小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
小学生にオススメの邦楽の春ソングを集めました!
人気の卒業ソングはもちろん、アニメや映画の主題歌、ボカロソング、アイドルのヒットソング、J-POPの定番曲、J-ROCKの隠れた名曲まで、ジャンルレスにセレクト!
音楽好きの小学生にも、普段音楽を聴かない小学生にも楽しんでもらえるソングリストです。
「小学生が好きな春ソング」を探している方に役立ててもらえるようなリストですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
春ソングを聴いて、春を満喫しましょう!
- 小学生におすすめの桜ソング。春の名曲、人気曲
- 【春の歌】春うた・春の名曲。人気の春ソング
- 【小学生】世代別人気曲ランキング【2025】
- 3月の童謡・民謡・わらべうた。楽しい春の手遊び歌
- 小学生におすすめ!元気が出る曲。子どもたちに人気の曲
- 【春うた】4月に聴きたい名曲。四月を彩る定番曲
- 【小学生にオススメ】心に響く!癒やされる感動&感謝ソング
- 【小学校の合唱曲】感動の名曲から最新ヒットソングまで一挙紹介!
- 春に聴きたい元気ソング。ポカポカする春うたの名曲
- 令和に生まれた名曲ばかり!10代におすすめしたい春ソング
- 小学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 【高学年向け】小学生が歌いやすい曲。カラオケで盛り上がる人気ソング
- 【春うた】3月に聴きたい仲春の名曲。春ソング
- 【童謡】春を歌おう!楽しい童謡、民謡、わらべ歌曲集
小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲(41〜60)
たんぽぽ作詞:門倉さとし/作曲:堀越浄

春の訪れを告げる花、たんぽぽをモチーフにした楽曲がこちらです。
厳しい環境の中でも力強く咲く姿を、人々の生きる力や希望に重ね合わせた歌詞が印象的です。
1976年に発表されて以来、うたごえ運動を通じて全国に広まり、労働闘争歌としても親しまれてきました。
2000年と2002年には小学校の音楽教科書にも掲載され、教育現場でも取り上げられる合唱曲として定着しています。
穏やかでありながらも力強さを感じさせるメロディーは、多くの人の心に響くことでしょう。
困難に立ち向かう勇気や、人々との絆を感じたい時にオススメの一曲です。
サヨナラまたなFischer’s

奇麗なのに、元気やエネルギー、そういったものをめいっぱい詰め込んだ1曲です。
人気のYouTuber、Fischer’sが歌う卒業ソング『サヨナラまたな』。
何度も遊んでケンカした友達とも、いつか別々の道を歩きだす時がきます。
この曲は、そんな当たり前の、だけど普段は忘れてしまっていることを教えてくれます。
何気ない日々も大切な思い出になるんですよね。
『サヨナラまたな』こう言って別れたいものです。
二人セゾン欅坂46

進学をきっかけに離ればなれになる二人を描くのが『二人セゾン』です。
こちらはアイドルグループ、欅坂46が2016年にリリースした1曲。
なんとも切ない歌詞にきっと胸が熱くなるでしょう。
それから曲に合わせて披露されるコンテポラリーダンスや、校舎の目線から描かれるドラマ仕立てのMVも必見ですよ。
ちなみに、セゾンというのは「季節」という意味です。
それを踏まえて聴いてみてくださいね。
より深く歌詞の世界観を感じられると思います。
365日の紙飛行機AKB48

みんなで歌うのにも最適なのが『365日の紙飛行機』です。
こちらはAKB48がNHK連続テレビ小説『あさが来た』のテーマソングとして手掛けた作品。
そのためか、フォークソングのような、シンプルなサウンドにのせて歌うバラードに仕上がっています。
また、人生について歌う歌詞が美しいというのも魅力です。
ちなみに、実は音楽の教科書に掲載されたこともあるんですよ。
とにかく歌いやすい作品なので、カラオケにもピッタリでしょう。
ひまわりの約束秦基博

若者のトレンドを作るのはアニソンやSNS発信の曲が多いですよね。
『ひまわりの約束』は、アニメが好きな小学生にオススメしたいバラードです。
シンガーソングライター・秦基博さんが2014年にリリースした曲で、映画『STAND BY MEドラえもん』主題歌に起用されました。
作品の世界観に寄りそう温かい歌詞に、涙を流した方もいるでしょう。
アコースティックギターのアルペジオと彼の優しい歌声が響きます。
友達や先生に会いたくなる春ソングを聴いてみてください。