小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲
小学生にオススメの邦楽の春ソングを集めました!
人気の卒業ソングはもちろん、アニメや映画の主題歌、ボカロソング、アイドルのヒットソング、J-POPの定番曲、J-ROCKの隠れた名曲まで、ジャンルレスにセレクト!
音楽好きの小学生にも、普段音楽を聴かない小学生にも楽しんでもらえるソングリストです。
「小学生が好きな春ソング」を探している方に役立ててもらえるようなリストですので、ぜひチェックしてみてくださいね。
春ソングを聴いて、春を満喫しましょう!
小学生におすすめの春ソング。春の名曲、人気曲(81〜90)
桜の森星野源

俳優としても活動する一方、ミュージシャンとしても大活躍している星野源さん。
洋楽の影響を強く受けたオシャレなサウンドと、優しい歌詞と歌声がとても魅力的ですよね!
そんな星野源さんが2014年にリリースした『桜の森』は、春の訪れをおだやかに喜べる1曲です。
源さんらしいファンキーなバンドサウンドからは音に対するこだわりが聴いて取れます。
そして童謡のように素朴な歌詞が耳に心地いいですね。
また、メロディもシンプルで歌いやすいので小学生に歌ってほしい春の1曲です!
SAKURA,I love you?西野カナ

春は出会いもあれば別れもある季節ですね。
好きな人と離れてしまったという人もいるのではありませんか?
そんな切ない気持ちを抱えている人に聴いてほしいのが西野カナさんの『SAKURA I love you?』です。
西野カナさんが歌う恋愛ソングはどれも共感できるものばかりですよね。
この曲では特に好きな人のことを思い続けたいのか、諦めたいのかと揺れ動く乙女心を歌っています。
心の揺れる様を、桜の花びらが散るのにたとえた、とても切ない1曲です。
ララバイRADWIMPS

新緑が眩しい季節の訪れを告げる、RADWIMPSの楽曲『ララバイ』。
野田洋次郎さんが作詞作曲を手掛け、2005年にリリースされて以来、多くのリスナーに春の訪れを感じさせてくれる1曲です。
この曲には、希望と別れが交差する春特有の感情が反映されています。
歌詞からは、子供たちが新しい生活へと踏み出すときに感じるであろうワクワクとした気持ちや、卒業をへて友達と別れる寂しさを繊細に歌い上げ、前を向く勇気を与えてくれます。
ぜひ、さまざまな春のシーンで聴いてみてください。
きっと心が躍り、新たな一歩を踏み出す勇気が湧いてくるはずですよ!
ハルジオンYOASOBI

YOASOBIの楽曲『ハルジオン』は、小説『それでも、ハッピーエンド』からインスピレーションを受けた楽曲であり、美大卒業後の理想と現実のギャップに苦しむ主人公の再起を描いています。
2020年5月にリリースされ、さまざまなメディアで取り上げられたこの曲は、失われた夢や過ぎ去った恋を振り返りつつ、前を向く強さと諦めない心を歌った感動的なナンバーです。
過去の春の情景を思わせるメロディーと歌詞が、新たな季節の到来への希望と重なります。
小学生が心躍る春の日々をエンジョイするのにぴったりであり、新たな一歩を踏み出す勇気をも与えてくれることでしょう。
ハルウタいきものがかり

春の息吹と心の機微を温かく描いた、いきものがかりの『ハルウタ』。
2012年にリリースされ、アニメ映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』の主題歌として多くの方に親しまれました。
この曲は、別れへの思いを胸にしまいながら、未来へと一歩を踏み出す勇気と希望を織り交ぜたメッセージ性の強い作品です。
新しい季節を迎える小学生たちにとって、ドキドキとワクワクを胸に春を満喫するのにぴったりな楽曲。
吉岡聖恵さんの爽やかな歌声が、ぽかぽかの日差しのように心に温もりをもたらしてくれます。
卒業や入学といった節目に、ぜひ聴いてみてくださいね!