメの1曲です!
宿命Official髭男dism49位

『2019年熱闘甲子園』のテーマソングになったOfficial髭男dismの1曲です。
頑張っているとき、迷ったりくじけそうになるとこの曲を聴きたくなるという小学生も多いのではないでしょうか?
この曲は、誰かから応援されているという内容の歌ではなく、内側に秘めた自分の声を聴いているような曲ですよね。
弱さと向き合い、不安も後悔も押しこめて前に進みたい、そんな思いが描かれています。
勝負するとき、最大の敵は自分だとよく言いますよね。
聴いているだけで元気が出てくる、かっこいい夏ソングです!