【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
小学生に人気の邦楽、J-POPソングランキングから視聴回数が多い順に、最新のランキングトップ100を一挙に紹介します!
最新のナンバーから、お母さん世代から受け継がれている名曲まで、テレビやラジオ、有線プレイリストも毎週更新中です。
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 【小学生に人気の曲は?】みんなが知ってる&歌いたい人気ソング!【2025】
- 幼児向けの人気曲ランキング
- 小学生に人気の邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 小学生に人気のアニソン。話題のアニメ主題歌・挿入歌
- 女子小学生に人気の邦楽・J-POPランキング【2025】
- 【小学生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 女子小学生に人気の曲。JSにおすすめの音楽
- 【邦楽・ボカロ・アニソン】小学生が好きな人気ソング&名曲
- 【小学生】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 子供の歌ランキング【2025】
- 【一度は聴いておきたい】男子小学生に人気の曲。おすすめの流行ソング
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(41〜50)
PERFECT HUMANRADIO FISH50位

エネルギッシュなビートが印象的なEDM調のパーティーチューン。
RADIO FISHのパフォーマーたちが持つ高度なダンススキルとエンターテインメント性が存分に発揮され、リズミカルな音楽と見事にマッチしています。
本作は2015年12月に公開された作品で、翌年の第49回日本有線大賞で有線話題賞を受賞。
さらに第67回NHK紅白歌合戦への出場も果たし、社会現象となりました。
サビの部分でさりげなく取り入れられた自虐的なユーモアと、パワフルなダンスパフォーマンスとの絶妙なギャップが魅力的。
運動会や体育祭のダンスタイムを盛り上げる王道の1曲として、今なお根強い人気を誇っています。
【小学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】(51〜60)
宿命Official髭男dism51位

『2019年熱闘甲子園』のテーマソングになったOfficial髭男dismの1曲です。
頑張っているとき、迷ったりくじけそうになるとこの曲を聴きたくなるという小学生も多いのではないでしょうか?
この曲は、誰かから応援されているという内容の歌ではなく、内側に秘めた自分の声を聴いているような曲ですよね。
弱さと向き合い、不安も後悔も押しこめて前に進みたい、そんな思いが描かれています。
勝負するとき、最大の敵は自分だとよく言いますよね。
聴いているだけで元気が出てくる、かっこいい夏ソングです!
なんでもないや上白石萌音52位

心に染みる優しい歌声が印象的な一曲です。
映画『君の名は。』の主題歌として知られるこの楽曲を、上白石萌音さんが独自の解釈で歌い上げています。
時を超えた物語を綴った歌詞が、彼女の透明感のある声によって一層引き立ちます。
2016年10月にリリースされたこの曲は、映画の大ヒットと共に多くの人々の心を捉え、カラオケでも人気の高い作品となりました。
本作は、感動的な歌詞と心地よいメロディーが絶妙にマッチしており、友人との思い出づくりや大切な人への気持ちを伝える場面で歌うのにぴったりです。
Take a pictureNiziU53位

幅広い世代から支持されているガールズグループ、NiziU。
彼女たちが思い出をテーマに手掛けた1曲が『Take a picture』です。
コカ・コーラのCMソングに起用されたことや、写真を撮る動作をモチーフにしたダンスも話題となりましたよね。
聴くだけでも元気をもらえるようなパワフルな作品ですが、ダンスに挑戦してワイワイ盛り上がるのもいいでしょう。
それから、遊園地を舞台にしたワクワクするようなMVも必見です。
パプリカ米津玄師54位

子供たちの心をつかむ明るく元気なメロディーと、希望に満ちた歌詞が特徴の楽曲です。
2020年東京オリンピック・パラリンピックのNHK応援ソングプロジェクトのために米津玄師さんが制作し、子供向け音楽ユニット「Foorin」が歌っています。
幼いころの純粋な心と成長した自分との対話をテーマに、自己激励のメッセージが込められています。
2020年8月にリリースされた本作は、子供から大人まで幅広い世代に愛され、様々なイベントやコンサートで披露されています。
家族でのカラオケにもぴったりな1曲で、歌いやすく覚えやすいため、思い出に残る体験を提供してくれるでしょう。
初心LOVEなにわ男子55位

2021年になにわ男子がリリースした本曲は、若々しく心おどるラブソングです。
ピュアな初恋の感情を歌詞で表現しており、それがチャーミングなダンスにもちりばめられています。
明るく軽快なメロディと覚えやすいダンスで、小学生の子供たちが思いきり楽しめること間違いなし!
子供たちだけでなく、大人も一緒になってノリノリになれるところがステキですよね。
タッタゆず56位

爽やかでポップな曲が多い日本を代表するユニットといえばゆずですよね。
若い世代からお年寄りまで幅広い年代から支持を集めています。
子供向けの曲もあるので小学生からも人気が高いアーティストではないでしょうか。
この『タッタ』は、夢や目標のために努力する小学生にうってつけの曲です。
勝敗だけじゃない、挑戦する気持ちや失敗が自分を大きくしていく、そんなゆずからのポジティブなメッセージが込められている曲です。
また、ギターとタンバリンが主役のシンプルな構成も聴きやすいですね!