RAG MusicKids
素敵な名曲
search

小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲

小学生にオススメの邦楽の春ソングを集めました!

人気の卒業ソングはもちろん、アニメや映画の主題歌、ボカロソング、アイドルのヒットソング、J-POPの定番曲、J-ROCKの隠れた名曲まで、ジャンルレスにセレクト!

音楽好きの小学生にも、普段音楽を聴かない小学生にも楽しんでもらえるソングリストです。

「小学生が好きな春ソング」を探している方に役立ててもらえるようなリストですので、ぜひチェックしてみてくださいね。

春ソングを聴いて、春を満喫しましょう!

小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲(11〜20)

SAKURAいきものがかり

SAKURA – いきものがかり(フル)
SAKURAいきものがかり

桜が舞い散る季節を優しく描いた心温まる1曲です。

春を感じさせる爽やかなメロディーに、いきものがかりの吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が重なり、心に響きます。

出会いと別れがめぐりくる季節の情景を丁寧に描写しながら、次の一歩を踏み出す勇気を与えてくれる応援ソングとなっています。

2006年3月にメジャーデビュー作としてリリースされ、NTT東日本のCMソングとしても使用されました。

学校の卒業シーズンに合わせた放送も多く、思い出の曲として愛され続けています。

別れを経験する春の季節、前を向いて歩き出したい時、新しい一歩を踏み出そうとしている方にオススメの楽曲です。

春雷米津玄師

米津玄師 – 春雷 Kenshi Yonezu – Shunrai
春雷米津玄師

VOCALOIDからはじまり、今ではその多才さで多方面で活躍、国民的に愛されている米津玄師さんの春を題材にした1曲です。

『春雷』は春に発生する雷を意味し、雷は「衝撃的な」ことを指す言葉としても使われます。

この曲では、春という出会いの季節からはじまった、恋心を描いています。

軽快に、それでいて狂おしい恋の思いを米津玄師さんらしい言葉のチョイスで描いたせつなくも響く1曲に仕上がっています。

僕らまたSG

僕らまた (Us, again) – SG (Official Lyric Video)
僕らまたSG

思い出とぬくもりに満ちた卒業ソングとして注目を集めているのが、SG(エスジー)さんの作品です。

無邪気だった日々の思い出を振り返り、別れや別れた後の気持ちを優しく包み込むメロディに心が温まります。

前に進む力と再会への希望に満ちた歌詞は、人生の大切な節目に寄り添う作品として多くの人々の心を癒しています。

2024年11月からは、カロリーメイトの受験生応援CMにも起用され、吹奏楽バージョンのアレンジで新たな魅力を加えています。

本作は、花咲徳栄高等学校吹奏楽部の協力で制作され、生徒たちとともに作り上げた音楽は、世代を超えて響き合う感動を届けています。

卒業式や送別会、また大切な人との別れの場面で、背中を優しく押してくれる曲としてふさわしい1曲です。

桜の咲く音がした=LOVE

=LOVE(イコールラブ)/ 1st ALBUM収録『桜の咲く音がした』MV【YouTube ver.】
桜の咲く音がした=LOVE

春の訪れを優しく表現した、=LOVEの心温まる楽曲です。

初恋の胸の高鳴りを「桜の咲く音」という目には見えない情景に例えながら、淡く切ない恋心を描いています。

主人公が通学電車の3両目に乗ることを好む理由や、髪形に気を遣う姿からは、初めての恋に戸惑いながらも一生懸命な女の子の気持ちが伝わってきます。

2021年5月リリースのアルバム『全部、内緒。』に収録された本作は、MVでも春らしい爽やかな映像美が話題となりました。

新学期を迎える時期に聴くと心がときめく、春の季節にピッタリな一曲です。

恋をしている人はもちろん、春の季節を楽しみたい人にもオススメしたい楽曲となっています。

晴るヨルシカ

『葬送のフリーレン』ノンクレジットOP(第2クール)/OPテーマ:ヨルシカ「晴る」
晴るヨルシカ

新緑が眩しい季節、心地よい春風を感じながら聴きたいのが、ヨルシカの『晴る』です。

2024年1月5日にリリースされたこの曲は、新たな始まりを告げる春にふさわしい清々しさを感じさせます。

アニメ『葬送のフリーレン』の世界観とリンクし、めまぐるしい日々の中で変わりゆく自分を見つめ直す機会を与えてくれるでしょう。

徐々に晴れていく空のような展開は、小学生にもわくわくする冒険心と希望を感じさせてくれます。

春の訪れとともに抱く、新しい世界への憧れを音楽で体感してみてはいかがでしょうか。